ちょっと詳しく書いてみよー
2005年10月10日 趣味かなって事で。KAKAOです。こんにちわ。
そういえば14万ヒット行ってましたね。ありがとうございまする。13万からちょうどひと月って感じです。
■昨日は
新環境スタン初披露の悪魔杯。
ロムの最終調整も兼ねて大事な場。それだけに人が多いといいなーと思っていたら予想以上に人が多くてびっくり。47人の6回戦。デッキは青コン
1戦目 倍化の季節デッキ
ここで痛恨のデッキ構築ミス発覚、何で不忠の糸がメインで呪師弟子がサイドに落ちてるんだろう…。とハンドが島と糸だけになってから思いました(爆死
そのまま倍化の季節が場にある状態でタツマサ(!)出されて召還の調べからメロクまで出されて圧敗w
2本目はサイドボードの呪師が強過ぎて圧勝
3本目も上に同じ
2戦目 緑白コン
1本目は呪師が無くてキチー所にたまたま連絡を固め引いて事なきを得る
2本目は呪師が(略略
3戦目 緑黒コン
1本目土地を針で止めたりして勝って
2本目意気揚々と不忠の糸をサイドに落したら2ターン目に出て来た鼠の墓荒らしにブーメラン引かずぼっこぼこw
3本目は糸も無理矢理メインに戻してなんとか勝ちました…
4戦目 神楽さん@緑白黒
フィーチャーマッチw
開始前のアナウンスで何故か川崎予選の事まで大々的にバラされる始末w
1本目はなんか面白くなって来たんで島3枚流砂3枚連絡1枚のハンドをキープw
その後エルフと何かにぼこぼこ殴られるもこっちの連絡がギリギリで間に合いそうな感じ。返しの相手の行動を
エンド前の夜明けの集会→邪魔リムーヴ青ショール
メインのロクソドン→巻き直しリムーヴ青ショール
で凌いでケイガ光臨。ついでにメロクも出してハンドは一枚、針のみ、マナは1マナ…
あ
どうせカウンター出来ないなら針でアラシ指定しておけば良かった…と思うも後の祭りで予定調和的にアラシが飛んで来てこっち全滅
でもなんとか糸でエルフパクって2枚目のケイガ間に合って勝ちw
2本目
初手ランド無しなのでマリガン
マリガン後、やっぱりランド無くてダブルマリガン
ダブルマリガン後やっぱり(以下略
ちょwwwwww
大量のギャラリーからも思わず失笑がw
トリプルマリガン後の結果は…聞くなw
3本目は微妙な引きをして負け
5戦目 アーリーハーベスト
1本目は糸を抱えたままドローが尽きて負け…
迎えた2本目3ターン目名人→5ターン目ブーメラン→6ターン目2体目、だらだらやった後3体目も出ていわゆる名人祭りにw
ギャラリーに色々言われるも気にせずパーマネント消失させて勝利w
3本目、時間も無かったのでメロクが適当にキレて勝ちw
6戦目 ライブラリーアウト
コントロールと相性の良い、良く練り込まれたデッキでした
1本目は鉱山と三日月の神で毎ターン4ドロー耐性になって、そうなるとキーカードが重いこっちの方が不利。通っても即勝てる訳では無いし。ブーメラン、疲労困憊などで粘られて負け
2本目、必殺技が炸裂する。2ターン目のドローがブーメラン、3ターン目時間の名人w返しのブーメランを青ショールwさらにもう一枚ブーメランを引いたりして勝利w正直唯一と言って良いほどの勝ち手段でしたw
3本目、もう一つの必殺技が…w
ライブラリは残り29枚、毎ターン3ドロー+御心の状況で通りそうだったので(というか防御の金網3枚場に出てるw)無理矢理メロクを通す。返し不可視の一瞥にツインキャスト打たれて残り9枚。ギリギリ殴り勝てる予定だけれども、相手の8枚のドローの中に何かあると負けな状況w
…が、全く何も引かれず勝ちwおかしいなぁw
