結局3日とも大会に行ってました・・・w
まずは1日目。GPTはカバレッジ見てたら寝オチしたのでリミッツ予選のサイドイベントでドラフト
1回目 1没
2回目 3-0
2回目の最終戦3本目、マリガン後上から3枚見たら
《平地/Plains(ALA)》
《枝分かれの稲妻/Branching Bolt(ALA)》
《切り裂き隊の壊し屋/Rip-Clan Crasher(ALA)》
で一体なんなんやねん・・・と思いながらもう3枚見ると
《山/Mountain(ALA)》
《森/Forest(ALA)》
《長毛のソクター/Woolly Thoctar(ALA)》
とあって思わず噴き出したwww
2日目 竜王戦レガシー
デッキは前と同じボブ魚。土地を減らした改良版です
1戦目 ドラゴンストンピー ○××
2戦目 mistさん@《適者生存/Survival of the Fittest》デッキ ○○
3戦目 謎デッキ ○○
4戦目 コマカウンターバランス ○○
デッキ強かった。だいぶお気に入り
最終日は五竜。デッキはじゅんじゅんに元ネタを聞いたエルフ。
1戦目 キスキン ○○
2戦目 クイッケン ○○
3戦目 ジャンドデッキ ×○○
4戦目 白ウィニー ○××
5戦目 フェアリー ××
白ウィニー相手にはダブルマリガンとドロースペル全く引かなくて負け
フェアリーはなんてゆーか圧敗でした
個人的には《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》でこっちの軍勢が全滅したのがなんとも言えん・・・w
まぁ1~3戦目が4キルの嵐だったんで終盤は息切れした感じですねw
まずは1日目。GPTはカバレッジ見てたら寝オチしたのでリミッツ予選のサイドイベントでドラフト
1回目 1没
2回目 3-0
2回目の最終戦3本目、マリガン後上から3枚見たら
《平地/Plains(ALA)》
《枝分かれの稲妻/Branching Bolt(ALA)》
《切り裂き隊の壊し屋/Rip-Clan Crasher(ALA)》
で一体なんなんやねん・・・と思いながらもう3枚見ると
《山/Mountain(ALA)》
《森/Forest(ALA)》
《長毛のソクター/Woolly Thoctar(ALA)》
とあって思わず噴き出したwww
2日目 竜王戦レガシー
デッキは前と同じボブ魚。土地を減らした改良版です
1戦目 ドラゴンストンピー ○××
2戦目 mistさん@《適者生存/Survival of the Fittest》デッキ ○○
3戦目 謎デッキ ○○
4戦目 コマカウンターバランス ○○
デッキ強かった。だいぶお気に入り
最終日は五竜。デッキはじゅんじゅんに元ネタを聞いたエルフ。
1戦目 キスキン ○○
2戦目 クイッケン ○○
3戦目 ジャンドデッキ ×○○
4戦目 白ウィニー ○××
5戦目 フェアリー ××
白ウィニー相手にはダブルマリガンとドロースペル全く引かなくて負け
フェアリーはなんてゆーか圧敗でした
個人的には《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》でこっちの軍勢が全滅したのがなんとも言えん・・・w
まぁ1~3戦目が4キルの嵐だったんで終盤は息切れした感じですねw
週末スタン+レガシー
2008年10月27日 趣味 コメント (2)ばっちりマジックやってきましたよん。
まずは土曜日。横浜PWCスタンダード。デッキは《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》を入れて強化された気になったキスキン
1戦目 同系 ○○
なんか大会初参加の方だったらしい
ストライクに『話し方の説明口調が変だった』って言われたw
2戦目 トークン ○○
1本目は壮絶な消耗戦になるも《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》様強すぎで勝ち。
3戦目 赤単シャーマン ○○
1本目は《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》でドブン。2本目は《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》から《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》2体持ってきたらそら勝つわって感じに。
4戦目 N藤@5色コン ○××
1本目壮絶な消耗戦の末《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》トップデッキしたのが強すぎて勝ち
2本目似たような展開で落とした後の3本目に《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》プレイした後7ターンくらい《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》1枚以外全部土地引いて負け。それでも《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》でゲームになってるようには見えたw
5戦目 同系 ○○
1本目は《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》が2ターンで3体出て3ターン目《皺だらけの主/Wizened Cenn》4ターン目《皺だらけの主/Wizened Cenn》という奇跡の周りw
2本目は相手の事故
6戦目 ナベ@ふぇありー ××
1本目マリガン後あんまし良くないけどキープせざるをえなかったのでキープしたら《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》強すぎでライフ1まで削るも最後《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》でまくられて負け。
2本目はマリガン後やっぱり死ぬほどハンド弱かったんだけどトップから《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》2枚引いて来て攻め込む。
相手ドローフェイズ。ライフ1でお互い場の生物全滅。相手の場《苦花/Bitterblossom》ハンドにほとんど何も無しって所まで追い詰めるも・・・
俺『お願い!!《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》やめて!!!』
ナベ『(引いたカードを見て)・・・、そんなこと言うからーw』
見事に《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》引かれましたwwwそりゃねーよwww
ライフがあまり無かったのでマナを浮かせずにドロー。そしたら《損ない/Unmake》。おおお強い。さすがおいらやー。ターン帰ってきて・・・
俺『《損ない/Unmake》!』
ナベ『これが日本3位の引きだよ』
《謎めいた命令/Cryptic Command》引かれておきましたwwwww
激戦でした。草の根でゲーム後握手したの初めてだw
7回戦 ケイガ君@まーふぉーく ○○
1本目は先手取れてすげー良く回って勝ち
2本目は《運命の大立者/Figure of Destiny》が《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》使っても無いのに4枚出てきて勝ち。
そんな感じで5-2でした。デッキの出来としてはとても良い感じ。
翌日はAMC。デッキはスタンのマーフォークに《闇の腹心/Dark Confidant》と《Force of Will》と《目くらまし/Daze》入れただけのマーフォーク『“文学少女”と闇に飢えた魚』
長くなっちゃったんで簡単めに
1戦目 《航跡の打破者/Wake Thrasher》+《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》デッキ ×○×
2戦目 《丸砥石/Grindstone》+《絵描きの召使い/Painter’s Servant(SHM)》デッキ ○○
3戦目 フェアリーストンピィ ×○×
4戦目 白スレッショルド ○×○
5戦目 ランド《行き詰まり/Standstill》? ×○○
6戦目 《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》 ○×○
