最近使ってたパーティ
2014年2月7日 日常 コメント (1)主にやんゆー用です(挨拶
ヘラクロス@メガ
ヒードラン@残飯
クレセリア@ゴツメ
ライコウ@カゴ
ガブリアス@鉢巻
マリルリ@オボン
シーズン2最高レートは2000ぴったり。
最初メガヘラの受けづらさが気にいって使いたいってとこから入って、ヘラの弱点の飛行炎フェアリーエスパーを全部半減できて性能が高いヒードランを補完に。
ヒードランと相性が良くてガルーラ、ガブ、ブシンに強いクレセを3匹目に据えて基本のヘラヒードランクレセの形にして残りを埋めてってこんな感じに。
以下、個別解説
■ヘラクロス@メガ
いじっぱり
175(156)-194(252)-95-×-115-118(100)
インファイト ミサイルばり ロックブラスト タネマシンガン
主にクレセと向き合った時に先制したくてメガ進化後4振りロトム抜き(4振りクレセ抜き抜き)のSを確保してHがちょうど16n-1の175に、Aぶっぱしたらなんかちょうどになったのでそのまま使ってる。
当たり前と言えば当たり前なんだけどクレセに先制したい場面はほとんどなかったからもうちょっとS下げてHでも良かったかも。
最後の技は地震かタネマシンガンで悩むも地震打つ相手がHP残り7割程度のギルガルドしかいなく(満タンの状態だと弱点保険で返り討ち)、タネマシンガンはマリルリ、カバルドン、スイクンと結構いたためにタネマシンガンに。ギルガルドはヒードラン投げればかなり安定したのでこれで良かったと思います。
■ヒードラン@残飯
おくびょう
193(212)-×-126-150-132(44)-141(252)
かえんほうしゃ どくどく まもる みがわり
普通の残飯ドラン。
HPは残飯回復量最大かつみがわりが4回貼れる16n+1で193
S最速、ギルガルドのシャドボを受ける事が多いので残りD
最初はマグスト使ってたんだけどドヤ顔でメガフシギバナに投げたらこうごうせいされてる間にPP切れたのでかえんほうしゃ。
ギルガに投げると剣ギルガ対ヒードランって図になって残飯が発動した瞬間に相手がみがわり意識してつっぱってくる事も多いからほうしゃ打つところっと死んだりする。盾に変わってもその間に残飯で回復するしでかなり有利なゲームになるので安定しておすすめ。
みがわり残ったらひたすら毒打ってみがまも。相手が水ポケとかでもかまわずみがまも。ガルーラだけは勘弁な。
■クレセリア@ゴツメ
ずぶとい
227(252)-×-187(236)-97(16)-151(4)-105(※めざ炎個体)
サイキネ 冷凍ビーム でんじは つきのひかり
ガルーラのグロパン+かみくだくを耐えるにはこれくらいは必要だったのでダメージ乱数いいとこになるまでB上げて残り適当。
いざというときに後続のヘラで抜けるようにでんじは、バナの相手することも多かったのでサイキネ。いたって普通の子
■ライコウ@カゴ
おくびょう
191(204)-×-95-137(12)-125(36)-183(252)
10万 めざ氷 めいそう 眠る
5世代そのまんまのめいそう眠るライコウ。たしか数字はこんな感じから大差は無いはず
実数値も調整もうろ覚えだけどたしかラティのメガネ流星→ランク落ち流星をめいそう2連打耐えだったと思う(流星の威力変わっただろ!とか言ってはいけない。最近流星打ってくるサザンドラはひかえめでCが高いのだ。サザンドラは悪の波動連打されんだろ!とはもっと言ってはいけない)
ボルトロス、相手のクレセ、催眠技あたりに強い駒として周りがライコウ少ないうちに採用したけど最初は大活躍だった。1900いくころには周りにもライコウが沢山増えてしかも残飯身代り型が増えたので直対不利という憂き目に…。でもこいつ強いです。今の電気ポケモンじゃ一番強いんじゃないかな
