久々の日記がこんなんで申し訳ないんですけどww
2011年2月18日 趣味 コメント (6)ゆくひろさんのニコ生でマジックトークしてきました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40763154
テーマは「定業」ですw
タイムシフト見れる方は見てやってくれると嬉しいかも。前の枠はシミチン、その前の枠はらっしゅが出てるんでそちらも良かったら是非。
補足としては
・青白における定業の役割は、たしかに全体の適正ターンアクションにかかってるのは間違いないけど、比重としては4t目のジェイスとか5t目のギデオンよりも2t目の鷹石鍛冶の方が向けられてる割合が大きい(それはまーターンが進めば進むほどカードを引いた枚数が多くなり、結果として目的カードにたどり着く確率が上がるからですね)
・フェアリーが今定業入らない理由は2t目に二ガバナ(つまり適正ターンのビッグアクション)張る確率が上がるリターンよりも、タップインやそれよりも強いアクション(思考囲いとかね)に阻害されて打てないまま時が過ぎていくリスクの方が大きいから。まぁ前に比べて無理してまで2t目に二ガバナ張る事にリターンが少ないってのもあるんだろうけど。
まぁ同じ青黒とは言っても、相手によってカードの選択をしたいスタンの青黒と違ってフェアリーは自分の強い周りを追及した方が強いからどっちかとゆーと青白に近いのもあるかな。だから放送で言うところの「強い」カード入れた方がいいって話。
スタンの青黒に関しては・・・特に・・・。
後ボロスに関しては本当にすまんかったww
先週の五竜杯は体調不良で行けなかったので今週はPWCに行ってきました。
土曜日は個人戦。前の週使いそびれて結局2週間も温めることになってしまった8メグリムデッキで参戦
1戦目 緑黒ビッグマナ ×○○
相手の引きが弱かった。1戦目は相手がコブラ→探検探検探検黒タイタンでボコボコにされた
2戦目 エスパークロックパーミッション ×○○
サイドボードのp白軍団が全く止まらずに勝ち。コンボパーツは全部抜いた
3戦目 あっきー@青赤昇天 ○×○
3本目相手が青マナを1つしか引かずにラッキーウィン
4戦目 青赤昇天 ○×○
2本目相手のテレミンの演技で即投了したら3本目は相手がダブルマリガン
5戦目 緑白エルドラージ ×○○
メインボードは全ては塵で俺が塵になって終了。2本目は自然に帰れで俺が帰りそうになるも呪詛術師で8点入って勝ち。3本目は相手がダブルマリガン
6戦目 メノエさん@シャーマンビート ×○×
メインでベイロス2枚出てきてフルボッコ。2本目はすげー引きで勝ったんだけど3本目でついに引きが力尽きたwww
7戦目 ID
ってことで完全ラッキーな形で5-1-1。5位くらいw
こーゆーデッキはサイド後が勝負なんだけど思いの外サイド後の勝率が良くてよかった。
翌日はAKKA,イカ彦と一緒にチーム戦。デッキはAKKAが青緑エルドラージ、イカ彦がシャーマン徴兵、おいらが赤単。8メグリムは一日使ったら飽きましたwww
1戦目 青緑赤ワイルドファイア ○○
相手が終始マグロだったのでフルボ。チーム3人とも勝ち
2戦目 赤単 ○×○
おいらだけ爪取ってたから勝ち。チームはやっぱり3人とも勝ち
3戦目 じあき@ヴァラクート ○○
相手2回ともダブルマリガン。チームはイカ彦負け、AKKA勝ちで勝ち
4戦目 ナカタニさん@赤単 ×○×
3戦目に竜王生き残ってしまって死亡。イカ彦負け、AKKAの勝負はお流れでチーム負け
5戦目 同盟者 ○○
ダメージコントロールをしっかり出来て勝ち。生物焼きながらぴったり20点だと気持ちがいい。チームメイト二人とも負けてチーム負け
6戦目 エスパーコントロール ○×○
まあなんとなく勝ち。チームメイトは二人とも負けてチーム負け
7戦目 Nage君@ヴぁラクート ××
スペルが全体的に少なくて負け。AKKA勝ってイカ彦は負けてチーム負け
5-2とまぁ普通の結果に。当日初めて使うデッキならこんなもんでしょう。なんかPTトップ8が装甲のカンクリックスになってた気がしますけどまぁ多分気のせいでしょう。
・・・2-5って。
土曜日は個人戦。前の週使いそびれて結局2週間も温めることになってしまった8メグリムデッキで参戦
1戦目 緑黒ビッグマナ ×○○
相手の引きが弱かった。1戦目は相手がコブラ→探検探検探検黒タイタンでボコボコにされた
2戦目 エスパークロックパーミッション ×○○
サイドボードのp白軍団が全く止まらずに勝ち。コンボパーツは全部抜いた
3戦目 あっきー@青赤昇天 ○×○
3本目相手が青マナを1つしか引かずにラッキーウィン
4戦目 青赤昇天 ○×○
2本目相手のテレミンの演技で即投了したら3本目は相手がダブルマリガン
5戦目 緑白エルドラージ ×○○
メインボードは全ては塵で俺が塵になって終了。2本目は自然に帰れで俺が帰りそうになるも呪詛術師で8点入って勝ち。3本目は相手がダブルマリガン
6戦目 メノエさん@シャーマンビート ×○×
メインでベイロス2枚出てきてフルボッコ。2本目はすげー引きで勝ったんだけど3本目でついに引きが力尽きたwww
7戦目 ID
ってことで完全ラッキーな形で5-1-1。5位くらいw
こーゆーデッキはサイド後が勝負なんだけど思いの外サイド後の勝率が良くてよかった。
翌日はAKKA,イカ彦と一緒にチーム戦。デッキはAKKAが青緑エルドラージ、イカ彦がシャーマン徴兵、おいらが赤単。8メグリムは一日使ったら飽きましたwww
1戦目 青緑赤ワイルドファイア ○○
相手が終始マグロだったのでフルボ。チーム3人とも勝ち
2戦目 赤単 ○×○
おいらだけ爪取ってたから勝ち。チームはやっぱり3人とも勝ち
3戦目 じあき@ヴァラクート ○○
相手2回ともダブルマリガン。チームはイカ彦負け、AKKA勝ちで勝ち
4戦目 ナカタニさん@赤単 ×○×
3戦目に竜王生き残ってしまって死亡。イカ彦負け、AKKAの勝負はお流れでチーム負け
