徒然と

2008年7月19日 趣味
DQ5やりたい。やはり『ちょっと待ちなさいよ!!』が気になりすぎる。



文学少女の最終巻が8月30日まで待てない。


神戸デッキ無い。



ガッキー可愛すぎる。



マクロスフロンティアが楽しみすぎる



あー毎日楽しいなー
金曜 オーガふらいでー(多分

土曜 オーガプレパ(謎

日曜 予定なっしんぐ

月曜 家でぐったり



・・・多分(90%くらい)GPTには行きません。お金も無いし神戸に向けて力を蓄えないと・・・。




そういえばハヤテの16巻が出ましたね。泉が段々いい感じになってきます

プレリ

2008年7月13日 趣味
60パックトーナメントは5−1で最後スプリットしたんで10パックげっと!!



会場に《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae(SHM)》×2(1枚フォイル)《増え続ける荒廃/Incremental Blight(SHM)》《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》白黒アバター、《痕跡焼き/Burn Trail(SHM)》、3点萎縮火力みたいな化け物デッキがいたんだけどなぜかそれに勝った2人に当たり続けた、意味不明w



今回はパック強かったんで毎回これくらいがもらえるとうれしーんだけどなー。



とりあえず今日は3/1飛行でcip何かリムーヴする奴が鬼のような強さでした
使用デッキはゴブリン


秋葉原ホビステころっせお

緑白エルフ ○○
猫先生@限定構築コン ○×○
亜神バーン ○○

全勝で亜神げっと



池袋オーガフライデー

緑黒エルフ ○○
青白赤ヒバリ ○○
神話エルフ ×○○
緑黒ビッグマナ ○○



神話エルフ相手に3ターン目に130点くらいのクロックを作られてびっくりするも全勝、3パックげっと



うーん無駄に調子がいい・・・w

一旦秘密のみ

2008年7月9日 趣味
エクレア?なんでエクレアが呼んでるの?
GPTは割りと圧敗でした。



・・・サイドイベントのドラフトは3−0でした(ぇ




《運命の大立者》、強いですね


《運命の大立者》 (赤/白)

(赤/白):運命の大立者は2/2のキスキン・スピリットになる

(赤/白)(赤/白)(赤/白):これがスピリットである場合、4/4のキスキン・スピリット・戦士になる

(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白)(赤/白):これが戦士である場合、飛行と先制攻撃を持つ8/8のキスキン・スピリット・戦士・アバターになる



・・・ターンエンドに終わらないわけですが。



ここで質問です



?:《変わり谷/Mutavault》を起動

?:場にある運命の大立者を対象に《鏡編み/Mirrorweave(SHM)》

?:この状態で元《変わり谷/Mutavault》のカードが一番下の能力を使った場合、ターンが終わっても8/8なのか?



とゆーことです。別に起動するのが《変わり谷/Mutavault》で無くてもいいような気がするんですが・・・

あすのGPTで

2008年7月5日 趣味
2《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
3《雲打ち/Cloudthresher》
1《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege(SHM)》
貸してください、お願いします〜



《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege(SHM)》と《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》トレードしてくれる人も募集してます!

あぁ、なるほど

2008年7月3日 趣味
秘密のみです
エルーの方が可愛いに決まってるっしょ!!(挨拶



今週末はGPTの予定ですwww
最近物凄くハマってて、ほぼ1週間で6冊読んでしまった(汗




最終巻の『“文学少女”と神に臨む作家』は下巻がまだ出てないので保留・・・と言いたいところですが、明日にはもう読んでそうですwww



今のところ3つめの『“文学少女”と繋がれた愚者(フール)』が一番好きですね。


遠子センパイもななせもめっちゃラブリーです。

よせんよせーん

2008年6月30日 趣味
・・・嫌な予感してたんですけどねーw



東京を見事に寝オチして仕方なく川崎に・・・。まぁどっちにしろ行く予定だったんで別にいいんですが。



本戦はマーフォークで出ました。
1回戦目をサクっと勝った所で2回戦目がフューチャーマッチ・・・wいやー目立ちたがり屋(でもシャイなんです。初対面の人に上手く対応できません。)の自分としては嬉しい所なんですが、見事にボッコボコにされました(汗。



その後赤単踏んだりしながら4−2・・・の後にスモにボッコボコにされてドロップ(うーわw



抜けたつかもとさん、キムタク、キシュナさん、チムチムさんはおめっとさんです!!!