ちなみにキノガッサと初手で対面した時に2回がんせきふうじ打たれたんだけど最速でも1ランクダウンライコウ抜けないんで皆さん覚えておきましょうね
■がーちょんぷ@鉢巻
ようき
AS(省略ww)
げきりん 地震 がんせきふうじ ねごと
電気の一貫性を封じるのがライコウだけだと少ないなと思ったのと、ヘラ見て初手に出てくるメガリザY、見せ合いでの圧力、まだまだ薄い催眠(てゆーかビビヨンとカバルドンにレパルダス!てめーらだ!)対策でまぁ強いだろってことでガブリアス。
最初はラム剣の舞で使ってたんだけど環境にあってそうなのはギルガルド吹き飛ばせてクレセにごり押しできる鉢巻だなって思って鉢巻ねごとに。
大事なのはあまり選出しないことかも
■マリルリ@オボン
いじっぱり
HA
たきのぼり アクアジェット じゃれつく ばかぢから(はらだいこ)
鉢巻ガブとかに安易に逆鱗されるのが嫌だったのと、サザンドラ相手に不利対面になって悪の波動連打されるとかなりきつかったのでフェアリーからこいつ。先制技持ちがいなかったのとクレセ意外に格闘に強いのがいないってのもかみ合ってます
チョッキ持たせてリザYとの対面に勝負になるようにしても良かったんだけど結局オボン。はらだいこは入れたり入れなかったりですね。
安易に選出しがちだけど受けられやすくもあるので、どうしようもない時にしか選出しない。
まぁこんな感じだったのですが、相手のヘラやめざ地サーナイト、特に残飯ライコウあたりが重いので少々手を加えないといけないかもしれません。実際ライコウが増えてきてから勝率が下がった感じですな。
ガブとマリルリをチョッキブシンやらスカーフランドロスやらに変えるのが良いかも。
そんな感じでーす
ヘラクロス@メガ
ヒードラン@残飯
クレセリア@ゴツメ
ライコウ@カゴ
ガブリアス@鉢巻
マリルリ@オボン
シーズン2最高レートは2000ぴったり。
最初メガヘラの受けづらさが気にいって使いたいってとこから入って、ヘラの弱点の飛行炎フェアリーエスパーを全部半減できて性能が高いヒードランを補完に。
ヒードランと相性が良くてガルーラ、ガブ、ブシンに強いクレセを3匹目に据えて基本のヘラヒードランクレセの形にして残りを埋めてってこんな感じに。
以下、個別解説
■ヘラクロス@メガ
いじっぱり
175(156)-194(252)-95-×-115-118(100)
インファイト ミサイルばり ロックブラスト タネマシンガン
主にクレセと向き合った時に先制したくてメガ進化後4振りロトム抜き(4振りクレセ抜き抜き)のSを確保してHがちょうど16n-1の175に、Aぶっぱしたらなんかちょうどになったのでそのまま使ってる。
当たり前と言えば当たり前なんだけどクレセに先制したい場面はほとんどなかったからもうちょっとS下げてHでも良かったかも。
最後の技は地震かタネマシンガンで悩むも地震打つ相手がHP残り7割程度のギルガルドしかいなく(満タンの状態だと弱点保険で返り討ち)、タネマシンガンはマリルリ、カバルドン、スイクンと結構いたためにタネマシンガンに。ギルガルドはヒードラン投げればかなり安定したのでこれで良かったと思います。
■ヒードラン@残飯
おくびょう
193(212)-×-126-150-132(44)-141(252)
かえんほうしゃ どくどく まもる みがわり
普通の残飯ドラン。
HPは残飯回復量最大かつみがわりが4回貼れる16n+1で193
S最速、ギルガルドのシャドボを受ける事が多いので残りD
最初はマグスト使ってたんだけどドヤ顔でメガフシギバナに投げたらこうごうせいされてる間にPP切れたのでかえんほうしゃ。
