PWC Final

2008年3月24日 趣味
行って来ました!!



デッキは静岡以来はまってる黒赤のゴブリン・・・とは名ばかりの《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》デッキ、大体ゴブリン10枚しか入って無いしw


さすがにミスター決める大会でヒバリなんて使いたくなかったのでスモに言って貸してもらいました。



出る前からトップ8はほぼ決まったようなもんだったのですが、一応、スイスラウンドで7〜10位が全員入賞してるとまくられる計算だったので真面目にやることに。実際、結構皆勝ってましたねw



1戦目 青黒フェアリー ○○

1本目は後手マリガンからランド1《苦花/Bitterblossom》キープしたら無事ランド引いて相手の引きも悪くて勝ち。

2本目は《思考囲い/Thoughtseize》で相手の《苦花/Bitterblossom》抜いたら割と簡単に勝ちでした。




2戦目 N藤@《心の傷跡/Traumatize》ドレッジ ○○

序盤からトップ8同士・・・。フューチャーかなーと思ってたらキムタクシミチンも当たってヒューチャーされずw

試合の方は1本目、2本目とも相性良すぎて勝ち



3戦目 神楽さん@エルフ ×○×

1本目と3本目に初手からひたすらランドばっか引いて死去。2本目はブン周りでした。



4戦目 いか彦@同系 ○○

ちなみにここまで全部後手、そろそろ飽きてきましたね・・・。

1本目は相手ダブルマリガンから先に《墓穴までの契約/Grave Pact》張られてこっち土地3で止まって危険な感じになるも4枚目引いてからは横綱相撲で勝ち

2本目は《思考囲い/Thoughtseize》で《苦花/Bitterblossom》落とした後こっちだけ《致命的な激情/Fatal Frenzy》引いて勝ち。



5戦目 AKKA@緑黒 ○○

どんだけ知り合いに当たればいいのかと。

1本目、ちなみにまた後手なんですけどw、《苦花/Bitterblossom》を張るも《致命的な激情/Fatal Frenzy》も《墓穴までの契約/Grave Pact》も引けずにダメージレース気味な展開に。《不敬の命令/Profane Command》を引かれたら負けだったけど引かれず、ライフ3の時点で《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》引いて勝ち


2本目は相手ダブルマリガンからお互い土地引きまくってグダグダになったところで何故か《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》が土地を10枚食って現れた後に何も引かれず勝ち



6戦目 まーりゃん@フェアリーマネキン ×○○


フューチャーマッチ。なんでそっち見てくださいw 初めて先手でしたが。



名前を噛まれた事と、おいらは本名じゃ誰も分かんないんだなって事だけが分かった試合でしたwww



7戦目 キムタク ID


お互いシングルもあるから疲れるしって事でID。にしても6人知り合いに当たるとわ・・・



トップ8内の本戦順位は3位。ポイントランキングは6位で通過かな?



シングル

1戦目 る〜@青緑 ○××

1本目
先手と後手が結構重要なマッチなんだけど、後手・・・。不利なだけに痛い。マリガンしたのも痛い。

ついでに並んでるランドも痛い。《硫黄泉/Sulfurous Springs》2枚に沼2枚。ライフは7、ハンドは《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》・・・って所でるーが《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》


飛行5点クロックかかってるのと(普通の土地引いて出しても2点くらって死んでしまう)、《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》が待機してあったので《致命的な激情/Fatal Frenzy》ドローが危険だったのでそのまま。そしてドローが・・・



《偶像の石塚/Graven Cairns》



奇跡の逆転勝ち



2本目

マリガン。
あんまハンドが良くなく、《神秘の蛇/Mystic Snake》なんかでクロック作られてあっとゆーまに負け



3本目

初手《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》2《致命的な激情/Fatal Frenzy》《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》土地3枚。好きを作れればガルガドン勝ちが見えるハンドだけど・・・まぁさすがにマリガンww

《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》→《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》と展開した所で《思考囲い/Thoughtseize》打って見るとハンドが《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》2枚《謎めいた命令/Cryptic Command》《ルーンのほつれ/Rune Snag》《霊魂放逐/Remove Soul》・・・と超高カロリーでさすがに負け。



