今日のライザ

2007年8月31日 趣味
天才の片鱗を見ました(挨拶







オープン予選(シールド)最終戦、対戦相手のデッキはかなりの強力カード揃い、緑赤タッチ青黒のライザは苦戦を強いられていた・・・、が2本目を永劫での歩み打った後トップデッキしたタフネス反転させる3/1飛行で0/5壁殺して道をこじ開けもぎとる。

勢いにのりたいライザは3本目の前何かのカードを抜いてサイドボードからあるカードを投入する、それが・・・





狂気スリヴァー







狂気・・・っ、これこそまさに狂気・・・っ。ちなみにこれ




(3)(青)(黒)
カードタイプ クリーチャー ― スリヴァー(Sliver)
テキスト

すべてのスリヴァー(Sliver)は「(T):カード名を1つ指定する。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札からカードを1枚無作為に公開する。それが指定されたカードである場合、そのプレイヤーはそれを捨てる。この能力は、あなたのターンの間にのみプレイできる。」の能力を持つ

3/3





でもライザのことだから何か考えがあるんだろう・・・と思いつつ試合へ。





試合の方はライザ押され気味でライフ8、相手の生物2体、ライザ砕土スペルシェイパーのみ・・・って場でトップデッキ、狂気スリヴァーwww




相手さらに生物展開してきた所でライザも生物を展開した上で狂気スリヴァーを起動する・・・



ライザ『指定は版図の踏みつけで、じゃあハンド見せてください』



相手『いや、これランダムでハンド1枚しか見れませんよ??』



・・・




・・・



・・・・・・・・・・・・







ライザ『(悲しそうに狂気スリヴァーを見つめながら)え、君そんなに弱かったの??』










えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええ!!!!!????????ら、らいざさーんw???





しかもそれでボガーダンの憤怒獣がめくれて頭を抱えるライザ・・・、もういい、お前は良くやったよ・・・。







その後戦闘云々色々あってライザのライフは3、ただライザは圧縮してるだけあってトップデッキを連発しなんとか凌ぎきる・・・かに見えたが相手のトップはアーボーグの吸魂魔道士。


ライザのハンドには除去は無い・・・、これはさすがに終わってしまうのか・・・。





だが、ライザの目は死んでない・・・、運命のドローは・・・







応じ返し





あれ???




相手のハンド、無いよ・・・・・・・・・・・・???









なななななんと、応じ返しでバウンスした魔道士を狂気スリヴァーが捨てさせるというミラクルコンボが土壇場で決まってしまう、もちろんギャラリー大喜び、俺も大喜び。



その後、カヴーの上等王、うつろう突然変異と引いてきたライザはこの試合を奇跡的に取ってオープン抜けてしまう。







なんてゆーか・・・すごいもん見てしまったwww2本目からひっついててよかったぜwww

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索