カルマ溜め

2008年6月29日 趣味
日曜竜王戦

0−2から1勝してドロップ



その後のピザじゃんけん

払わなかったけど一つも喰えず・・・



金曜日はーげんだっつじゃんけん

負け。オーガ前相性悪い



今日 東京予選

公認ドラフト

デッキ強すぎで(《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》が《霧への変化/Turn to Mist(SHM)》しまくった)3−0


からあげじゃんけん

1個しか食えなかったのに支払いorz



はーげんだっつじゃんけん

9人で負けたwwwww





ここまでカルマ溜まってきたんで予選が楽しみです^^
・・・本当は遠いんで新宿が良いと日ごろから思ってるんですがw



とりあえず前日のFNMで4連勝して気を良くした俺は、意気揚々と横浜に乗り込むのでありました・・・w


デッキはもちろんお魚デッキ



1戦目

・・・ド忘れしました(汗

《銀エラの達人/Silvergill Adept》を3枚ずつ引いて勝った事だけは覚えてます



2戦目 キシュナさん@《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll(SHM)》デッキ


1本目
瞬く間に《突撃の地鳴り/Seismic Assault》が出てきて生物が全滅w

さらにランド引きすぎてぐだった所に《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》に殴られ始めるも《祖先の幻視/Ancestral Vision》待機開けたあたりからなんとかなりだして勝ち



2本目
今度は瞬間的に《特務魔道士ヤヤ・バラード/Jaya Ballard, Task Mage》と《突撃の地鳴り/Seismic Assault》が・・・


でもハイパー《銀エラの達人/Silvergill Adept》タイムで勝ちw





3戦目 タマちゃん@青ゴブリン

相手のデッキ名が凄い事に・・・www


1本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》→《苦花/Bitterblossom》と出てきて


『あーフェアリーかー』


と思うも何故か《モグの戦争司令官/Mogg War Marshal》、《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》と出てきていったいなんじゃそりゃーって感じに。



・・・も相手何も引かず最後は《謎めいた命令/Cryptic Command》で勝ち


2本目
やはり相手の引きが弱くて順調に展開して《謎めいた命令/Cryptic Command》で勝ち




4戦目 IR@頑強コンボ

1本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》《銀エラの達人/Silvergill Adept》《銀エラの達人/Silvergill Adept》からカウンター連発して勝ち

2本目
ちょっとぐだるも《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》3体一気に展開して勝ち




5戦目 キムタク@ガルガドンヒバリ

1本目
相手トリプルマリガン。こちらカウンター大目のハンドキープすると1枚目の《祖先の幻視/Ancestral Vision》がキャストされた所までで引いた魚が全部で《銀エラの達人/Silvergill Adept》1枚www


でも相手のカード全部カウンターしていって勝ち


2本目
《銀エラの達人/Silvergill Adept》ターイム




6戦目 ぱうさん@ハンマータイム

1本目
《薄暮の大霊/Oversoul of Dusk(SHM)》が音速で出てきて《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》まで出てきてまずいまずいまずい・・・と思うもラストターンでロードトップデッキして殴ったらぴったり



2本目
またも《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》出てきて今度はいっぱい引いたこっちの魚と消耗戦に。


場がある程度固まってきた所で《目覚ましヒバリ/Reveillark》をキャストして空から殴る作戦に。相手はハンド無い所からこのターンカードをドローしてエンド。よし、《雲打ち/Cloudthresher》さえ無ければ・・・、アタック







ああああぁぁぁぁぁぁぁぁ《雲打ち/Cloudthresher》ぃぃぃぃwwwwwwwww



3本目

必死にダメージレースを挑むも、最後は《謎めいた命令/Cryptic Command》2連発で勝ち



7戦目 ハンマータイム



カバレッジ載ってるんでこちらでどーぞ〜
http://diarynote.jp/d/84366/20080622.html




とゆーことで7−0で久々優勝でした。前回優勝したのは・・・去年の今頃(ドラゴンすとーむ)でした。相性いいんですかねー



来週の予選もがんばります
明日も早いので簡単に〜



1戦目 t赤マネキン

1本目
なぜか出てくる《月の大魔術師/Magus of the Moon》に相当グロるも(その時点で特殊地形しか出てなかった)グダグダやってるうちに《謎めいた命令/Cryptic Command》打てるようになって勝ち

2本目
忘れたけど勝った




2戦目 duncanさん@ドラン

1本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》、《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》、《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》で瞬殺


2本目
除去連打されて《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》の前にボコボコ


3本目
《苦花/Bitterblossom》の前にぼけーっとロードだけちまちま並べてたら《謎めいた命令/Cryptic Command》引いたので全部寝かして勝ち




3戦目 トントロ@緑黒ビッグマナ

1本目
なんだかカウンターしてる間に《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》いっぱい並んで勝ち


2本目
《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》返しで除去→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》返しで除去→《目覚ましヒバリ/Reveillark》→除去られて《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》2体帰ってくる→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》&《銀エラの達人/Silvergill Adept》、ドロー《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》・・・


あれ?