という事で5−1で4位でした。楽しかったです
じゃあ今日はこのへんでー
そういえば14万ヒット行ってましたね。ありがとうございまする。13万からちょうどひと月って感じです。
■昨日は
新環境スタン初披露の悪魔杯。
ロムの最終調整も兼ねて大事な場。それだけに人が多いといいなーと思っていたら予想以上に人が多くてびっくり。47人の6回戦。デッキは青コン
1戦目 倍化の季節デッキ
ここで痛恨のデッキ構築ミス発覚、何で不忠の糸がメインで呪師弟子がサイドに落ちてるんだろう…。とハンドが島と糸だけになってから思いました(爆死
そのまま倍化の季節が場にある状態でタツマサ(!)出されて召還の調べからメロクまで出されて圧敗w
2本目は
3本目も上に同じ
2戦目 緑白コン
1本目は呪師が無くてキチー所にたまたま連絡を固め引いて事なきを得る
2本目は呪師が(略略
3戦目 緑黒コン
1本目土地を針で止めたりして勝って
2本目意気揚々と不忠の糸をサイドに落したら2ターン目に出て来た鼠の墓荒らしにブーメラン引かずぼっこぼこw
3本目は糸も無理矢理メインに戻してなんとか勝ちました…
4戦目 神楽さん@緑白黒
フィーチャーマッチw
開始前のアナウンスで何故か川崎予選の事まで大々的にバラされる始末w
1本目はなんか面白くなって来たんで島3枚流砂3枚連絡1枚のハンドをキープw
その後エルフと何かにぼこぼこ殴られるもこっちの連絡がギリギリで間に合いそうな感じ。返しの相手の行動を
エンド前の夜明けの集会→邪魔リムーヴ青ショール
メインのロクソドン→巻き直しリムーヴ青ショール
で凌いでケイガ光臨。ついでにメロクも出してハンドは一枚、針のみ、マナは1マナ…
あ
どうせカウンター出来ないなら針でアラシ指定しておけば良かった…と思うも後の祭りで予定調和的にアラシが飛んで来てこっち全滅
でもなんとか糸でエルフパクって2枚目のケイガ間に合って勝ちw
2本目
初手ランド無しなのでマリガン
マリガン後、やっぱりランド無くてダブルマリガン
ダブルマリガン後やっぱり(以下略
ちょwwwwww
大量のギャラリーからも思わず失笑がw
トリプルマリガン後の結果は…聞くなw
3本目は微妙な引きをして負け
5戦目 アーリーハーベスト
1本目は糸を抱えたままドローが尽きて負け…
迎えた2本目3ターン目名人→5ターン目ブーメラン→6ターン目2体目、だらだらやった後3体目も出ていわゆる名人祭りにw
ギャラリーに色々言われるも気にせずパーマネント消失させて勝利w
3本目、時間も無かったのでメロクが適当にキレて勝ちw
6戦目 ライブラリーアウト
コントロールと相性の良い、良く練り込まれたデッキでした
1本目は鉱山と三日月の神で毎ターン4ドロー耐性になって、そうなるとキーカードが重いこっちの方が不利。通っても即勝てる訳では無いし。ブーメラン、疲労困憊などで粘られて負け
2本目、必殺技が炸裂する。2ターン目のドローがブーメラン、3ターン目時間の名人w返しのブーメランを青ショールwさらにもう一枚ブーメランを引いたりして勝利w正直唯一と言って良いほどの勝ち手段でしたw
3本目、もう一つの必殺技が…w
ライブラリは残り29枚、毎ターン3ドロー+御心の状況で通りそうだったので(というか防御の金網3枚場に出てるw)無理矢理メロクを通す。返し不可視の一瞥にツインキャスト打たれて残り9枚。ギリギリ殴り勝てる予定だけれども、相手の8枚のドローの中に何かあると負けな状況w
…が、全く何も引かれず勝ちwおかしいなぁw
という事で5−1で4位でした。楽しかったです
じゃあ今日はこのへんでー
コメント