って事で本戦が7位くらいでシングルは1没でした。悲しいなー。


来シーズンも頑張ります。多分

PWC

2008年3月15日 趣味
は3−3でした。もー2度とヒバリつかわねーって思いながらまた使ってしまう自分はマゾなんでしょうか





来週はファイナルなんでがんばります、まずはデッキから
ついに買いました。








・・・ってか由乃が色んな意味でやばすぎるwwwwwwwwww
かわいいなおいwwwwww





にしても今年に入ってハヤテのごとく、バンブーブレード、未来日記と一気に3タイトル新たに集めてしまったんですが、冷静に買いすぎだろw
なにがあってもテンパらない強い心!!!

実家が引っ越ししてる裏で静岡まで。

前日TRIAL

[一回目]
同形(?)○○
マーフォークXX
[二回目]
BYE○
キスキン○○
フェアリー○X○
エルフ○○
コンボひばりXX


初日

エルフX○○
赤単バーン○X○
緑黒ビックマナっぽいエルフ○○
青黒コントロール○○
ドランX○○
ボロス○○
ひばり○XX
赤単バーン○○
赤単バーンX○X

7-2、47位

二日目

緑白ビックマナ○○
コンボひばりX○X
エルフ○○
フェアリーXX
フェアリー○○
赤単田舎物ばーん○○
エルフ○○

最終成績12-4の22位でした。

ミス総括
・4/4のシグに泥デコ。ただのうっかりだけどひどい。
・旗棋士に大口を打たなかった。
・ひぱり相手のサイドボードのとき捕縛の言葉入れ忘れた。
・体調悪くて全体的にプレイングが雑だった。
・ラスの打ち時。思想囲いあるからあまり欲張らない。
・デュレス間違えた。
・相手のミシュラランドを見落としてチャンプされて負け。これもうっかりだけどひどすぎる。
・相手のデッキ知らなかったけど、ビートダウンではないって思いつつビートダウン相手じゃないと勝てない初手キープ。
・かがみん見て考えればコンボってわかったのに、頭真っ白でサイドミス。
・デュレス間違えた。
・むしろ全体的にひどかった気がするけど、てんぱりすぎて記憶が飛んでる。
・ギャンコマがアタックした方がいい時にしなかった。末裔と相打ちでよかったのに。
・ビートダウンしか使わないわりに戦闘が下手!

正直こんなどへたなあたしがそこそこ勝てたのは相性良い所にばかりあたったからですね。たしかにひぱりは切ってたけど、それにしたってもう少し真面目に練習すれば良かった。デッキは強かった。それとメタも。ベスト8には居なかったけど、赤単も多かった。「負けない」と心に決めていたエルフに全勝できたのは良かったです。

うんみゃー自分で認識しただけでもかなりのミスをしました。どへたー。でもそのミスをつぶしてけばもっとうまくなるってことでもあるので頑張ります。

静岡二日目

2008年3月10日 趣味
会場でも何度も言ったけどあんちゃんはおめでとう><





おいらは二日目3−4でした。最後3連敗したのがな〜。流れが途切れてしまった感じでした。マリガン判断の甘さが原因で流れが悪くなってしまった感があるので、そこらへんは力不足って奴ですね。デッキ選択とデッキの構築は良かったのでそこらへんは満足してます。

フェアリーとの練習が若干足らなかったかな?でも限られた時間でできる事はやりました。


10戦目 エルフ ○○
11戦目 赤単 ×○○
12戦目 エルフ ○××
13戦目 ナベ@エルフ ○×○
14戦目 ヒバリ ×○×
15戦目 マーフォーク ××
16戦目 ビッグマナ ○××




75枚全く同じデッキを使ったスモは12−4で22位でした。これが直前で乗り換えた奴と1週間強ずっと使ってた奴の差なのか・・・。ヒューチャーもされてたしうらやましい限りです。こっちもおめでと〜。0bye初GPで頑張りました






神戸は行けるか分かんない(ってか多分行かない)けど今回はとても楽しい遠征でした。関係者の皆ありがと〜〜〜

GP静岡

2008年3月9日 趣味
6−2−1で初日抜けしました。



明日も頑張りまーす


1戦目 bye
2戦目 野育ちさん@キスキン ○○
3戦目 キスキン ×○○
4戦目 はるるさん@エルフ ○×○
5戦目 エルフ ○○
6戦目 フェアリー ×○×
7戦目 マネキン ×○○
8戦目 フェアリー ○××
9戦目 引き分け





後半失速しましたねー。
1871で1byeさんでした。いーや分かってたんだからね><ホントだよ!!!