5戦目 同盟者 ○○
ダメージコントロールをしっかり出来て勝ち。生物焼きながらぴったり20点だと気持ちがいい。チームメイト二人とも負けてチーム負け
6戦目 エスパーコントロール ○×○
まあなんとなく勝ち。チームメイトは二人とも負けてチーム負け
7戦目 Nage君@ヴぁラクート ××
スペルが全体的に少なくて負け。AKKA勝ってイカ彦は負けてチーム負け
5-2とまぁ普通の結果に。当日初めて使うデッキならこんなもんでしょう。なんかPTトップ8が装甲のカンクリックスになってた気がしますけどまぁ多分気のせいでしょう。
・・・2-5って。
デッキができたんで五竜杯に出る予定でっす。
先週旅行行ってたんで1週間ぶりの大会ですね、1週間飛ぶとずいぶんやってない気分になるなー
それとは別にPC買い換えて自宅でMOができる環境になりました。早くも中毒気味なので1日1ドラだけという制限をつけました・・・。いつ破られるか
先週旅行行ってたんで1週間ぶりの大会ですね、1週間飛ぶとずいぶんやってない気分になるなー
それとは別にPC買い換えて自宅でMOができる環境になりました。早くも中毒気味なので1日1ドラだけという制限をつけました・・・。いつ破られるか
日本選手権ボロ負けした前後は大会無かったんであんまり活動してなかったんですよね・・・
7/10 川崎プレリ 1日目
安心のチームシールドwithセンバさんsndスモでチーム4-0。10パックくらいゲット。チームメイト頼りになるわーw
その後のシールドはちょい強の青緑組んでイヤナガの強い青黒相手に1ミスして死去。強い人間に強いパック渡しちゃダメだってーww 2-1-1(最後ID)で3パックくらいげっと
7/17 新宿PWC
デッキはふと使いたくなったのでヴァンパイアwRoEが出た直後もヴァンパイア使ったような気がするけど・・・
ヴァラクート→忘れた→るー@青赤昇天→トリコPWC→あんちゃん@青白→ナヤ→じあき@ターボランドと当たって最後二つ負けて5-2.でも6Rでスプリットして18パックゲットwせこい
7/18 新宿PWC
デッキは前日スモに貸したオリジナルのバントを少しいじった奴
ジャンド→AKKA@ジャンド→緑白エルドラージランプ→緑単エルドラージの碑→トリコPWC→センバさん@4色徴兵→青緑エルドラージランプと当たって7-0で優勝。引きが強かったり相手が凄いことやったり相手が事故ったりとツキまくりの1日でしたね。
さまざまな慈善事業により手元に残ったのは6パック。どーゆーことなのw?
そんな感じでした。この環境もなかなか楽しいのでもうちょっと早くやりたかったですなー
やっと書ける精神状態になってきましたww
2010年6月21日 趣味 コメント (3)最近の結果からww
PTサンファン 1-5
翌日のサイドイベントPTQ 2-3
その翌日の3000$ドラフト 1st4-0 2nd0-2
GP仙台 3-3(3byew)
サイドイベントのPTQ 1-2
先週のリミッツ予選 4-1(決勝まで行ってスプリット)
昨日 PWC 6-1(決勝負け)
今日 チーム戦PWC 個人5-1。ブラマスとセンバさん4-2でチームも4-2
よくもまぁこんなに負けましたね・・・・・・www
負けすぎて煽られ慣れてきた先週あたりから持ち直してきた感じなんで今後に期待って感じですね
がんばるぞー
ついに・・・できた・・・
2010年5月9日 趣味 コメント (2)平日3時間くらいの妄想と今日の千葉予選の結果をふまえて、納得の行く75枚ができた・・・。
後は明日、それを使って勝つだけ・・・・・・!!
ちなみにGWの成績は1-2、1-2、4-2…
いやでもこれなら・・・・・・・
後は明日、それを使って勝つだけ・・・・・・!!
ちなみにGWの成績は1-2、1-2、4-2…
いやでもこれなら・・・・・・・
ワシントン行ってきました
2010年4月28日 趣味 コメント (1)GPTだけどねw
前日のPWCで3-2と微妙な成績だった(しかも1-2から2連勝してそれっぽく見せただけだという・・・)ためちょこっとデッキをいじって出ました。でもまぁジャンドですけど
1戦目 ジャンド
1本目
試合前、デッキをシャッフル・・・。枚数がおかしい気がする
シャッフル・・・おかしい。
・・・58枚でなんと血編みとブライトニングが足りないという状態wwwなんとか借りれて出ることができました。幸先が悪い・・・w
試合の方はまぁこっちが多くギャンコマ引いて勝ち
2本目
半分くらい先手ゲー
3本目
先手ゲーでしたwwww
2戦目
ごめんなさい忘れました勝ちましたwww
3戦目 バラクート
1本目
クロック無い除去ハンドキープしたら見事に裏目って負け
2本目
ブライトニング打って勝ち
3本目
《野蛮な地/Savage Lands(ALA)》沼沼でキープしたら死ぬまで土地引かず負け・・・。ひどい;;
4戦目 タレネコさん@青白
1本目
ミシュラランド4枚引いて攻め手が途切れず勝ち
2本目
相手マリガンからこっち強迫→ヒルで勝ち
5戦目 クロさん@ジャンド
1本目
トリナクスとかギャンコマとか強いところを存分に引いて勝ち
2本目
先手のルインブラスター強すぎんぞ
3本目
相変わらずルインブラスターが引けないも単純に引いたカードが強くて勝ち
6戦目 メノエさん@エルドラージ
1本目
相手のマナが伸びて、次のターンコジレックが・・・って所でブライトニングトップして手札から叩き落して勝ち
2本目
相手事故
7戦目 青白
ID蹴られるwww
1本目
快調に回って相手土地詰まったんで勝ち
2本目
マリガン後海張られたら周りが芳しくなくなって負け
3本目
トリプルマリガン・・・www
だめだーと思ってたらスモをかわしてギリギリ8位すべりこみ。
準々決勝 青白
1本目
壮絶な消耗戦の末トップデッキゲーに・・・
相手3枚目の悪斬トップ→トップターミネイト
相手4枚目トップ→トップパルス!!!!