《航跡の打破者/Wake Thrasher》の返しに《アトランティスの王/Lord of Atlantis》を出したら返しでボコボコにされるwww 世界を知らなさすぎたww
《霊気の薬瓶/AEther Vial》も《渦まく知識/Brainstorm》も《闇の腹心/Dark Confidant》も《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》も入ってるデッキにランド23は多すぎた。《謎めいた命令/Cryptic Command》も入って無いのにスタンと同じ感覚で組んだのが原因。2回戦目くらいからそれに気がついて土地を2枚サイドアウトしてた。
《アトランティスの王/Lord of Atlantis》強すぎる。対戦相手全員島使ってたw
今回は急ごしらえだったんで次回はもうちょっとデッキ練り上げてでまーす
まずは土曜日。横浜PWCスタンダード。デッキは《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》を入れて強化された気になったキスキン
1戦目 同系 ○○
なんか大会初参加の方だったらしい
ストライクに『話し方の説明口調が変だった』って言われたw
2戦目 トークン ○○
1本目は壮絶な消耗戦になるも《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》様強すぎで勝ち。
3戦目 赤単シャーマン ○○
1本目は《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》でドブン。2本目は《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》から《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》2体持ってきたらそら勝つわって感じに。
4戦目 N藤@5色コン ○××
1本目壮絶な消耗戦の末《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》トップデッキしたのが強すぎて勝ち
2本目似たような展開で落とした後の3本目に《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》プレイした後7ターンくらい《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》1枚以外全部土地引いて負け。それでも《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》でゲームになってるようには見えたw
5戦目 同系 ○○
1本目は《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》が2ターンで3体出て3ターン目《皺だらけの主/Wizened Cenn》4ターン目《皺だらけの主/Wizened Cenn》という奇跡の周りw
2本目は相手の事故
6戦目 ナベ@ふぇありー ××
1本目マリガン後あんまし良くないけどキープせざるをえなかったのでキープしたら《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》強すぎでライフ1まで削るも最後《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》でまくられて負け。
2本目はマリガン後やっぱり死ぬほどハンド弱かったんだけどトップから《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》2枚引いて来て攻め込む。
相手ドローフェイズ。ライフ1でお互い場の生物全滅。相手の場《苦花/Bitterblossom》ハンドにほとんど何も無しって所まで追い詰めるも・・・
俺『お願い!!《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》やめて!!!』
ナベ『(引いたカードを見て)・・・、そんなこと言うからーw』
見事に《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》引かれましたwwwそりゃねーよwww
ライフがあまり無かったのでマナを浮かせずにドロー。そしたら《損ない/Unmake》。おおお強い。さすがおいらやー。ターン帰ってきて・・・
俺『《損ない/Unmake》!』
ナベ『これが日本3位の引きだよ』
《謎めいた命令/Cryptic Command》引かれておきましたwwwww
激戦でした。草の根でゲーム後握手したの初めてだw
7回戦 ケイガ君@まーふぉーく ○○
1本目は先手取れてすげー良く回って勝ち
2本目は《運命の大立者/Figure of Destiny》が《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》使っても無いのに4枚出てきて勝ち。
そんな感じで5-2でした。デッキの出来としてはとても良い感じ。
翌日はAMC。デッキはスタンのマーフォークに《闇の腹心/Dark Confidant》と《Force of Will》と《目くらまし/Daze》入れただけのマーフォーク『“文学少女”と闇に飢えた魚』
長くなっちゃったんで簡単めに
1戦目 《航跡の打破者/Wake Thrasher》+《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》デッキ ×○×
2戦目 《丸砥石/Grindstone》+《絵描きの召使い/Painter’s Servant(SHM)》デッキ ○○
3戦目 フェアリーストンピィ ×○×
4戦目 白スレッショルド ○×○
5戦目 ランド《行き詰まり/Standstill》? ×○○
6戦目 《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》 ○×○
《航跡の打破者/Wake Thrasher》の返しに《アトランティスの王/Lord of Atlantis》を出したら返しでボコボコにされるwww 世界を知らなさすぎたww
《霊気の薬瓶/AEther Vial》も《渦まく知識/Brainstorm》も《闇の腹心/Dark Confidant》も《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》も入ってるデッキにランド23は多すぎた。《謎めいた命令/Cryptic Command》も入って無いのにスタンと同じ感覚で組んだのが原因。2回戦目くらいからそれに気がついて土地を2枚サイドアウトしてた。
《アトランティスの王/Lord of Atlantis》強すぎる。対戦相手全員島使ってたw
今回は急ごしらえだったんで次回はもうちょっとデッキ練り上げてでまーす
誰か、《運命の大立者/Figure of Destiny》2枚と《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》2枚貸してください
お願いしま~す。
追記、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》2枚に直しました
お願いしま~す。
追記、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》2枚に直しました
もうあんまり覚えて無いけど
2008年10月20日 日常 コメント (2)GPT@川崎
4t目に《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》出されてガシボカ、ちくしょーなんでだー
身内ドラはすげー強いグリクシスやって2-1
GPT台北@東神奈川
1byeから0-2
サイドイベントドラフトは2没
・・・そろそろシールドイヤダナーw
4t目に《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》出されてガシボカ、ちくしょーなんでだー
身内ドラはすげー強いグリクシスやって2-1
GPT台北@東神奈川
1byeから0-2
サイドイベントドラフトは2没
・・・そろそろシールドイヤダナーw
PWC チームスタンダード
2008年10月12日 日常行って来ましたよん。
チームは
A席:さくらく@赤黒トークン
B席:じあき@クイッケントースト
C席:おいら@キスキン