4戦目 ワフォタパデッキ

1本目
ゆったりカウンターしていったら勝ち

2本目
サイドボード間違えて負け

3本目
・・・たしかマリガンして4ターン目に《変わり谷/Mutavault》起動しながら《賢人の消火/Sage’s Dousing》とかやってた気がするんだけど、なぜか途中から引きが乗ってきて勝った



ってことで4−0でした。

よせんにむけてあんうんがたちこめてきました
8回戦という激戦を潜り抜けて10時間後・・・。おいらは板橋の地でGPTに。


一体どこだか分からないGPのトライアルですが参加者は90人。皆そんなに海外GP行きたいのか、そうなのか。とにかく、コペンハーゲン旅行を満喫するには勝ち続けるしかない。


デッキは前日と同じマーフォーク



1戦目 もりしょー@赤単シャーマン ×○○

1本目
相手1ターン目《炎族の先触れ/Flamekin Harbinger》・・・。早くも投了したくなるが、一応続けると、《炎族の先触れ/Flamekin Harbinger》→《憤怒の鍛冶工/Rage Forger》と続けられて圧敗

2本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》待機から《太陽の槍/Sunlance》3枚引いて相手生物を丁寧に除去って勝ち

3本目
《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》でがっちりしながら《目覚ましヒバリ/Reveillark》で勝ち



2戦目 緑黒ビッグマナ ○×○

1本目
ぶぶぶんぶーん

2本目
もんの凄くマナフラッドして負け

3本目
調子乗って5ターン目までに6体くらい並べたらラスを喰らう・・・も《変わり谷/Mutavault》と《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》で削りきる



3戦目 なす@《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》バーン ×○○


1本目
まぁなんてゆーか、普通に引かれたら無理っす

2本目
《謎めいた命令/Cryptic Command》いっぱい引いて相手がマナフラッドだったんで勝ち

3本目
順調に展開して、順調に除去られてから出てきた《目覚ましヒバリ/Reveillark》が強すぎて勝ち



4戦目 AKKA@エルフ ○×○

1本目
相手がマナフラッドして勝ち

2本目
相手がすげーぶん回って負け

3本目
こんどはこっちが《銀エラの達人/Silvergill Adept》3枚、《謎めいた命令/Cryptic Command》3枚引いて勝ち



5戦目 やまけんさん@フェアリー ○××

1本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》、《銀エラの達人/Silvergill Adept》、《銀エラの達人/Silvergill Adept》でしたww

2本目
相手ダブルマリガンから《苦花/Bitterblossom》→《ウーナの末裔/Scion of Oona》だけでボッコボコにされるw

3本目
ロードを1体しか引かなくて、それを除去られてから《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》2体だけでビートダウンする展開・・・。も1点足らず負け。どっかで削れなかったかなー



6戦目 頑強コンボデッキ ○○

1本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》待機してると相手が

《極楽鳥/Birds of Paradise》→《きらめく願い/Glittering Wish》(サーチは《柏槙教団のレインジャー/Juniper Order Ranger》)から《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》待機→《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》という感じで好調に回っていたのでカウンターを構える展開


・・・2ターン連続で《柏槙教団のレインジャー/Juniper Order Ranger》がキャストされるもなんとかカウンターして、その後硬直するも最終的にはロード4体並べて勝ち


2本目

1ターン目《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》

2ターン目《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide》

3ターン目《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》

4ターン目《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》出してランドアンタップ、《銀エラの達人/Silvergill Adept》出してランドアンタップ、《アトランティスの王/Lord of Atlantis》出してランドアンタップ、《アトランティスの王/Lord of Atlantis》出して相手の《根の壁/Wall of Roots》タップ、アタック10点