で勝ちwwww
2本目
やっぱりマリガンから今度は海2枚張られてジュワー出てきて負け
3本目
6ゲームやって1回も4t以内にヒル出て無いんだけど・・・
結果消耗戦になって次の次のターンで勝ちそう!って所で相手のトップがジュワー・・・
・・・が返しのこっちのトップが1枚差しの消耗の蒸気wwwwwで勝ち
準決勝 AKKA
前のマッチで完全に使い果たしたらしく、2本ともフルボにされましたwww
そんな感じで2没。まぁまぁの成績だったんじゃないでしょうか。
明日は五竜いきます!
前日のPWCで3-2と微妙な成績だった(しかも1-2から2連勝してそれっぽく見せただけだという・・・)ためちょこっとデッキをいじって出ました。でもまぁジャンドですけど
1戦目 ジャンド
1本目
試合前、デッキをシャッフル・・・。枚数がおかしい気がする
シャッフル・・・おかしい。
・・・58枚でなんと血編みとブライトニングが足りないという状態wwwなんとか借りれて出ることができました。幸先が悪い・・・w
試合の方はまぁこっちが多くギャンコマ引いて勝ち
2本目
半分くらい先手ゲー
3本目
先手ゲーでしたwwww
2戦目
ごめんなさい忘れました勝ちましたwww
3戦目 バラクート
1本目
クロック無い除去ハンドキープしたら見事に裏目って負け
2本目
ブライトニング打って勝ち
3本目
《野蛮な地/Savage Lands(ALA)》沼沼でキープしたら死ぬまで土地引かず負け・・・。ひどい;;
4戦目 タレネコさん@青白
1本目
ミシュラランド4枚引いて攻め手が途切れず勝ち
2本目
相手マリガンからこっち強迫→ヒルで勝ち
5戦目 クロさん@ジャンド
1本目
トリナクスとかギャンコマとか強いところを存分に引いて勝ち
2本目
先手のルインブラスター強すぎんぞ
3本目
相変わらずルインブラスターが引けないも単純に引いたカードが強くて勝ち
6戦目 メノエさん@エルドラージ
1本目
相手のマナが伸びて、次のターンコジレックが・・・って所でブライトニングトップして手札から叩き落して勝ち
2本目
相手事故
7戦目 青白
ID蹴られるwww
1本目
快調に回って相手土地詰まったんで勝ち
2本目
マリガン後海張られたら周りが芳しくなくなって負け
3本目
トリプルマリガン・・・www
だめだーと思ってたらスモをかわしてギリギリ8位すべりこみ。
準々決勝 青白
1本目
壮絶な消耗戦の末トップデッキゲーに・・・
相手3枚目の悪斬トップ→トップターミネイト
相手4枚目トップ→トップパルス!!!!
で勝ちwwww
2本目
やっぱりマリガンから今度は海2枚張られてジュワー出てきて負け
3本目
6ゲームやって1回も4t以内にヒル出て無いんだけど・・・
結果消耗戦になって次の次のターンで勝ちそう!って所で相手のトップがジュワー・・・
・・・が返しのこっちのトップが1枚差しの消耗の蒸気wwwwwで勝ち
準決勝 AKKA
前のマッチで完全に使い果たしたらしく、2本ともフルボにされましたwww
そんな感じで2没。まぁまぁの成績だったんじゃないでしょうか。
明日は五竜いきます!
2没でした。
・・・くわしくは明日(多分・・・)書きますが、結構劇的にトップデッキしたんで疲れましたwww
あ、もやの蛙無限回収中です。
・・・くわしくは明日(多分・・・)書きますが、結構劇的にトップデッキしたんで疲れましたwww
あ、もやの蛙無限回収中です。
忙しいとすぐ書かないのね・・・w
先々週くらいのPWC
ナヤ ○○
ジャンド ○×○
ジャンド ×○×
ジャンド ○○
ジャンド@ぱうさん ○○
ジャンド@Moon君 ××
なんとジャンド5連続wwww
最後はライフ3で場も怪しいところで奇跡の《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》ドロー!ターン帰ってきたら勝ちって所で「お願いします!」
・・・相手ドロー《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》wwwまぁ場だけは盛り上げておきましたww
翌週はAMCへ。デッキはANT
ドラン ○○
CTG ×○×
チームアメリカ ○××
リアニ ×○×
何か色々おかしいプレイが多い週末でしたが・・・。アメリカにはスーパードローを連発されて編集長に失笑されるくらいでしたが。いやでもレガシー久々にやると面白い。年に4回くらいが目標です。
昨日はRoEのプレリリースでした。センバさんとツーヘッドに出て3-0。
その後パックウォーズに出てギデオン引いて皆から大ひんしゅくを買いましたとさw
先々週くらいのPWC
ナヤ ○○
ジャンド ○×○
ジャンド ×○×
ジャンド ○○
ジャンド@ぱうさん ○○
ジャンド@Moon君 ××
なんとジャンド5連続wwww
最後はライフ3で場も怪しいところで奇跡の《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》ドロー!ターン帰ってきたら勝ちって所で「お願いします!」
・・・相手ドロー《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》wwwまぁ場だけは盛り上げておきましたww
翌週はAMCへ。デッキはANT
ドラン ○○
CTG ×○×
チームアメリカ ○××
リアニ ×○×
何か色々おかしいプレイが多い週末でしたが・・・。アメリカにはスーパードローを連発されて編集長に失笑されるくらいでしたが。いやでもレガシー久々にやると面白い。年に4回くらいが目標です。
昨日はRoEのプレリリースでした。センバさんとツーヘッドに出て3-0。
その後パックウォーズに出てギデオン引いて皆から大ひんしゅくを買いましたとさw
行ってきました~。
今回は直前までのGPTなんかの成績かすこぶる悪かったため当日までデッキが決まってないというなかなかに虚構な気配がするGPでした。
ボロス、Zoo、バーン、スケープシフト、DD、などなどさまざまなデッキを試した結果たどり着いたのは・・・・・・・・・・・・ドレッジでしたww単に余っただけとも言う。
参加者は1152人。はっきり言って想定してたのに比べて多い・・・が、盛況なのは嬉しい限り。
初日は9回戦!