とゆー感じ。ちなみに3人揃って練習したことは(主にオレがいなくてw)一度も無いという・・・、一抹の不安を抱えつつもスタート。
1戦目 じゅんじゅん@クイッケントースト
1本目
先手。マリガン後《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》《皺だらけの主/Wizened Cenn》《皺だらけの主/Wizened Cenn》土地3でキープ
3ターン目に2体でアタックしたら《糾弾/Condemn》2発飛んで来て戦線が壊滅wwwその後粘るもゆったり負けておきました
2本目
《神の怒り/Wrath of God》の後通ったイーオスのレインジャーが強すぎて最後は《運命の大立者/Figure of Destiny》祭りで勝ち
3本目
《風立ての高地/Windbrisk Heights》から次々現れる《目覚ましヒバリ/Reveillark》とイーオスのレインジャーのアドバンテージが半端無くて手札もパーマネントもこっちの方が多い感じになって勝ち
隣二人とも勝ってチームも勝ち
2戦目 赤黒トークン
1本目
なぜか飛んでくる荒廃稲妻2枚の前にハンドが消え去って、その後物量差で負け
2本目
《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》+イーオスのレインジャーからの《栄光の頌歌/Glorious Anthem》で圧勝
3本目
《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》2匹展開した後で《民兵団の誇り/Militia’s Pride》《栄光の頌歌/Glorious Anthem》と続けて瞬殺
さくらく引き分け、じあき勝ちでチームも勝ち
3戦目 カネキヨさん@青緑白コントロール
1戦目
相手の引きが良くなくて《不屈の自然/Rampant Growth》打たれただけで5ターン目くらいに撲殺
2戦目
マリガン後微妙なハンドをキープしたら《神の怒り/Wrath of God》やらバントの魔除けやら色々飛んできてボコボコにされる
3戦目
3/4ライフリンクとか《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》とか《神の怒り/Wrath of God》とか苦手なカード祭りでめげそうになるも《忘却の輪/Oblivion Ring》3枚引いて最後は《民兵団の誇り/Militia’s Pride》で押し切って勝ち
じあき負け、さくらく勝ちでチーム勝ち
4戦目 町田君@キスキン
1本目
こっちが後手の百蘭の騎士を絡めた良い周り。
お互い《栄光の頌歌/Glorious Anthem》貼るもこっちだけ《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》引けて勝ち
2本目
調子のって展開したら《神の怒り/Wrath of God》くらって負けw
3本目
今度は《神の怒り/Wrath of God》打ち返すも《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》2体出されて負け
チームメイト二人とも勝ってくれて勝ち。
5戦目 赤緑黒トークン
1本目
おもむろに出てきた《叫び大口/Shriekmaw》におもむろに《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》付いて全く止まらず負け
2本目
相手が赤マナ出せなくて勝ち
3本目
《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》祭りで勝ち
さくらく勝ち、じあき負けでチーム勝ち
6戦目 緑黒エルフ
1本目
相手の《思考囲い/Thoughtseize》3発喰らってる間にこっちの引きが死ぬほど弱くて負け
2本目
《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》3枚打つも相手が《掻き集める梢/Raking Canopy(SHM)》張って殴れない状況。
《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》に攻められるもこっちのイーオスのレインジャーでカードを補充した上で《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》出して張り合える状況に。
最後は《運命の大立者/Figure of Destiny》が11/11飛行くらいになって勝ち
3本目
《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》→《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》×2→《風立ての高地/Windbrisk Heights》から《運命の大立者/Figure of Destiny》×2→《皺だらけの主/Wizened Cenn》出して《風立ての高地/Windbrisk Heights》から《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
・・・ブン周りでしたww
さくらく負け、じあき引き分けでチーム引き分け
とゆーことでチーム5-0-1で優勝でした。チームのマスコットたるジアキさんも活躍してくれててかなり噛みあった結果だと思います。今度はもっとチームメイトを煽れるように頑張りたいとおもいまーすwww
チームは
A席:さくらく@赤黒トークン
B席:じあき@クイッケントースト
C席:おいら@キスキン
とゆー感じ。ちなみに3人揃って練習したことは(主にオレがいなくてw)一度も無いという・・・、一抹の不安を抱えつつもスタート。
1戦目 じゅんじゅん@クイッケントースト
1本目
先手。マリガン後《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》《皺だらけの主/Wizened Cenn》《皺だらけの主/Wizened Cenn》土地3でキープ
3ターン目に2体でアタックしたら《糾弾/Condemn》2発飛んで来て戦線が壊滅wwwその後粘るもゆったり負けておきました
2本目
《神の怒り/Wrath of God》の後通ったイーオスのレインジャーが強すぎて最後は《運命の大立者/Figure of Destiny》祭りで勝ち
3本目
《風立ての高地/Windbrisk Heights》から次々現れる《目覚ましヒバリ/Reveillark》とイーオスのレインジャーのアドバンテージが半端無くて手札もパーマネントもこっちの方が多い感じになって勝ち
隣二人とも勝ってチームも勝ち
2戦目 赤黒トークン
1本目
なぜか飛んでくる荒廃稲妻2枚の前にハンドが消え去って、その後物量差で負け
2本目
《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》+イーオスのレインジャーからの《栄光の頌歌/Glorious Anthem》で圧勝
3本目
《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》2匹展開した後で《民兵団の誇り/Militia’s Pride》《栄光の頌歌/Glorious Anthem》と続けて瞬殺
さくらく引き分け、じあき勝ちでチームも勝ち
3戦目 カネキヨさん@青緑白コントロール
1戦目
相手の引きが良くなくて《不屈の自然/Rampant Growth》打たれただけで5ターン目くらいに撲殺
2戦目
マリガン後微妙なハンドをキープしたら《神の怒り/Wrath of God》やらバントの魔除けやら色々飛んできてボコボコにされる
3戦目
3/4ライフリンクとか《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》とか《神の怒り/Wrath of God》とか苦手なカード祭りでめげそうになるも《忘却の輪/Oblivion Ring》3枚引いて最後は《民兵団の誇り/Militia’s Pride》で押し切って勝ち
じあき負け、さくらく勝ちでチーム勝ち
4戦目 町田君@キスキン
1本目
こっちが後手の百蘭の騎士を絡めた良い周り。
お互い《栄光の頌歌/Glorious Anthem》貼るもこっちだけ《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》引けて勝ち
2本目
調子のって展開したら《神の怒り/Wrath of God》くらって負けw