うーんやっぱり頑張ってGPT行くべきだったのかなーと思いつつあの日はあの日でそれなりに充実してたんでヨシとします。静岡出発まで後二日!!!!
相手に打たれた瞬間相手のライフが5減った・・・






《怒鳴りつけ/Browbeat》

プレイヤー1人を対象とする。どのプレイヤーも「怒鳴りつけは自分に5点のダメージを与える」ことを選んでよい。誰もそうしなかった場合、そのプレイヤーはカードを3枚引く








どんだけマゾなのかと

最近の感じ

2008年3月2日 趣味
五竜


マネキン ○○
マネキン@傍観者 ××
黒赤t青コントロール ○○
緑黒エルフ@いるかん ×○○
ヒバリ@ラミハルさん ○××
フェアリー@猫先生 ○○
緑フェアリー@ユンさん ××

4−3、知り合い踏みすぎだろw




3/1 新宿PWC

緑黒エルフ ○×○
キスキン ○○
フェアリー ××
エレメンタル ○○
フェアリー@おぎさん ○○
フェアリー ×○×
緑赤ヒバリ@猫先生 ○○



5−2。今年はどんだけ猫先生に当たればいいのかとw





まー全体的に普通な感じです。あえていうなら1〜4回戦くらいはロクな勝ち方してないしロクな負け方してませんw(マッチで5マリガンとかw)




静岡に対するモチベーションは正直下がり気味ですががんばりまーす
寒いときにはやるもんじゃないって思いました





皆もっとじゃんけん強くなってからやってくるといいよ!!(ただしもっと暖かい時にw
戻ってきました。ぼちぼち活動を再開したいと思います。とは言っても今日も帰ってきてから12時まで爆睡でしたけど・・・。




先々週の横浜のGPTは勝てばIDって所で負けて4−2でした。サイドイベントは2−0でした。



先週の東京のGPTは5−1−1でしたが何故か抜けず、11位くらいでした。ってか人多すぎるよ!!




デッキは両方ヒバリでした。調整はいい感じに進んでいます・・・。がそろそろ別のデッキを使いたい気もします。平日全くマジック触ってない割りには結構勝ててるもんですが、今週末もそれなりにいけるかな?
ここ最近ずっと体調悪くて更新って場合でも無かったですすいませんw



いや、今もってすでに体調悪いんですが。





誰か明日のGPTで

《濠の大魔術師/Magus of the Moat》2枚
《殺戮の契約/Slaughter Pact》1枚
貸してください、お願いします
・・・では無く、チーム戦のPWCに出てきました。



前日にチームメイトの鴨さんと


『明日の打ち上げの支払いは勝ち数に反比例した形でいいですかねww!?』



って言ったら心良く(?)承諾されたのでチームメイトが負ければ負けるほど打ち上げ支払いが減っていくというプレッシャーのかかるチーム戦になりました。合言葉は



『個人戦ですから』



だそうです。


デッキは俺がデッキ名を思いついたからっていう理由で青白ヒバリ。鴨さんが赤緑戦士。ちなみに俺がA席です。



1戦目 ゾルゲ@緑黒白コントロール ○○

1本目
いみわかんねーハンドキープしたらそっから土地しか引かないw

でも相手も引き弱くて1ターン差で殴り勝ち


2本目
結構圧殺だった事しか覚えて無い



鴨さんも勝ってチーム勝ち



2戦目 まつがん@キスキン  ○××

1本目
相手トリマリで勝ち


2本目
3ターン目に意気揚々とラス打ったら《マナの税収/Mana Tithe》ぶっささって勝ち



3本目
最初からずっと《マナの税収/Mana Tithe》ケアしたプレイしたのに最後だけ2択でなぜかケアしない方選んで当然刺さって負け



鴨さんはいか彦のゴブリンに勝ってチーム引き分け



3戦目 青黒赤コントロール ○○

1本目
ダブルマリガンするも圧倒的に相性が良くて勝ち



2本目
またダブルマリガンするんだけどやっぱり相性が(ry)