1~3戦目 PPCによるbye
4戦目 ボロス
1本目
まだデッキがよく分からん感じで若干手順ミスるもなんとかライフ1残して勝ち
2本目
相手がルール勘違いしてて4t目にして2/2トークンが10体出てきて勝ちww
5戦目 ローリーさん@青赤テゼレッター
1本目
相手が《山/Mountain(ALA)》だけで事故って勝ち
2本目
《血染めの月/Blood Moon》《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》って出されてあっぱい
3本目
同上www
6戦目 白黒《抑制の場/Suppression Field》
1本目
ふつーに勝ち
2本目
先手1t目に《抑制の場/Suppression Field》張られるもこっちのハンドが《湿った墓/Watery Grave》3枚・・・。まぁ《根絶/Extirpate》1枚打たれるもその程度では負けるはずもなく。
7戦目 らいざ@集団意識
1本目
相手がハンドの《炎の儀式/Rite of Flame》の枚数を見間違えて勝ち
2本目
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》置かれながら決められて負け
3本目
先手で《思考囲い/Thoughtseize》打ったら相手のハンドがゴミくずになって勝ち
ここまで6-1、次勝てば抜けですが・・・。
8戦目 コガモさん@グリクシスコントロール
1本目
相性良すぎて勝ち
2本目
サイドから書庫の罠を全開で入れてライブラリーアウトモードにして勝ち
9戦目 ハイパージェネシス
1本目
ダブルマリガンしてまずいなーと思ってたらなぜかなーーんもされんで勝ち
2本目
《思考囲い/Thoughtseize》から安全に決めて勝ち
初日は8-1で10位くらい。ついてるついてる。
そして、うって変わって二日目であります。初日落ちしてサイドイベントに行ってる知り合いもいれば一緒に二日目を戦う知り合いもいたりでますます盛り上がってる様子ですけど・・・。
10戦目 ボロス
1本目
まぁメインは勝ち
2本目
ダブルマリガン後、土地3、《暗黒破/Darkblast》、《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》でキープしたら勝ったwww
11戦目 黒田さん@ハイパージェネシス
フューチャーマッチなんぞというものをされてしまったのでそちらを見てください^^。ちなみにあっぱいでしたwww
12戦目 青白黒ヒバリ
1本目
さすがにメインは勝ち
2本目
相手4マリ、こっち3マリ・・・・・・、最終的にこっちの13/13の《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》で殴って勝ちww
13戦目 緑黒DD
1本目
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》→《暗黒の深部/Dark Depths》から呪詛術師→《消耗の儀式/Rite of Consumption(SHM)》で負けww強すぎるwwww
2本目
落ち方が悪くて負け。
14戦目 フェアリー
1本目
微妙なハンドをキープしたらフェアリーだったため3t目のスペルがカウンターされてそのままずるずる行って負け
2本目
ごっそりいかれて負け
15戦目 Zoo
1本目
順当に勝ち
2本目
ビートしながら黒トラップ打たれて負け
3本目
ルサルカ恐血鬼2墓、《留まらぬ発想/Ideas Unbound》土地2みたいなサイド後のテンパイみたいなハンドが来て少しずつリソース増やしていって勝利
そんな感じで11-4(3bye)の25位でした。PPは2点げっと。
最後2連敗したのがもったいなかったですね。まぁでも前日のぐちゃりっぷりにしては良い結果だったと言えましょう。
次もがんばりまーす
今回は直前までのGPTなんかの成績かすこぶる悪かったため当日までデッキが決まってないというなかなかに虚構な気配がするGPでした。
ボロス、Zoo、バーン、スケープシフト、DD、などなどさまざまなデッキを試した結果たどり着いたのは・・・・・・・・・・・・ドレッジでしたww単に余っただけとも言う。
参加者は1152人。はっきり言って想定してたのに比べて多い・・・が、盛況なのは嬉しい限り。
初日は9回戦!