3本目
今度は《神の怒り/Wrath of God》打ち返すも《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》2体出されて負け
チームメイト二人とも勝ってくれて勝ち。
5戦目 赤緑黒トークン
1本目
おもむろに出てきた《叫び大口/Shriekmaw》におもむろに《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》付いて全く止まらず負け
2本目
相手が赤マナ出せなくて勝ち
3本目
《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》祭りで勝ち
さくらく勝ち、じあき負けでチーム勝ち
6戦目 緑黒エルフ
1本目
相手の《思考囲い/Thoughtseize》3発喰らってる間にこっちの引きが死ぬほど弱くて負け
2本目
《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》3枚打つも相手が《掻き集める梢/Raking Canopy(SHM)》張って殴れない状況。
《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》に攻められるもこっちのイーオスのレインジャーでカードを補充した上で《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》出して張り合える状況に。
最後は《運命の大立者/Figure of Destiny》が11/11飛行くらいになって勝ち
3本目
《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》→《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》×2→《風立ての高地/Windbrisk Heights》から《運命の大立者/Figure of Destiny》×2→《皺だらけの主/Wizened Cenn》出して《風立ての高地/Windbrisk Heights》から《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
・・・ブン周りでしたww
さくらく負け、じあき引き分けでチーム引き分け
とゆーことでチーム5-0-1で優勝でした。チームのマスコットたるジアキさんも活躍してくれててかなり噛みあった結果だと思います。今度はもっとチームメイトを煽れるように頑張りたいとおもいまーすwww
もうすぐプレリですし
2008年9月26日 趣味TSPでお世話になったカード10枚でも挙げておきますかね・・・。
なんだかんだ言って好きなカードが多かった気がします。
10位 《祖先の幻視/Ancestral Vision》
実は最初はあんまり好きじゃなかったんだけど、ここ数ヶ月でたくさん引かせてもらいました。初手に事で有名。
9位 《塩水の精霊/Brine Elemental》
《睡蓮の花/Lotus Bloom》が待機とけた、まさにそのターン7マナに到達することに布団の中で気がついたおいらは、その場でサイドボードにピクルスを仕込んだドラゴンストームを組んだのでした。
電波もたまには役にたつんだねってお話ですね。実際大活躍でした
8位 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
《目覚ましヒバリ/Reveillark》がリリースされた直後のチームスタンで一番活躍してくれたカード。発売二日後とかで完成度は低めだったのですがこれに《一瞬の瞬き/Momentary Blink》打ってるだけで勝てましたねw
7位 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
そういえばすっかり忘れていましたが、TSPが発売した直後の今は無きLOMでベスト8に入った時のデッキはこれを《蘇生/Resurrection》で釣る形のトリコロールでした(そしてあのデッキはタレネコさんに丸借りした記憶が・・・)
環境が変わってからも《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》したりビッグマナに入れてみたりとお世話になったもんです。これぞドラゴンと言わんばかりのカードパワー
6位 《消えない賛歌/Haunting Hymn》
僕はほんと~~~~~~にこのカードが大好きでした。
エンドに《神秘の指導/Mystical Teachings》からこれで4ディスカード!!
そしてPTQ3没したのもいい思い出です 多分。
5位 《否定の契約/Pact of Negation》
払い忘れは1回!!
強かったですけど、最近は見るのも嫌になってきました、もう勘弁してくれー。
4位 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
もう帰ってこないでね(はーと。
3位 《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
最近のおいらを支えてくれたカード。アメで泣く泣く400円で買った甲斐は十分にありましたねw
能力も強かったですけど、単純に2マナの生物とゆーのが強かった気がします。相手の《変わり谷/Mutavault》だけはなんとかならんもんか・・・。
2位《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
このカードが無かったら静岡は初日落ちでした(キッパリ)
環境初期から《墓穴までの契約/Grave Pact》したり《致命的な激情/Fatal Frenzy》したりはたまた《不敬の命令/Profane Command》で畏怖つけたり・・・。と色々やりました。個人的に使う機会が無くて残念だったのは《柏槙教団のレインジャー/Juniper Order Ranger》(笑)と《目覚ましヒバリ/Reveillark》(笑)あたりと一緒に使ったコトがなかったくらいですね
1位《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》
こんなに楽しくて勝てるデッキは今までありませんでした。ありがとう。
ちなみにスカージ発売直後は自分が《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》を使ったデッキを大真面目にプレイする日がやってこようとは夢にも思ってませんでした。アラーラでも楽しいカードにめぐり合えますよーに
なんだかんだ言って好きなカードが多かった気がします。
10位 《祖先の幻視/Ancestral Vision》
実は最初はあんまり好きじゃなかったんだけど、ここ数ヶ月でたくさん引かせてもらいました。初手に事で有名。
9位 《塩水の精霊/Brine Elemental》
《睡蓮の花/Lotus Bloom》が待機とけた、まさにそのターン7マナに到達することに布団の中で気がついたおいらは、その場でサイドボードにピクルスを仕込んだドラゴンストームを組んだのでした。
電波もたまには役にたつんだねってお話ですね。実際大活躍でした
8位 《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
《目覚ましヒバリ/Reveillark》がリリースされた直後のチームスタンで一番活躍してくれたカード。発売二日後とかで完成度は低めだったのですがこれに《一瞬の瞬き/Momentary Blink》打ってるだけで勝てましたねw
7位 《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》
そういえばすっかり忘れていましたが、TSPが発売した直後の今は無きLOMでベスト8に入った時のデッキはこれを《蘇生/Resurrection》で釣る形のトリコロールでした(そしてあのデッキはタレネコさんに丸借りした記憶が・・・)
環境が変わってからも《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》したりビッグマナに入れてみたりとお世話になったもんです。これぞドラゴンと言わんばかりのカードパワー
6位 《消えない賛歌/Haunting Hymn》
僕はほんと~~~~~~にこのカードが大好きでした。
エンドに《神秘の指導/Mystical Teachings》からこれで4ディスカード!!