鴨さんはタルモゴイフの群れに押しつぶされて負け チーム引き分け



4戦目 ブラマス@ゴブリン ○×○

1本目
相手ダブルマリガンで勝ち


2本目
《目覚ましヒバリ/Reveillark》で構えてる所に《捕縛の言葉/Word of Seizing》が飛んで来て《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》と《泥デコの松明走り/Mudbutton Torchrunner》が帰ってきて負け


3本目
2/2飛行3体くらい出してにらみ合ってる所で《鏡の精体/Mirror Entity》引いて・・・、相手ライフ12場には8マナ。あれ勝った。


鴨さんはヒバリをブリンクされて負け  チーム引き分け



5戦目 赤緑白ビッグマナ ○○

1本目
死ぬほどランド戻して勝ち


2本目
死ぬほどランド戻して勝ち



鴨さんは《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》と《黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe》しか無いハンドから《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》《傲慢な完全者/Imperious Perfect》《ケルドの後継者、ラーダ/Radha, Heir to Keld》《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》って順番に引いてきて勝ち。チームも勝ち



この時点で順位が


1位 10点

2位 9点(マンモス帝国さん)

3位 9点(俺ら)



ってなってて成績と噛み合い次第では優勝も狙える位置。


肝心の最終戦の相手は・・・2位のチーム。内心がっかりしながらも席に着くと(デッキ相性も悪かったし)なんとリペアリングだそうで。



そしてリペアリング、1番席wwww



美味しいなぁ〜・・・と内心で思ってましたw自ら優勝もぎ取るチャンスを残してもらえるなんて!



6戦目 ならずもの  ×○○


1本目
ランド2枚で止まって相手が《ウーナの黒近衛/Oona’s Blackguard》《蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret》《やっかい児/Pestermite》《悪名高き群れ/Notorious Throng》みたいなブン周りで負け



2本目
きわどいゲームだったけど最終的にいっぱい並べて勝った



3本目
すんごい引きよくて6ターン目くらいにはループして勝ち



鴨さんもドラゴンストームに勝ってチーム勝ち



そんでもって2位のチームが引き分けたんで優勝でした。全体的にバカヅキでしたね。1月中に今年初優勝を飾れたんで幸先いい感じです。

PWCは

2008年2月3日 趣味
スタンダードは2−2ドロップでした。さすがにデッキがてきとーすぎたか。今年負けてなかったのになー。

PWCポイントあるから続けても良かったんだけどデッキ回したくないくらい苦痛だったんでやめときましたw




サイドイベントのLLMドラフトは初手忘却の輪→銀エラ流して鳥の変わり身→銀エラ流して鳥の変わり身→つっかかり、みたいなピックしてキスキン一直線


2−1で突風粉の魔道士でたりラッキーもあって2−0スプリット。変わり谷ゲットです。



明日も早いんで今日は早く寝ます。さよーならー
白金の天使1枚貸してください〜。


お願いしますです

新宿PWC

2008年1月27日 趣味
行ってきましたよん。

デッキはこの環境も最後だから作るのめんどくさくてペアスタンのまんまのピクルス。


AKKAが大会前に『今年のデッキ名はこれで行くぜ!!』みたいな事を言ってデッキ名を変えていたのでおいらも今年はデッキ名一本で行こうと思います。




1戦目 緑黒エルフ ○××

1本目
後手2ターン目《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher》を《ルーンのほつれ/Rune Snag》した後フルタップ《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》