1~3戦目 PPCによるbye
4戦目 ボロス
1本目
まだデッキがよく分からん感じで若干手順ミスるもなんとかライフ1残して勝ち
2本目
相手がルール勘違いしてて4t目にして2/2トークンが10体出てきて勝ちww
5戦目 ローリーさん@青赤テゼレッター
1本目
相手が《山/Mountain(ALA)》だけで事故って勝ち
2本目
《血染めの月/Blood Moon》《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》って出されてあっぱい
3本目
同上www
6戦目 白黒《抑制の場/Suppression Field》
1本目
ふつーに勝ち
2本目
先手1t目に《抑制の場/Suppression Field》張られるもこっちのハンドが《湿った墓/Watery Grave》3枚・・・。まぁ《根絶/Extirpate》1枚打たれるもその程度では負けるはずもなく。
7戦目 らいざ@集団意識
1本目
相手がハンドの《炎の儀式/Rite of Flame》の枚数を見間違えて勝ち
2本目
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》置かれながら決められて負け
3本目
先手で《思考囲い/Thoughtseize》打ったら相手のハンドがゴミくずになって勝ち
ここまで6-1、次勝てば抜けですが・・・。
8戦目 コガモさん@グリクシスコントロール
1本目
相性良すぎて勝ち
2本目
サイドから書庫の罠を全開で入れてライブラリーアウトモードにして勝ち
9戦目 ハイパージェネシス
1本目
ダブルマリガンしてまずいなーと思ってたらなぜかなーーんもされんで勝ち
2本目
《思考囲い/Thoughtseize》から安全に決めて勝ち
初日は8-1で10位くらい。ついてるついてる。
そして、うって変わって二日目であります。初日落ちしてサイドイベントに行ってる知り合いもいれば一緒に二日目を戦う知り合いもいたりでますます盛り上がってる様子ですけど・・・。
10戦目 ボロス
1本目
まぁメインは勝ち
2本目
ダブルマリガン後、土地3、《暗黒破/Darkblast》、《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》でキープしたら勝ったwww
11戦目 黒田さん@ハイパージェネシス
フューチャーマッチなんぞというものをされてしまったのでそちらを見てください^^。ちなみにあっぱいでしたwww
12戦目 青白黒ヒバリ
1本目
さすがにメインは勝ち
2本目
相手4マリ、こっち3マリ・・・・・・、最終的にこっちの13/13の《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》で殴って勝ちww
13戦目 緑黒DD
1本目
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》→《暗黒の深部/Dark Depths》から呪詛術師→《消耗の儀式/Rite of Consumption(SHM)》で負けww強すぎるwwww
2本目
落ち方が悪くて負け。
14戦目 フェアリー
1本目
微妙なハンドをキープしたらフェアリーだったため3t目のスペルがカウンターされてそのままずるずる行って負け
2本目
ごっそりいかれて負け
15戦目 Zoo
1本目
順当に勝ち
2本目
ビートしながら黒トラップ打たれて負け
3本目
ルサルカ恐血鬼2墓、《留まらぬ発想/Ideas Unbound》土地2みたいなサイド後のテンパイみたいなハンドが来て少しずつリソース増やしていって勝利
そんな感じで11-4(3bye)の25位でした。PPは2点げっと。
最後2連敗したのがもったいなかったですね。まぁでも前日のぐちゃりっぷりにしては良い結果だったと言えましょう。
次もがんばりまーす
更新されないでおじゃる!
2010年3月17日 趣味 コメント (2)カバレッジの更新待ちだったんですけどもう横浜が始まってしまう!って事で先にレポをば・・・。
1~3戦目 bye
ぶっちゃけ3byeは多いんじゃないかww来年は2byeくらいあればいいと思う次第ですが果たして・・・。もしくは二日間トーナメントにするとか
4戦目 センバさん@なーやー
1本目
カスケードが詐欺くさい強さで勝ち
2本目
なーんも引かなくて負け
3本目
相手がなんも引かなくて勝ち
5戦目 AKKA@ジャンド
フューチャーだったんでそちらを・・・。
6戦目 あっきー@ジャンド
1本目
1マリからがっぷりって感じでやはり1枚分が響いた感じに負け
2本目
ルインブラスター3枚決めて勝ち
3本目
ルインブラスター→血編みからルインブラスターで勝ち
相手ルインブラスター入ってなかったみたいっすね・・・ww
7、8戦目
とみーさんとジャンドの人とID
6-0-2(笑)で決勝トーナメントへ
ジャンド4つ、白単、エンチャントレス、ナヤ2つがトップ8へ
準々決勝 白単
1本目
相手ダブルマリガンでさすがに勝ち
2本目
序盤から押し込まれる展開。場のP黒とアンセム以外全て裁いてこっちの場ヒルでライフ6、次のターンにワイルドハント出して逆転かーと思ったところでもう一体P黒トップされてワイルドハントチャンプブロックせざるを得ずまぁ負け。
除去の対象ミスったかなー
3本目
また序盤押し込まれる展開。土地しか引かないので初手から2枚あったフェッチを使って圧縮しようかと思って思いとどまる・・・。
・・・と相手の精霊への挑戦2連発でいっきにライフが1にwww危ないwww
結果的には普通のランドを引いた所でギャンコマ2連発して完全に場を押さえ込んで勝ち。あぶねー
準決勝 とみーさん@ジャンド
1本目
展開が鏡打ちwww
結果的に先手で先にランドが殴ったこっちが有利になって勝ち
2本目
相手が事故気味のところでルインブラスター→血編みからのルインブラスターで勝利
決勝へ 相手は初戦で当たったセンバさん、
1本目
初手土地4、ヒル、ブライトニング、パルスをキープ
稲妻引いて攻めるもそっからのドローは大体土地。
2t目の教主に稲妻を打ったら鹿が止まらず負け。先手だったからパルス打てばよかったのか・・・。一度考えてたプレイだっただけに残念
2本目
土地4の所でハンドが血編み、ワイルドハント、ワイルドハント
何故か血編みから出したら電波でサイドインした強迫がめくれて内心
「これで除去落としてワイルドハントで勝ちじゃね?ついてる!」
って思ってたら除去を持たれていなかった上に1枚差しの地盤の際を素引きされててランド割られ、そのままランド引かず負けwwwなんじゃそりゃあああああああ。
あーあ。
そんな感じで2位でした。来年は勝つどー。
ちなみに横浜に向けてエクテンは大絶賛迷走中です。果たしてどうなる!?
それでは皆さん横浜で!