そしてPTQ3没したのもいい思い出です 多分。
5位 《否定の契約/Pact of Negation》
払い忘れは1回!!
強かったですけど、最近は見るのも嫌になってきました、もう勘弁してくれー。
4位 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
もう帰ってこないでね(はーと。
3位 《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
最近のおいらを支えてくれたカード。アメで泣く泣く400円で買った甲斐は十分にありましたねw
能力も強かったですけど、単純に2マナの生物とゆーのが強かった気がします。相手の《変わり谷/Mutavault》だけはなんとかならんもんか・・・。
2位《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》
このカードが無かったら静岡は初日落ちでした(キッパリ)
環境初期から《墓穴までの契約/Grave Pact》したり《致命的な激情/Fatal Frenzy》したりはたまた《不敬の命令/Profane Command》で畏怖つけたり・・・。と色々やりました。個人的に使う機会が無くて残念だったのは《柏槙教団のレインジャー/Juniper Order Ranger》(笑)と《目覚ましヒバリ/Reveillark》(笑)あたりと一緒に使ったコトがなかったくらいですね
1位《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》
こんなに楽しくて勝てるデッキは今までありませんでした。ありがとう。
ちなみにスカージ発売直後は自分が《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》を使ったデッキを大真面目にプレイする日がやってこようとは夢にも思ってませんでした。アラーラでも楽しいカードにめぐり合えますよーに
キューブやったり皆で大QMADS祭りやったりはしましたが、マジック的には特段何もやってませんね。観戦マニアなおいらはずーっと観戦してました。
日本代表になったクワさんとナベはおめでとう!そしてお疲れ様~。
これから先の予定はというとこの環境のスタンダードにもお別れして、まずはTSブロックのカードを整理した上でアラーラに備えたいと思います。諸事情で五竜にもいけないのでプレリまでは一休み。
実は構築よりもリミテッドの方が好き(今更?)なんで、アラーラ後のリミテッドも頑張りたいと思いますよん。
でわ、またアラーラがリリースされるまで。
日本代表になったクワさんとナベはおめでとう!そしてお疲れ様~。
これから先の予定はというとこの環境のスタンダードにもお別れして、まずはTSブロックのカードを整理した上でアラーラに備えたいと思います。諸事情で五竜にもいけないのでプレリまでは一休み。
実は構築よりもリミテッドの方が好き(今更?)なんで、アラーラ後のリミテッドも頑張りたいと思いますよん。
でわ、またアラーラがリリースされるまで。
・・・ですね。オープン予選は聞いた話だと
ブラマス
あざぶ
が抜け。
ゆーやん
猫先生
すも
が5没だそーです。皆おつかれー。
おいらはとゆーと今年は忙しい&会場が恐ろしく遠いで会場に行くかどうかすら怪しいところです。気が向いたら最終日くらいは行くかも、かも。
ちなみに先週のPWCは1つ勝った後赤単に土地引けずに負け、樽さんに《地壊し/Groundbreaker》出されて負けて1-2ドロップした後皆でQMAばっかりやってましたw
アラーラのカード面白そうなんでプレリが楽しみです・・・
ブラマス
あざぶ
が抜け。
ゆーやん
猫先生
すも
が5没だそーです。皆おつかれー。
おいらはとゆーと今年は忙しい&会場が恐ろしく遠いで会場に行くかどうかすら怪しいところです。気が向いたら最終日くらいは行くかも、かも。
ちなみに先週のPWCは1つ勝った後赤単に土地引けずに負け、樽さんに《地壊し/Groundbreaker》出されて負けて1-2ドロップした後皆でQMAばっかりやってましたw
アラーラのカード面白そうなんでプレリが楽しみです・・・
仕様が変わってしまいましたね
しばらくは見づらいかなー。まーきままにやっていきますよん。
今週末はとりあえず新宿に出る予定!後の二日は・・・体力次第ですかね
しばらくは見づらいかなー。まーきままにやっていきますよん。
今週末はとりあえず新宿に出る予定!後の二日は・・・体力次第ですかね
前日マクロスF見て、眠い目をこすりながら突撃。デッキはいつもの奴。デッキ名も『文学少女』にして絶好調(と勝手に思っている)
80人オーバーの7回戦
1戦目 クイッケン ○○
1本目
たしか相手が5枚スタートだった
2本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》待機しまくってぶんぶんぶーん
2戦目 ぱうさん@トークンデッキ ×○○
1本目
後手
相手が赤白ランド、《反射池/Reflecting Pool》スタートだったので《霊魂放逐/Remove Soul》構えてエンドしたら《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》・・・
挙句の果てにランドまでストップしたので仕方なく《アトランティスの王/Lord of Atlantis》出したら《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》出てきて圧敗
2本目
お互いグダグダになって《祖先の幻視/Ancestral Vision》の分だけ勝ち
3本目
スーパーお魚タイム
2ターン目《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
3ターン目《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》→《銀エラの達人/Silvergill Adept》×2
4ターン目《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》×2→《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》にパシフィズムっぽいの
・・・ほんと、すいませんでしたww
3戦目 Duskさん@エルフ ××
1本目
微妙に雑なプレイ入って《賢人の消火/Sage’s Dousing》でドロー忘れて負け、まぁあんま関係無かったけど・・・
2本目
そんな事をすると流れが悪くなるわけで。
土地10スペル3まで行ってぼっこぼこ
4戦目 ゆーひ@同系 ×○○
1本目
後手
《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》出し合った後先手の相手の《誘惑蒔き/Sower of Temptation》が強すぎで圧敗w
2本目
ようは先手ゲーって事ですw
3本目
相手がランド1で止まったおwww
5戦目 キムタク@赤ヒバリ ○○
1本目
相手が5枚スタートでした
2本目
相手マリガンしてこっちブン周りでしたww
キムタクとやるといっつもこんな感じ・・・w
6戦目 白コン ○○
1本目
相性良すぎました
2本目
いくらなんでも相性良すぎました
7戦目 町田君@ヒバリ
疲れたんでIDしておきましたw
こんな感じで5−1−1で7位くらいでした。デッキの出来は良さそうです。来週もこんな感じで行けたらいいなー
80人オーバーの7回戦
1戦目 クイッケン ○○
1本目
たしか相手が5枚スタートだった
2本目
《祖先の幻視/Ancestral Vision》待機しまくってぶんぶんぶーん
2戦目 ぱうさん@トークンデッキ ×○○