そしたら次のターン《樹上の村/Treetop Village》で殺してきたのでテンポ的には変わらず、そのまま大体打ち消して勝ち


2本目
《思考囲い/Thoughtseize》→《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher》→《傲慢な完全者/Imperious Perfect》みたいな流れで動かれて負け

3本目
試合開始時にハンドが4枚になってました・・・(泣



いきなり負けてテンション下がるw




2戦目 ゴブリン ○○

1本目
主に《砂漠/Desert》が強すぎて勝ち

2本目
試合開始時に相手のハンドが3枚に(ry





3戦目 タカさん@フェアリー ×○○

1本目
島《戦慄艦の浅瀬/Dreadship Reef》2枚《石灰の池/Calciform Pools》みたいな感じでランドが止まってハンドの《謎めいた命令/Cryptic Command》3枚が重たくてしょうが無い状態に。

ようやく消費しきれたところで今度は《妖精の計略/Faerie Trickery》がハンドに3枚・・・。おいおいおい前じゃカウンターできないんだよww



2本目
《思考囲い/Thoughtseize》でハンドの《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》見られた直後の《塩水の精霊/Brine Elemental》変異プレイが効いて勝ち


3本目
土地2で初めて無事土地引いて後は《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》強すぎで勝ち



4戦目 ジャスティスさん@緑白ビックマナ ○○

1本目
試合開始時には相手のハンドが4枚に・・・
おいおいこんなんばっかだな!!


2本目
そもそも相性が良かったのか変異が次々と現れて勝ち



5戦目 エルフ? ○×○

1本目
《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》スタートだったのでエルフかなー?と思うも《不屈の自然/Rampant Growth》打たれる、でもその後《仮面の称賛者/Masked Admirers》出されたり《傲慢な完全者/Imperious Perfect》出されたりしたんでやっぱりエルフだった予感。

試合のほうは《祖先の幻視/Ancestral Vision》強すぎで勝ち


2本目
除去とハンデスいっぱい引かれて《樹上の村/Treetop Village》に7回殴られて負けww


3本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》→《ルーンのほつれ/Rune Snag》→《妖精の計略/Faerie Trickery》と完璧な流れでいなして勝ち



6戦目 キスキン ○○

1本目
相手の先手2ターン目《皺だらけの主/Wizened Cenn》が通った後のスペル10個くらい全部カウンターして最後は塩漬けにして勝ち


2本目
『サイドの《誘惑蒔き/Sower of Temptation》2枚に減らしたんだよなー・・・』

とか考えてたら2枚とも駆けつけてくれて勝ちw



7戦目 ビックマナ ×○○

1本目
マリガン後土地が《冠雪の島/Snow-Covered Island》《砂漠/Desert》《砂漠/Desert》《ウルザの工廠/Urza’s Factory》で止まってなーんも出来なくて負け


2本目
先手で置いた《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》が7枚くらい引くような展開になって勝ち


3本目
だーいぶせこいプレイが炸裂して勝ち




んな感じで6−1でした。いやー適当にデッキ組んでもなんとかなるもんですね・・・

週末記

2008年1月24日 趣味
土曜日 東京プレリ


《秀でた隊長/Preeminent Captain》から《鏡の精体/Mirror Entity》とか《思考の糸の三人衆/Thoughtweft Trio》を出したり《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》他除去いっぱいみたいなデッキを組むも3戦目の相手に

《ウーナの黒近衛/Oona’s Blackguard》→《やっかい児/Pestermite》《エレンドラ谷の衛兵/Sentinels of Glen Elendra》とブン回られて負けて3−1



午後はいか彦に誘われてツーヘッド

また《鏡の精体/Mirror Entity》が出たのとお持ち帰りの《変わり谷/Mutavault》が出た以外は平々凡々なパックで緒戦のれっどさんトントロチームに分け→勝ち→負けで1−1−1





日曜日の川崎は寝オチしたんで午後からドラフトだけやりに。



初手《忘却の輪/Oblivion Ring》から2手目《ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub》→《やっかい児/Pestermite》→《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》とどうみてもレア取りピック。下の人すいませんでしたw



2−1で《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》、3−3で《悪名高き群れ/Notorious Throng》取ったりして。上のsmkyが《不敬の命令/Profane Command》と《変わり谷/Mutavault》取ったりしてたんで取り切り的にはうまかったですねwちなみに二人とも2没でしたw




まぁこんな感じです。今週末は新宿PWC→ボーリングの予定です

明日はプレリ

2008年1月18日 趣味
モーニングタイドのカードは(パッと見た感じだけだと)あんまし方向性が好きじゃないけど楽しみなんでがんばりまっす!