1~3戦目 bye
ぶっちゃけ3byeは多いんじゃないかww来年は2byeくらいあればいいと思う次第ですが果たして・・・。もしくは二日間トーナメントにするとか
4戦目 センバさん@なーやー
1本目
カスケードが詐欺くさい強さで勝ち
2本目
なーんも引かなくて負け
3本目
相手がなんも引かなくて勝ち
5戦目 AKKA@ジャンド
フューチャーだったんでそちらを・・・。
6戦目 あっきー@ジャンド
1本目
1マリからがっぷりって感じでやはり1枚分が響いた感じに負け
2本目
ルインブラスター3枚決めて勝ち
3本目
ルインブラスター→血編みからルインブラスターで勝ち
相手ルインブラスター入ってなかったみたいっすね・・・ww
7、8戦目
とみーさんとジャンドの人とID
6-0-2(笑)で決勝トーナメントへ
ジャンド4つ、白単、エンチャントレス、ナヤ2つがトップ8へ
準々決勝 白単
1本目
相手ダブルマリガンでさすがに勝ち
2本目
序盤から押し込まれる展開。場のP黒とアンセム以外全て裁いてこっちの場ヒルでライフ6、次のターンにワイルドハント出して逆転かーと思ったところでもう一体P黒トップされてワイルドハントチャンプブロックせざるを得ずまぁ負け。
除去の対象ミスったかなー
3本目
また序盤押し込まれる展開。土地しか引かないので初手から2枚あったフェッチを使って圧縮しようかと思って思いとどまる・・・。
・・・と相手の精霊への挑戦2連発でいっきにライフが1にwww危ないwww
結果的には普通のランドを引いた所でギャンコマ2連発して完全に場を押さえ込んで勝ち。あぶねー
準決勝 とみーさん@ジャンド
1本目
展開が鏡打ちwww
結果的に先手で先にランドが殴ったこっちが有利になって勝ち
2本目
相手が事故気味のところでルインブラスター→血編みからのルインブラスターで勝利
決勝へ 相手は初戦で当たったセンバさん、
1本目
初手土地4、ヒル、ブライトニング、パルスをキープ
稲妻引いて攻めるもそっからのドローは大体土地。
2t目の教主に稲妻を打ったら鹿が止まらず負け。先手だったからパルス打てばよかったのか・・・。一度考えてたプレイだっただけに残念
2本目
土地4の所でハンドが血編み、ワイルドハント、ワイルドハント
何故か血編みから出したら電波でサイドインした強迫がめくれて内心
「これで除去落としてワイルドハントで勝ちじゃね?ついてる!」
って思ってたら除去を持たれていなかった上に1枚差しの地盤の際を素引きされててランド割られ、そのままランド引かず負けwwwなんじゃそりゃあああああああ。
あーあ。
そんな感じで2位でした。来年は勝つどー。
ちなみに横浜に向けてエクテンは大絶賛迷走中です。果たしてどうなる!?
それでは皆さん横浜で!
レポは後で書きますけど結果だけ先に書くと決勝負けて2位でした。
結構前から優勝狙ってただけに少々残念ですが、まぁある程度は満足しております。来年は勝つぞー。
参加した皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でしたー。
ちなみに一つ追記。カバレッジより
ギャラリーからは、「なんだこいつら」という声が聞こえるが、これがミスターPWCなのだ。
そんな事はありませんwwww
結構前から優勝狙ってただけに少々残念ですが、まぁある程度は満足しております。来年は勝つぞー。
参加した皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でしたー。
ちなみに一つ追記。カバレッジより
ギャラリーからは、「なんだこいつら」という声が聞こえるが、これがミスターPWCなのだ。
そんな事はありませんwwww
PTサンディエゴ 二日目
2010年3月2日 趣味 コメント (1)日付変わって二日目。初日6-2のおいらはオポ低いのもあって6-1-1がトップ8条件。現実的には堅実に4-3-1くらいで賞金圏内を狙っていきたいところ。
ドラフトポッドはジュザとKTOさんともう一人PTトップ8がいる結構厳しめの卓。
ちゃんとピックしないとなーと思いつつ流れが良かったので青気味にピックしてたら14手目で《取り消し/Cancel(ZEN)》流れてきて完全に青空いてるなーとか思ったところWWKで全く青いカード流れてこないというハメゲーでデッキが絶望的な弱さにwww
ゲームの方は
R9 青白 ××
R10 緑単タッチ赤白 ○○
R11 ジュザ@黒単タッチ赤inフューチャーマッチ ××
青白の人は《天空のアジサシ/Welkin Tern(ZEN)》→《天空のアジサシ/Welkin Tern(ZEN)》→アンセムみたいな酷い感じにボッコww
フューチャーは・・・会場のアナウンスでは『shuhei nakamura! vs juza Martin !』ってアナウンスされてましたwww勘違いwwwww
R10の人はデッキではなかったのでどう転んでも0-3は無かった模様。
気を取り直してスタンダードへ
R12 白単ウィニーt緑
1本目
後手《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》《沼/Swamp(ZEN)》《山/Mountain(ZEN)》《終止/Terminate(ARB)》《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》《瀝青破/Bituminous Blast(ARB)》《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》をキープしたら8ターン緑マナ引かず負け。嫌な予感したんだよなーw
2本目
《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt(M10)》様が惨殺
3本目
P赤でてる時のカスケードは《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》で、P黒出てる時のカスケードは《稲妻/Lightning Bolt(M10)》でww
R13 吸血鬼
1本目
後手で微妙なハンドをキープして《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》打ったら《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》2枚捨てられてテンポ負け
2本目
全生物を除去
3本目
同上
R14 赤緑白ランデス
1本目
舌打ちされながら3t4t《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZEN)》出されて負けwwwなんだそりゃwwww
2本目
相手がランデス1枚しか引かなくて勝ち
3本目
《朽ちゆくヒル/Putrid Leech(ARB)》2枚ビートでゴリ押しして勝ち
R15 ジャンド
1本目
除去ハンドキープしたら相手ジャンドでまけw
2本目
先手《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》→《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZEN)》→《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》で勝ち
3本目
相手事故
R16 ジュザ@緑白黒
1本目
相手トリプルマリガンで勝ち。やっとメイン勝ったwww
2本目
相手マリガンから《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》連発して《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt(M10)》生き残って圧勝
二日目はドラフト1-2、スタン5-0で通産12-4。13位でした。PP8点ゲット!