1本目
後手
相手が赤白ランド、《反射池/Reflecting Pool》スタートだったので《霊魂放逐/Remove Soul》構えてエンドしたら《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》・・・
挙句の果てにランドまでストップしたので仕方なく《アトランティスの王/Lord of Atlantis》出したら《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane》出てきて圧敗
2本目
お互いグダグダになって《祖先の幻視/Ancestral Vision》の分だけ勝ち
3本目
スーパーお魚タイム
2ターン目《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
3ターン目《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》→《銀エラの達人/Silvergill Adept》×2
4ターン目《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》→《アトランティスの王/Lord of Atlantis》×2→《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》にパシフィズムっぽいの
・・・ほんと、すいませんでしたww
3戦目 Duskさん@エルフ ××
1本目
微妙に雑なプレイ入って《賢人の消火/Sage’s Dousing》でドロー忘れて負け、まぁあんま関係無かったけど・・・
2本目
そんな事をすると流れが悪くなるわけで。
土地10スペル3まで行ってぼっこぼこ
4戦目 ゆーひ@同系 ×○○
1本目
後手
《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》出し合った後先手の相手の《誘惑蒔き/Sower of Temptation》が強すぎで圧敗w
2本目
ようは先手ゲーって事ですw
3本目
相手がランド1で止まったおwww
5戦目 キムタク@赤ヒバリ ○○
1本目
相手が5枚スタートでした
2本目
相手マリガンしてこっちブン周りでしたww
キムタクとやるといっつもこんな感じ・・・w
6戦目 白コン ○○
1本目
相性良すぎました
2本目
いくらなんでも相性良すぎました
7戦目 町田君@ヒバリ
疲れたんでIDしておきましたw
こんな感じで5−1−1で7位くらいでした。デッキの出来は良さそうです。来週もこんな感じで行けたらいいなー
《ガラスのゴーレム/Glass Golem》
2008年9月3日 趣味チームななせ:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゜☆ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
・・・今日はこのへんで
・・・今日はこのへんで
しばらく更新してませんでした。そろそろ回復してきたんで再開しますw
相変わらず週末の大会にはでまくってます
8/24 チームスタン
デッキはマーフォーク
1戦目 赤単 ××
2戦目 フェアリー ○××
3戦目 赤黒コントロール ×○×
4戦目 ビッグマナ ○○
5戦目 ヒバリ ○○
6戦目 あっきーさん@ぬいぐるみ ○○
何か序盤は引きが弱かったですね・・・。チームも3−3と悲しい結果に。
ここで終電逃して徹カラ行ったあたりで体調が悪くなるw
昨日は徹夜で飲んでからPWCでした。(そう考えるとつくづくマゾだな・・・)
デッキはメインに《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》とか《霊魂放逐/Remove Soul》とか《思案/Ponder》を2枚だけ入れたマーフォーク。回してる感じは結構良い感じなのですが・・・。
1戦目 赤単@あんちゃん ○××
2戦目 ぴろまさ君@青黒 ○○
3戦目 赤単 ○○
4戦目 神楽さん@赤単 ○××
5戦目 黒単 ×○○
6戦目 ロキ君@ヒバリ ○×○
7戦目 赤単 ○○
赤単4回wwwww なんとか2−2で乗り切れましたけど
でもまぁ赤単相手も何故かメインは全部取ってるし、他は全部勝ってるんでなかなか良い感じ。
・あんちゃん相手の3本目と神楽さん相手の2本目はミスって負けた。乗り手がもっとしっかりプレイしていれば・・・。
・初手《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》2枚《祖先の幻視/Ancestral Vision》《思案/Ponder》ランド3でキープしたら相手黒単で《思考囲い/Thoughtseize》で《祖先の幻視/Ancestral Vision》抜かれて死にそうになった。とゆーか死んだ
・相手がメインの1本目《ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac(SHM)》スタート。おいらの手札には《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》が・・・。幸せな気分になりました。本当にごめんなさいww
・サイドボードに改良の余地あり。なんで3枚しか入らないカードが4枚入ってるんでしょうね?
そんな感じでした。PWCポイントランキングも何故か4位だったんで、それなりに頑張っていきたいと思うのですよ
相変わらず週末の大会にはでまくってます
8/24 チームスタン
デッキはマーフォーク
1戦目 赤単 ××
2戦目 フェアリー ○××
3戦目 赤黒コントロール ×○×
4戦目 ビッグマナ ○○
5戦目 ヒバリ ○○
6戦目 あっきーさん@ぬいぐるみ ○○
何か序盤は引きが弱かったですね・・・。チームも3−3と悲しい結果に。
ここで終電逃して徹カラ行ったあたりで体調が悪くなるw
昨日は徹夜で飲んでからPWCでした。(そう考えるとつくづくマゾだな・・・)
デッキはメインに《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》とか《霊魂放逐/Remove Soul》とか《思案/Ponder》を2枚だけ入れたマーフォーク。回してる感じは結構良い感じなのですが・・・。
1戦目 赤単@あんちゃん ○××
2戦目 ぴろまさ君@青黒 ○○
3戦目 赤単 ○○
4戦目 神楽さん@赤単 ○××
5戦目 黒単 ×○○
6戦目 ロキ君@ヒバリ ○×○
7戦目 赤単 ○○
赤単4回wwwww なんとか2−2で乗り切れましたけど
でもまぁ赤単相手も何故かメインは全部取ってるし、他は全部勝ってるんでなかなか良い感じ。
・あんちゃん相手の3本目と神楽さん相手の2本目はミスって負けた。乗り手がもっとしっかりプレイしていれば・・・。
・初手《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》2枚《祖先の幻視/Ancestral Vision》《思案/Ponder》ランド3でキープしたら相手黒単で《思考囲い/Thoughtseize》で《祖先の幻視/Ancestral Vision》抜かれて死にそうになった。とゆーか死んだ
・相手がメインの1本目《ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac(SHM)》スタート。おいらの手札には《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》が・・・。幸せな気分になりました。本当にごめんなさいww
・サイドボードに改良の余地あり。なんで3枚しか入らないカードが4枚入ってるんでしょうね?