多分、日本橋→川崎プランです
に行って来ましたよっと。まずは土曜日新宿PWC・・・は良く覚えてないので結果だけ簡単に。デッキはゴブリン


1戦目 緑黒  ○×○

相性の良さを発揮。2本目はダブマリから頑張ったんだけどパーフェクト様に負け

2戦目 青黒赤リアニ ×○○

1本目、相手がシヴの浅瀬しか立って無い所でキレガルガドンと隣のハスクでぴったり削れる計算だったので削りに行ったら稲妻の斧の強襲を受けて負けたw

3本目は引いたスペルがガルガドン3枚と思考囲い1枚とグレイブパクトだけだったのに勝ってしまった。カー砦最強っすね


3戦目 る〜 プラ天デッキ ×○×

相性の悪さを発揮して(ry
2本目だけ思考囲い3枚引いて無理やり勝った


4戦目

何か忘れました(汗
でも勝ちました


5戦目 赤単ガルガドン ○○

こっちだけ戦争司令官引きまくって圧勝でしたw


6戦目 青黒フェアリー ○×○

2本目にミスを10回くらいした挙句1点足りずに負けとかやりながらも3本目モグファナ3枚引いて勝ち


7戦目 ナベ プラ天デッキ ×○×

もうプラ天なんか嫌いだ!!
このマッチの泥デコはさまようものなんてレベルじゃないくらい弱いですwww


そんな感じで最後負けて5−2です。プラ天には負けてその他のデッキには勝ったというすんごくわかりやすい結果になりました。なんだかなー


日曜日はチーム戦。チームメイトはいか彦とチヒロちゃん。おいらのデッキは前日(メールで)調整に調整を重ねた青単ピクルス。いか彦はゴブリンでチヒロちゃんがリアニ


1戦目 青単プラ天 ○○
ヴィジョンいっぱい引いてモフ出してたら天使の分だけ有利でした

チヒロちゃん釣れずに負け、いか彦勝ちでチーム勝ち


2戦目 青単プラ天@イシイシ ○○

やっぱりヴィジョンいっぱい引いて(ry
最後は消化試合気味だったけど勝ち

両脇負けてチーム負け



3戦目 る〜@プラ天デッキ ×○×

今度はヴィジョンあんま引けなくて(ry
ミスも多かった気がする

チヒロちゃん負け、いか彦引き分けでチーム負け


4戦目 赤単@あっきーさん ×○○

1本目トリプルマリガンからセットロノムの口だけで死去ww

2、3は超絶マスティコアビートとかで勝ちました

いか彦勝ち、ちーちゃん引き分けでチーム勝ち


5戦目 5色エレメンタル? ○○

相手の場ギャンコマ&トークン3体、叫び大口、こっちの場ヴェンセール、ライフ8からヴェンセールキャストしてギャンコマを戻すというクレイジーなプレイが炸裂して勝ち(なんじゃそりゃ

いか彦負け、ちーちゃん勝ちでチーム勝ち


6戦目 ターボフォグ ○○

相性良すぎてまさにbyeでしたww

両脇負けてチーム負け


7戦目 リアニ ○○

ウーナ、スフィンクスみたいな感じで超ビートされるけど青コマンド強すぎでなんとか勝ち

いか彦負け、ちーちゃん勝ちでチーム勝利


チーム4−3、個人6−1みたいな感じでした。新年は6−1,5−2,6−1と来てるのでかなーり調子いいですね。このまんま行ければいいと思います

チーム戦で

2008年1月12日 趣味
誰か難問のスフィンクス4枚貸してください。









これはまさに難問だ・・・

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索