まぁ正直かなりついてましたが、来期のレベル4を目指すにあたって貴重なPPが手に入りました。
GP横浜もがんばりまーす
PTサンディエゴ 初日編
2010年2月26日 趣味てゆーか0日目
某レベル8ことPOY部屋にて一人調整という名の迷走を続けていたおいら。と、そこに光明の光が・・・!
なんと合計レベル24(!)の3人が突如としてデッキ調整を始めたのだ。完全に思考のループにはまっていたおいらは当然というかなんとゆーか、その流れに乗らせて貰って75枚完全コピーで出ることにwww
デッキはわりとスタンダードなジャンド。
初日、スタンダード5回、ドラフト3回を戦って5-3以上が初日抜け。
1戦目 《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》バーン
1本目
いきなり《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》走ってきて、苦手な赤バーンか・・・と思うも、《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》で落ちたカードが《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》、《ルーン炎の罠/Runeflare Trap(ZEN)》・・・。
《神話の水盤/Font of Mythos(CON)》の返しで何も引かなかったのでとりあえず《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》に《瀝青破/Bituminous Blast(ARB)》打ってみるとカスケードは《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》w
そのまま勝ち。
2本目
2回カスケードしたら2枚とも《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》で勝ち。せこいw
2戦目 Gabe Walls@boss naya
1本目
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》《瀝青破/Bituminous Blast(ARB)》って引いて圧勝
2本目
《ビヒモスの大鎚/Behemoth Sledge(ARB)》と《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》2枚で悩んで後者殺した結果負けwww凡ミス
3本目
《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》3発からの《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt(M10)》が生き残って圧殺
3戦目 同系
1本目
相手ブン
2本目
こっちブン
3本目
相手7枚キープも・・・《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》2枚、山でストップ。《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》打ってみると《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》が2枚・・・。さらにもっぱつ《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》打つと《大貂皮鹿/Great Sable Stag(M10)》が1枚・・・。大丈夫かそんなんで。
4戦目 Tom ross@boss naya
1本目
ぐだった後5枚連続土地引いて負け
2本目
ダブルマリガンから《朽ちゆくヒル/Putrid Leech(ARB)》→《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax(ALA)》→《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》って回ってライフ3にするも除去が一枚足りなくて《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》《ビヒモスの大鎚/Behemoth Sledge(ARB)》決まって投了。くやしいのう
5戦目 白単
1本目
ダブルマリガン 負け
2本目
カスケードいっぱい引いて勝ち
3本目
ランド4で3ターン止まってきつくなってきたところで『後2ターンくらいで土地引くだろー』って思ってそういう風にプレイしたら4ターンくらい引かなくて負け。最悪を想定するべきだった予感。
スタンダードは3-2。ドラフト2-1縛りなんで4-1はしたかったんですけどね・・・。
ドラフトポッドに知ってる人は誰もおらず。
1-1《ウマーラの猛禽/Umara Raptor(ZEN)》と《サラカーの匪賊/Surrakar Marauder(ZEN)》から前者へ。1-2《空の遺跡のドレイク/Sky Ruin Drake(ZEN)》1-3《無謀な識者/Reckless Scholar(ZEN)》1-4《マーフォークの海忍び/Merfolk Seastalkers(ZEN)》と青まっしぐら
1-5で《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》が流れてきたので大好きな青白に
2-1で《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》、3-1でコンマジ、3-2でタッパーと取ってデッキが引き締まった感じに。
《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》2枚とコンマジとかみ合うお互いバウンスがいい感じ
ドラフト本戦の方はあまり卓がお強くなかったらしく危なげなく3-0。初日は6-2で突破、内訳は違いますが一応目標通りですね
続きはまた後でー
なんか各方面からプレッシャー(笑)をかけられたのでぼちぼち再開していこうと思います。
まー当面はまた大会あった時だけ書く感じですかねー。
とりあえず去年の新潟以降の結果を書いてみると
PTオースティン
エクステンデット 2-3
ドラフト 2-1
で初日落ち
GP北九州
初日 7-1
二日目1stドラフト 1-2(シミチンに勝ってナベと黒田さんに負け)
2ndドラフト 1-1-1(ジュザに勝って最後はID)
でPP1点。この時点でグレイビーが確定
世界選手権
初日 4-2
二日目 2-4
三日目 3-3(うち一つは相手にトス)
PP3点
ファイナル
スタン 1-3www
エクステンデット 3-0-1
リミッツ
シールド 3-0
ドラフト 1-2(bye含むw)
そんな感じでした。
今年の草の根の戦績は
チーム戦PWC 個人6-0-1 チーム6-0-1で優勝
PWC吸血鬼で出て6-1で2位
レガシーのGPT4-1-1で抜けてQF勝ってスプリット
PWCランパンジャンドで出て5-1-1(最後ID)で7位くらい
エクテンのGPT借りた赤バーンで出て0-2wその後マネドラ0-3www