そんな感じでした。PWCポイントランキングも何故か4位だったんで、それなりに頑張っていきたいと思うのですよ
本戦はまぁ無難に4−2でドロップ(汗
その後のドラフトは《純視のメロウ/Puresight Merrow(SHM)》と《ヒル結び/Leech Bonder(SHM)》からの消し去りの才覚2枚のコンボはさすがに壮絶で、3−0でした。狙ってやったかいがあった。
1試合目で3ターン目に《献身のドルイド/Devoted Druid(SHM)》+羽軸トゲコンボ喰らったときはさすがに負けたと思いましたけど・・・。
鴨さんとのオセロ対決は1−1のタイに。
パック勝負(勝負内容はパックのパワーの合計)はお互い10/10のレアを出すという壮絶な結末の末に勝利・・・!その後挑んできたルーキーとのパック勝負では雛と7/7で叩きのめして青赤ランドを頂きましたwついでに記念のサインもw
全体的に良い週末でした。また平日がんばるぞ・・・
その後のドラフトは《純視のメロウ/Puresight Merrow(SHM)》と《ヒル結び/Leech Bonder(SHM)》からの消し去りの才覚2枚のコンボはさすがに壮絶で、3−0でした。狙ってやったかいがあった。
1試合目で3ターン目に《献身のドルイド/Devoted Druid(SHM)》+羽軸トゲコンボ喰らったときはさすがに負けたと思いましたけど・・・。
鴨さんとのオセロ対決は1−1のタイに。
パック勝負(勝負内容はパックのパワーの合計)はお互い10/10のレアを出すという壮絶な結末の末に勝利・・・!その後挑んできたルーキーとのパック勝負では雛と7/7で叩きのめして青赤ランドを頂きましたwついでに記念のサインもw
全体的に良い週末でした。また平日がんばるぞ・・・
ファイナル予選→ゲーセン祭り→飲み→徹夜でPWCと大変でした。俺は何で生きてるんだ・・・
マジック的には久しぶりに赤単使ったら《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll》に《最下層民/Pariah》つけられて圧敗だったり散々でしたが、なかなかに楽しい週末でした。
:QMA的な。
ジアキさんが相当てこずってる大魔道士→賢者の昇格試験においらも来てしまったので、ためしにおいらもカンスト日記をつけてみる事にしてみました。さ〜て、何クレストップするかなーw
フェニックスからスタート
8位
↓
2位(なんかどーしよーも無かった。容赦ないなw)
↓
16位(もう学問とか・・・)
↓
15位(学問ry)
ここでミノタウロス落ち
10位(芸能スロットでグロった)
↓
優勝
↓
3位
フェニックスに復帰
2位(自選の野球の多村仁が単独不正解で、そのせいで2位・・・。死にたくなる)
↓
2位(白金強すぎてボッコボコ)
↓
9位
ここでまさかのドラゴン
6位(宝石6人もいたんだけど?どーゆーことw?)
↓
11位
↓
16位(16じゃないとフェニに行けないので捨て)
フェニックスに
5位
ここで1時になってゲーセンが閉まる。なんかやりきれなさを感じつつ飲みへ。そして翌朝再チャレンジ
フェニックス
優勝(朝早すぎて人間三人だったww)
・・・とゆーことでなんか連載終了してしまいました。KAKAO先生の次回作にご期待くださいww
15クレならそんなもんなのかなー。むしろこれ一日で通過したという事の方が・・・。
マジック的には久しぶりに赤単使ったら《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll》に《最下層民/Pariah》つけられて圧敗だったり散々でしたが、なかなかに楽しい週末でした。
:QMA的な。
ジアキさんが相当てこずってる大魔道士→賢者の昇格試験においらも来てしまったので、ためしにおいらもカンスト日記をつけてみる事にしてみました。さ〜て、何クレストップするかなーw
フェニックスからスタート
8位
↓
2位(なんかどーしよーも無かった。容赦ないなw)
↓
16位(もう学問とか・・・)
↓
15位(学問ry)
ここでミノタウロス落ち
10位(芸能スロットでグロった)
↓
優勝
↓
3位
フェニックスに復帰
2位(自選の野球の多村仁が単独不正解で、そのせいで2位・・・。死にたくなる)
↓
2位(白金強すぎてボッコボコ)
↓
9位
ここでまさかのドラゴン
6位(宝石6人もいたんだけど?どーゆーことw?)