・・・ウルトラブン回って勝ちww



7戦目 つかもとさん

ID



5−1−1で7位でベスト8へ


1戦目 やまけんさん ×○×

1本目
・・・デッキリストミスだったらしくゲームロスw

2本目
先手、《祖先の幻視/Ancestral Vision》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》(カウンターされる)《銀エラの達人/Silvergill Adept》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》《アトランティスの王/Lord of Atlantis》で勝ちw


3本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》→《苦花/Bitterblossom》→《ウーナの末裔/Scion of Oona》と動かれて負け



とゆーことで決勝1没でした。てゆーかやまけんさんに2度負けました(汗)



デッキは悪く無い感じなのでまだまだ頑張りまーす
今日の新宿PWCはまさかの144人。まぁ当然のごとく8回戦・・・。この暑いのにこれはきつい。



ちなみにデッキは一昨日組んだマーフォークです



1回戦 同系

昨日のFNMの裏で唯一練習した同系に当たるw

1本目
先攻で《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》&《銀エラの達人/Silvergill Adept》→《誘惑蒔き/Sower of Temptation》でぶぶぶんぶーんw


2本目
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》祭りで圧勝



2戦目 ターボフォグ

1本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》でぶぶぶんぶーん(あれ?さっきも同じことを・・・)


2本目
《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《銀エラの達人/Silvergill Adept》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》で(ry)

途中《太陽の一掃/Sunscour》を《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》しそこねる。なんという・・・



3戦目 エルフ

1本目
マリガン後、まぁまぁのハンドをキープして、場が《タルモゴイフ/Tarmogoyf》(パワー4)とこっちの《銀エラの達人/Silvergill Adept》2体だけという場になる。



・・・そっから《謎めいた命令/Cryptic Command》3枚引いて勝ち


2本目
土地3枚《祖先の幻視/Ancestral Vision》《誘惑蒔き/Sower of Temptation》2枚《目覚ましヒバリ/Reveillark》というスーパーゆとりハンドをなぜかキープしてしまい圧殺される


3本目
《誘惑蒔き/Sower of Temptation》と《目覚ましヒバリ/Reveillark》が強くて、相手の引きも弱くて勝ち



4戦目 同系

1本目
メインで《太陽の槍/Sunlance》喰らって悶絶するも、《誘惑蒔き/Sower of Temptation》が《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》を拉致していって勝ち

2本目
まさに《誘惑蒔き/Sower of Temptation》祭り



5戦目 フェアリー

1本目
マリガン後《誘惑蒔き/Sower of Temptation》《銀エラの達人/Silvergill Adept》土地4をキープしたらやっぱり負け。ダブルマリガンっぽいですね・・・


2本目

初手見たら

《島/Island》
《島/Island》
《祖先の幻視/Ancestral Vision》
《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》



・・・なんというブン周り。



3本目

相手ダブルマリガンこちらは・・・



《祖先の幻視/Ancestral Vision》→《銀エラの達人/Silvergill Adept》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》&《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》→《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》&《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide》



・・・ぶぶぶんぶーんw



6戦目 チンネンさん@エルフ

1本目
ロード3体を綺麗に殺され負け


また《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》を起動し忘れる



2本目
微妙に重いハンドをキープしてしまい負け。こういうの多い・・・。ちゃんとマリガンはしましょう



7戦目 鴨さん@同系

はいはいはいwww
74枚くらい一緒のデッキw

1本目
ダイスロールに敗れる・・・。試合にも敗れる・・・。何かミスったはずなんだけど忘れました


2本目
今度はこっちが先手で相手がダブルマリガン。

・・・微妙にゆったりしてたら負けそうになるもなんとか勝ち


3本目
相手が《島/Island》《変わり谷/Mutavault》2枚で事故って勝ち



8戦目 キスキン

ここまで全勝1人、で当たる、普段なら美味しい所ですが・・・


1本目

こちら《銀エラの達人/Silvergill Adept》2連続みたいな周りなものの相手は《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》2枚から《民兵団の誇り/Militia’s Pride》みたいな感じで先手取られた分も痛くて負け


2本目
相手の《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》が全然止まらない展開になるも、相手の引きが弱いうちに《謎めいた命令/Cryptic Command》沢山引いて勝ち。やはり先手だとなんとか・・・


3本目
《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》→《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》でボッコボコ




とゆーことで6−2で5位でした。ぶっつけ本番デッキとしてはまぁまぁでしたね。



明日はGPTの予定でっす。起きれるかなー

明日のPWCで

2008年6月14日 趣味
誰か《謎めいた命令/Cryptic Command》と《祖先の幻視/Ancestral Vision》1枚ずつ貸してください。お願いします〜
最近暑くなってきましたね・・・。


冷房の効いた涼しい部屋に引きこもって大会なんか行きたくなくなる季節ですが、それをやるといよいよ(以下省略)なので今日も頑張ってマジックを理由にして外に出てます。


そんなこんなで行って来ました新宿PWC。それにしてもなんで120人も人がいるんだ!?