ギルガに投げると剣ギルガ対ヒードランって図になって残飯が発動した瞬間に相手がみがわり意識してつっぱってくる事も多いからほうしゃ打つところっと死んだりする。盾に変わってもその間に残飯で回復するしでかなり有利なゲームになるので安定しておすすめ。
みがわり残ったらひたすら毒打ってみがまも。相手が水ポケとかでもかまわずみがまも。ガルーラだけは勘弁な。
■クレセリア@ゴツメ
ずぶとい
227(252)-×-187(236)-97(16)-151(4)-105(※めざ炎個体)
サイキネ 冷凍ビーム でんじは つきのひかり
ガルーラのグロパン+かみくだくを耐えるにはこれくらいは必要だったのでダメージ乱数いいとこになるまでB上げて残り適当。
いざというときに後続のヘラで抜けるようにでんじは、バナの相手することも多かったのでサイキネ。いたって普通の子
■ライコウ@カゴ
おくびょう
191(204)-×-95-137(12)-125(36)-183(252)
10万 めざ氷 めいそう 眠る
5世代そのまんまのめいそう眠るライコウ。たしか数字はこんな感じから大差は無いはず
実数値も調整もうろ覚えだけどたしかラティのメガネ流星→ランク落ち流星をめいそう2連打耐えだったと思う(流星の威力変わっただろ!とか言ってはいけない。最近流星打ってくるサザンドラはひかえめでCが高いのだ。サザンドラは悪の波動連打されんだろ!とはもっと言ってはいけない)
ボルトロス、相手のクレセ、催眠技あたりに強い駒として周りがライコウ少ないうちに採用したけど最初は大活躍だった。1900いくころには周りにもライコウが沢山増えてしかも残飯身代り型が増えたので直対不利という憂き目に…。でもこいつ強いです。今の電気ポケモンじゃ一番強いんじゃないかな
ちなみにキノガッサと初手で対面した時に2回がんせきふうじ打たれたんだけど最速でも1ランクダウンライコウ抜けないんで皆さん覚えておきましょうね
■がーちょんぷ@鉢巻
ようき
AS(省略ww)
げきりん 地震 がんせきふうじ ねごと
電気の一貫性を封じるのがライコウだけだと少ないなと思ったのと、ヘラ見て初手に出てくるメガリザY、見せ合いでの圧力、まだまだ薄い催眠(てゆーかビビヨンとカバルドンにレパルダス!てめーらだ!)対策でまぁ強いだろってことでガブリアス。
最初はラム剣の舞で使ってたんだけど環境にあってそうなのはギルガルド吹き飛ばせてクレセにごり押しできる鉢巻だなって思って鉢巻ねごとに。
大事なのはあまり選出しないことかも
■マリルリ@オボン
いじっぱり
HA
たきのぼり アクアジェット じゃれつく ばかぢから(はらだいこ)
鉢巻ガブとかに安易に逆鱗されるのが嫌だったのと、サザンドラ相手に不利対面になって悪の波動連打されるとかなりきつかったのでフェアリーからこいつ。先制技持ちがいなかったのとクレセ意外に格闘に強いのがいないってのもかみ合ってます
チョッキ持たせてリザYとの対面に勝負になるようにしても良かったんだけど結局オボン。はらだいこは入れたり入れなかったりですね。
安易に選出しがちだけど受けられやすくもあるので、どうしようもない時にしか選出しない。
まぁこんな感じだったのですが、相手のヘラやめざ地サーナイト、特に残飯ライコウあたりが重いので少々手を加えないといけないかもしれません。実際ライコウが増えてきてから勝率が下がった感じですな。
ガブとマリルリをチョッキブシンやらスカーフランドロスやらに変えるのが良いかも。
そんな感じでーす
コメント
メモってわりには攻略本になってるwww
クレセは先発の読み合いで負けてもカバーしてくれる強さで頼もしいよね。