↓
11位
↓
16位(16じゃないとフェニに行けないので捨て)
フェニックスに
5位
ここで1時になってゲーセンが閉まる。なんかやりきれなさを感じつつ飲みへ。そして翌朝再チャレンジ
フェニックス
優勝(朝早すぎて人間三人だったww)
・・・とゆーことでなんか連載終了してしまいました。KAKAO先生の次回作にご期待くださいww
15クレならそんなもんなのかなー。むしろこれ一日で通過したという事の方が・・・。
秋葉原いってきました
2008年8月7日 趣味 コメント (1)ホビステコロッセオ。
限定構築はデッキが無かったので久々にスタンダード触ってみるかな・・・ってとこで愛用のお魚デッキを手に取り秋葉原へ。
今回はたまたま手元に《変わり谷/Mutavault》が無かった事もあってダメだろうなーと思いながらも試してなかった悲しげなセルキーを4枚投入したバージョンで出てみました。
・・・俺が悲しくなりました(汗
だいたいね、3マナ確定なのがよろしく無いわけですよ。テンポ取ったりカウンター構えながら殴るのが強みなデッキなのに《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》出してもマナが減らない3
マナ生物入れるんかと。
きょーび、エルフにもドランにフェアリーにもヒバリにも3マナで2/2出してる暇なんか無いとゆーことがよく分かりました。どんだけテンポ負けするんだって話ですね。しかもそのためにロードデッキの《変わり谷/Mutavault》抜くわけが・・・。
唯一赤単にはまー強かったんですけど、赤単に勝ちたいならそも
そもデッキを変えろという話で・・・
まぁ今週末は元気に《変わり谷/Mutavault》で殴ってると思います^^
PS:40万ヒットいってました。いつも見てくれてる人ありがと〜><
限定構築はデッキが無かったので久々にスタンダード触ってみるかな・・・ってとこで愛用のお魚デッキを手に取り秋葉原へ。
今回はたまたま手元に《変わり谷/Mutavault》が無かった事もあってダメだろうなーと思いながらも試してなかった悲しげなセルキーを4枚投入したバージョンで出てみました。
・・・俺が悲しくなりました(汗
だいたいね、3マナ確定なのがよろしく無いわけですよ。テンポ取ったりカウンター構えながら殴るのが強みなデッキなのに《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》出してもマナが減らない3
マナ生物入れるんかと。
きょーび、エルフにもドランにフェアリーにもヒバリにも3マナで2/2出してる暇なんか無いとゆーことがよく分かりました。どんだけテンポ負けするんだって話ですね。しかもそのためにロードデッキの《変わり谷/Mutavault》抜くわけが・・・。
唯一赤単にはまー強かったんですけど、赤単に勝ちたいならそも
そもデッキを変えろという話で・・・
まぁ今週末は元気に《変わり谷/Mutavault》で殴ってると思います^^
PS:40万ヒットいってました。いつも見てくれてる人ありがと〜><
今日は疲れてるんで簡単に
使用デッキはまさかの《川のケルピー/River Kelpie(SHM)》デッキwww
1戦目 キスキン ××(2マリ3マリだった・・・鬱w)
2戦目 フェアリー ××
3戦目 フェアリー ○○
4戦目 キスキン ○○
5戦目 緑白 ○○
6戦目 キスキン ○×○
7戦目 N藤コン ××
最終戦はまさにあっぱいだった仕方ない。でも何も神戸くんだりまで来て身内マッチせんでも・・・w
翌日GPT
1戦目 ××
2戦目 ○○
3戦目 ×○×
あまりにもデッキ弱かった。《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》打っても勝てないとは・・・。もうちょっとやろーかと思ったけど決勝ラウンド始まる寸前だったのでドロップ。
決勝はあんちゃん連覇。よかった。とても良かった
褒章とどきました。内容は
3《堕落/Corrupt(SHM)》
3《思案/Ponder》
2《火葬/Incinerate》
1《連絡/Tidings》
1《解呪/Disenchant》
1《残酷な布告/Cruel Edict》
1りこれくと
2《滅び/Damnation》
いっぱいきたww
使用デッキはまさかの《川のケルピー/River Kelpie(SHM)》デッキwww
1戦目 キスキン ××(2マリ3マリだった・・・鬱w)
2戦目 フェアリー ××
3戦目 フェアリー ○○
4戦目 キスキン ○○
5戦目 緑白 ○○
6戦目 キスキン ○×○
7戦目 N藤コン ××
最終戦はまさにあっぱいだった仕方ない。でも何も神戸くんだりまで来て身内マッチせんでも・・・w
翌日GPT
1戦目 ××
2戦目 ○○
3戦目 ×○×
あまりにもデッキ弱かった。《炎渦竜巻/Firespout(SHM)》打っても勝てないとは・・・。もうちょっとやろーかと思ったけど決勝ラウンド始まる寸前だったのでドロップ。
決勝はあんちゃん連覇。よかった。とても良かった
褒章とどきました。内容は
3《堕落/Corrupt(SHM)》
3《思案/Ponder》
2《火葬/Incinerate》
1《連絡/Tidings》
1《解呪/Disenchant》
1《残酷な布告/Cruel Edict》
1りこれくと
2《滅び/Damnation》
いっぱいきたww
日曜GPT
あっぱいでしたwww
ついでになかちかさん、くりりんさん、ひさやさん、かねぴーさん、水谷さんに誘われてマネドラやったら1回目何故か3−0してチーム勝った後2回目カーネルでしたww
そして神戸のデッキは決まらず・・・
誰か助けてください
あっぱいでしたwww
ついでになかちかさん、くりりんさん、ひさやさん、かねぴーさん、水谷さんに誘われてマネドラやったら1回目何故か3−0してチーム勝った後2回目カーネルでしたww
そして神戸のデッキは決まらず・・・
誰か助けてください
5−2でした
・・・0−2すたーとですけど!!
明日の東京のGPTで花を手入れする者一枚貸してくれるヒト募集中です!!おねがいします〜
・・・0−2すたーとですけど!!
明日の東京のGPTで花を手入れする者一枚貸してくれるヒト募集中です!!おねがいします〜
月曜 ドラクエを買う
水曜 1週目クリアする(もちろんデボラさん選びましたよ、ええ。)最後のスゴロクがクリアできなくて悲しい←今ココ
ぜーんぜんレベル上げしてなかったので予想通りブオーン様に超苦戦したのですが、なんとか全滅せず、全滅無しでクリアしました(ゲマ戦は除きますよw)
エスターク倒した時は主人公一人しか立ってませんでしたwやはりレベル39で挑むのは無理があったか・・・。
・・・マジックやってないのでそろそろ再開しますwwwwとは言っても触ってなかったのここ1週間くらいだけですけど
水曜 1週目クリアする(もちろんデボラさん選びましたよ、ええ。)最後のスゴロクがクリアできなくて悲しい←今ココ
ぜーんぜんレベル上げしてなかったので予想通りブオーン様に超苦戦したのですが、なんとか全滅せず、全滅無しでクリアしました(ゲマ戦は除きますよw)
エスターク倒した時は主人公一人しか立ってませんでしたwやはりレベル39で挑むのは無理があったか・・・。
・・・マジックやってないのでそろそろ再開しますwwwwとは言っても触ってなかったのここ1週間くらいだけですけど