デッキはビッグマナ




1戦目 いるかん メガエルフ

1本目
マリガン
相手が引き弱いうちに《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》打って《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》出して勝ちー

2本目
マリガン
《思考囲い/Thoughtseize》を3発打たれてハンドの強いカード全部抜かれて負け

3本目
ダブルマリガンww
またもや《思考囲い/Thoughtseize》を2発打たれる。

・・・もこっちもなかなか引きが良くてライフ7を残してエルフトークン6体くらいと《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》3体くらいでにらみ合う。


・・・が、そっから土地しか引けず、最後はエンドに《雲打ち/Cloudthresher》から《思考囲い/Thoughtseize》で安全確認さ
れて負け



2戦目 緑白ビッグマナ

1本目
相手が土地止まり気味な所を《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》で一気に押し切る

2本目
微妙に土地壊すも相手だけ《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》出てて負け



3本目

問題の試合

こちらが出した《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》と《雲打ち/Cloudthresher》は《忘却の輪/Oblivion Ring》され、こちらは土地を壊しながらパーマネントを展開していく。相手だけ《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》あって嫌な感じですが・・・。

そして《雪崩し/Skred》を打ち切った所で出てくる相手の《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》、2回起動するマナが。

こちらは《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》4体。そして3回起動するマナが。



殴れば勝ち・・・誰もがそう思った。だがしかし、相手の場には《ルーンの光輪/Runed Halo(SHM)》が。当然指定は《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》




そして膠着する場。

こちらが《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》打って持ってくる土地が無くなるくらいにランドが並んだ所で、相手がキャストし始めた《献身のドルイド/Devoted Druid(SHM)》達。なんとカメコロ1/2回分起動をサポートするカード・・・。なんという・・・。


ためしに1回殴ってみた形跡がありますが、ライフメモには『15→71』って書いてあります。なんじゃそりゃ。


・・・最終的には

7→14→28→56→112


とカメコロさんのパワーが上がっていき・・・、まぁ後はいいっすねwww






3戦目 緑白スリヴァー

1本目
《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》が4体生物をぶっ飛ばし、謎に《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》3体でビートダウン

2本目
毒が6つたまるもまたも《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》

・・・今度は4体に増えた《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》で殴りきる。いくらなんでも好き過ぎだろうw




4戦目 ちむちむさん

1本目

なんと《変わり谷/Mutavault》アタックに続いて、続々と現れる《樹上の村/Treetop Village》と《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》・・・。なんという土地ビートダウン・・・。

・・・が、《雲打ち/Cloudthresher》にたまたま引いていた1枚ざしの《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》が付いて勝ち



2本目

超ブン周り

2ターン目《根の壁/Wall of Roots》→3ターン目《根の壁/Wall of Roots》《北方行/Into the North》→4ターン目《砕岩を食うもの/Detritivore》X=3待機・・・。当然相手のデッキは基本地形0

さらに次々と現れる《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》3枚・・・。最終的には土地が10:2くらいでしたwww



5戦目

忘れましたwww




ここらへんで、サイドイベントで行われていたLMSドラフトがやりたくなりドロップ。急いでドラフトに駆け込むw


ドラフトの方はあまりのシャドウムーアの空気っぷりに皆で爆笑したり、とても楽しかったですwww


デッキは《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》《戦慄/Dread》《噛み付く突風、ウィドウェン/Wydwen, the Biting Gale》が入ったレアデッキ。



試合の方は《無し生み/Nevermaker》や《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》が《霧への変化/Turn to Mist(SHM)》あ《使い魔の策略/Familiar’s Ruse》で再利用され続けたり、ただただ《戦慄/Dread》が強かったりで3−0でした。来週もやります。きっと
・112/109トランプルライフリンクの化け物が襲ってくる!!!


・鬼神赤ボア

・カオス・・・ローウィンモーニングタイドシャドウムーアドラフト




の3本でお送りする予定ですが、色々忙しいので、もうすこししたらやりまーす

明日の新宿で

2008年6月7日 趣味
《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》1枚と《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》1枚誰か貸してください〜

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索