そんな感じです。自分のデッキで出た大会は全部賞品圏内という・・・。
まぁ近況はこんなとこでしょうか。PTサンディエゴについてはまた今度~。
まー当面はまた大会あった時だけ書く感じですかねー。
とりあえず去年の新潟以降の結果を書いてみると
PTオースティン
エクステンデット 2-3
ドラフト 2-1
で初日落ち
GP北九州
初日 7-1
二日目1stドラフト 1-2(シミチンに勝ってナベと黒田さんに負け)
2ndドラフト 1-1-1(ジュザに勝って最後はID)
でPP1点。この時点でグレイビーが確定
世界選手権
初日 4-2
二日目 2-4
三日目 3-3(うち一つは相手にトス)
PP3点
ファイナル
スタン 1-3www
エクステンデット 3-0-1
リミッツ
シールド 3-0
ドラフト 1-2(bye含むw)
そんな感じでした。
今年の草の根の戦績は
チーム戦PWC 個人6-0-1 チーム6-0-1で優勝
PWC吸血鬼で出て6-1で2位
レガシーのGPT4-1-1で抜けてQF勝ってスプリット
PWCランパンジャンドで出て5-1-1(最後ID)で7位くらい
エクテンのGPT借りた赤バーンで出て0-2wその後マネドラ0-3www
そんな感じです。自分のデッキで出た大会は全部賞品圏内という・・・。
まぁ近況はこんなとこでしょうか。PTサンディエゴについてはまた今度~。
いってきました~。
まずは初日。シールドです。かなーり運の要素もある環境なのですが・・・、そこには
《平和な心/Pacifism》3
《堕落の触手/Tendrils of Corruption》3
テラー
《死の印/Deathmark》
《魂の消耗/Consume Spirit》
《思考の粉砕/Mind Shatter》
《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
《凄腕の暗殺者/Royal Assassin》
黒ロード
なんぞこれーーーって感じでした。試合の方は
R1~2 bye
R3 ○×○
R4 ○○
R5 ライザ ○×○
R6 ○○
R7 ○○
R8 ラミハルさん ××
R9 ○○
さすがにデッキ強くて8-1。Bye明けに物凄いミスをするもマッチを落とすまでにいたらず、気を引き締めなおせたのが良かった
2日目は2番ポッドから。上池田さん、その上に黒田さんみたいな卓だったんですが・・・、なんと3人で2色しか使っていなかったらしく、死ぬほど弱い青白が完成。知り合い8人に見せたら全員に『これは0-3だね』と言われる。
R10 池田さん ×○×
R11 石丸さん ○×○
R12 ×○○
・・・なぜか奇跡の2-1。これで一気にいける感じに。
セカンドドラフトも2番ポッド。席は上から俺→れっどさん→ゆーいさん→池田さん→なべ→トントロ→やまけん→明正さん って感じだったと思いますw
遅い順手で《放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer》と《稲妻/Lightning Bolt》流れてきたんで嫌いだけど赤行って結構いー感じの白赤に
R13 ゆーいさん ○○(トス)
R14 ナベ(フィーチャー) ○○
R15 池田さん ID
ゆーいさんは用事があって帰ってしまわれたのでトス扱いに。無事12-2-1でスイスラウンドを4位通過
決勝ドラフトは睡眠→ルーターって感じから5手目くらいに《堕落の触手/Tendrils of Corruption》流れてきたので青黒に。詳しい記事はカバレッジを読んでもらうとして・・・
準々決勝 ×○○
準決勝 ○××
とゆーことで最終成績4位でした。
今回もとても多くのいろんな人に応援していただきました、本当にありがとうございます。
これでPP15点になってワールドの権利も得ることができました。19点までは確定なので後1点でレベル4です。とりあえず当面の目標はレベル4になる事にしようと思いま~す。
まずは初日。シールドです。かなーり運の要素もある環境なのですが・・・、そこには
《平和な心/Pacifism》3
《堕落の触手/Tendrils of Corruption》3
テラー
《死の印/Deathmark》
《魂の消耗/Consume Spirit》
《思考の粉砕/Mind Shatter》
《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》
《凄腕の暗殺者/Royal Assassin》
黒ロード
なんぞこれーーーって感じでした。試合の方は
R1~2 bye
R3 ○×○
R4 ○○
R5 ライザ ○×○
R6 ○○
R7 ○○
R8 ラミハルさん ××
R9 ○○
さすがにデッキ強くて8-1。Bye明けに物凄いミスをするもマッチを落とすまでにいたらず、気を引き締めなおせたのが良かった
2日目は2番ポッドから。上池田さん、その上に黒田さんみたいな卓だったんですが・・・、なんと3人で2色しか使っていなかったらしく、死ぬほど弱い青白が完成。知り合い8人に見せたら全員に『これは0-3だね』と言われる。
R10 池田さん ×○×
R11 石丸さん ○×○
R12 ×○○
・・・なぜか奇跡の2-1。これで一気にいける感じに。
セカンドドラフトも2番ポッド。席は上から俺→れっどさん→ゆーいさん→池田さん→なべ→トントロ→やまけん→明正さん って感じだったと思いますw
遅い順手で《放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer》と《稲妻/Lightning Bolt》流れてきたんで嫌いだけど赤行って結構いー感じの白赤に
R13 ゆーいさん ○○(トス)
R14 ナベ(フィーチャー) ○○
R15 池田さん ID
ゆーいさんは用事があって帰ってしまわれたのでトス扱いに。無事12-2-1でスイスラウンドを4位通過
決勝ドラフトは睡眠→ルーターって感じから5手目くらいに《堕落の触手/Tendrils of Corruption》流れてきたので青黒に。詳しい記事はカバレッジを読んでもらうとして・・・
準々決勝 ×○○
準決勝 ○××
とゆーことで最終成績4位でした。
今回もとても多くのいろんな人に応援していただきました、本当にありがとうございます。
これでPP15点になってワールドの権利も得ることができました。19点までは確定なので後1点でレベル4です。とりあえず当面の目標はレベル4になる事にしようと思いま~す。
土曜日のPWCは蔵デッキで出て
センバさん@グリクシスフェアリー(優勝) ○××
ステロ ××
って感じでした。さすがにメタられてきてきつくなってきましたね・・・。まぁ1回勝ったからいっかーって感じですけどwww
限界を感じたので日曜日は違うデッキで。
ナヤビート ○×○
ステロ ○○
ジャンドビート ○○
親和エルフ ×○×
ブライトニング ○○
ナベ ID
4-1-1。にしても緑色のデッキばっかりでした・・・wもうちょっとサイドボード考えないといけませんね。
そろそろ新潟に向けてスタンダードばっかりやってる場合でもなくなってきましたね。まぁそもそもこの時期スタンダードやる意味もあんまし無いわけなんですけど・・・。