おめでとうございます。今年もつらつらテキトーに書いて行く予定ですがよろしくお願いしますです。
■朝起きたら
いや、本当は開けたくなかったんですけど、開けないわけにもいかず。10時半頃起きて携帯を開けたら未読メール74件とかでしたwう〜む。
さすがに全部返信するっていうのもあれっていうか。ぶっちゃけめんどい。とゆう事で見てそうな人にはこの場を借りて。今年もよろしくお願いします。
■師匠へ
お誕生日おめでと〜。です。トップの絵、いい感じですね。
じゃあ今日はこの辺でー
■朝起きたら
いや、本当は開けたくなかったんですけど、開けないわけにもいかず。10時半頃起きて携帯を開けたら未読メール74件とかでしたwう〜む。
さすがに全部返信するっていうのもあれっていうか。
■師匠へ
お誕生日おめでと〜。です。トップの絵、いい感じですね。
じゃあ今日はこの辺でー
あけましたね[スモ]
2006年1月1日おめでとうございます(ペコリ)。
テレビのない我が家で年の明ける瞬間やっていた事といえば、ウィンストン→スタンでした。ウィンストン5本先取第3回は無事smkyの5-1勝利でした。
緑黒+青同系だったんですけど、さすがに、リボン、黒X、last gasp2、brainspoil2、グルーディオン、インプ2、とかいろいろ、こっちのデッキが強過ぎました。
そのあとはゴブリンvsファイルドファイアーとゴブリンvs青黒。wildfireは始め相性悪いかな?っと思ったんですけど徐々に対ファイルドファイアのプレイングがわかってきて5分以上は勝てたんでよかったです。
で、今日になった本当にこりずにまた始まったウィンストン5本先第4回戦、今の所1-1です。
一回戦はやっぱり緑黒+青同系できわどい勝負を相手にものにされ。
2回戦目はボロスvsゴルガリ。おもにあたしのデッキに3枚づつ入ったラッパと空騎士が強過ぎてかっちー。ちゃんと組めたボロスは本当につよいですね。8ドラでも作りだいけど、人気だからいっつも逆サイドです。
もうすぐギルドパクト。その前には2ヶ月分のお給料が入っている予定なんでプレリ、本当に楽しみです〜。幸か不幸か東京と川崎の日にちが被ってたり、せっかくセンターで土曜日もバイトなかったのになぁ(遠い目。
受験生の皆さんはがんばってください。
ではでは。
テレビのない我が家で年の明ける瞬間やっていた事といえば、ウィンストン→スタンでした。ウィンストン5本先取第3回は無事smkyの5-1勝利でした。
緑黒+青同系だったんですけど、さすがに、リボン、黒X、last gasp2、brainspoil2、グルーディオン、インプ2、とかいろいろ、こっちのデッキが強過ぎました。
そのあとはゴブリンvsファイルドファイアーとゴブリンvs青黒。wildfireは始め相性悪いかな?っと思ったんですけど徐々に対ファイルドファイアのプレイングがわかってきて5分以上は勝てたんでよかったです。
で、今日になった本当にこりずにまた始まったウィンストン5本先第4回戦、今の所1-1です。
一回戦はやっぱり緑黒+青同系できわどい勝負を相手にものにされ。
2回戦目はボロスvsゴルガリ。おもにあたしのデッキに3枚づつ入ったラッパと空騎士が強過ぎてかっちー。ちゃんと組めたボロスは本当につよいですね。8ドラでも作りだいけど、人気だからいっつも逆サイドです。
もうすぐギルドパクト。その前には2ヶ月分のお給料が入っている予定なんでプレリ、本当に楽しみです〜。幸か不幸か東京と川崎の日にちが被ってたり、せっかくセンターで土曜日もバイトなかったのになぁ(遠い目。
受験生の皆さんはがんばってください。
ではでは。
ミラージュドラフト[スモ]
2005年12月31日まったくカードが分からないまま、英語力だけでピーック。
ピック中なんども青に走りそうになったんですけど、下がN藤君だったため協調ってことで避けました。赤をしようとおもったけどまったく流れてこず、1パック目の6手目以降から白いカードを取り始めて緑白路線に。白をやっているのがあたしとN藤君だけだったために白のパワーカードを独占できてたみたいです。正直回りで明らかに一人リミテッドのレーティングが浮いてるカカオさんやカードをほとんど覚えているミナガワさんや事前にちゃんとスポイラーを読んでたキシュナさんが「強っ!!」を連呼する中、自分めっさ弱そう・・・とか素で思ってたのですが、蓋を開けてみれば総当たりで4-1でした。分かりやすくスピード命な緑白ビート。
スペルとかコンバットトリックばっかでした。でも側面攻撃とバリスタとか白チャームとかいい仕事するカードが2枚づつ入った安定デッキでした。戦闘でダメージあたえるしかないデッキなんで、N藤くん相手に場を固められ、残りライフをティムx2で削られてまっけー。1ターン目はぐれ象だけで勝てた気がするマジックは楽しかったです。キシュナさんの1ターン目はぐれ象を2ターン目はぐれ象でブロックしつつのこった白マナでチャームのfirst strikeつけてこっちのはぐれ象だけのこった時はそれだけで勝った気がしました。
読みずらくてすみませ・・・!(至極いつものことですが)改行するタイミングってむつかしいですね。
ミナガワさんは本当にありがとうございました。楽しかったです〜><。おいしかったです〜><。
ではでは。みなさん良いお年を。
ピック中なんども青に走りそうになったんですけど、下がN藤君だったため協調ってことで避けました。赤をしようとおもったけどまったく流れてこず、1パック目の6手目以降から白いカードを取り始めて緑白路線に。白をやっているのがあたしとN藤君だけだったために白のパワーカードを独占できてたみたいです。正直回りで明らかに一人リミテッドのレーティングが浮いてるカカオさんやカードをほとんど覚えているミナガワさんや事前にちゃんとスポイラーを読んでたキシュナさんが「強っ!!」を連呼する中、自分めっさ弱そう・・・とか素で思ってたのですが、蓋を開けてみれば総当たりで4-1でした。分かりやすくスピード命な緑白ビート。
スペルとかコンバットトリックばっかでした。でも側面攻撃とバリスタとか白チャームとかいい仕事するカードが2枚づつ入った安定デッキでした。戦闘でダメージあたえるしかないデッキなんで、N藤くん相手に場を固められ、残りライフをティムx2で削られてまっけー。1ターン目はぐれ象だけで勝てた気がするマジックは楽しかったです。キシュナさんの1ターン目はぐれ象を2ターン目はぐれ象でブロックしつつのこった白マナでチャームのfirst strikeつけてこっちのはぐれ象だけのこった時はそれだけで勝った気がしました。
読みずらくてすみませ・・・!(至極いつものことですが)改行するタイミングってむつかしいですね。
ミナガワさんは本当にありがとうございました。楽しかったです〜><。おいしかったです〜><。
ではでは。みなさん良いお年を。
気にしないでください。[スモ]
2005年12月31日振り返るほど大会でてません(多分)。
4月 PWC東神奈川 5-2
PWC東神奈川 5-2
悪魔杯 1-2
5月 救済プレリ 2-4 ベコーーーー。
恵比寿PWC 4-2
6月 日選予選東京1次 5-2
7月 町田PWC 1-3 ベコーーーー。
8月 横浜PWC 4-3
横浜PWC 0-3 ベコーーーー。
9月 日選オープン 5-0
ニッセン本戦 1-2
ドラフト 0-1
横浜PWC 5-2
町田PWC 1-3
ラブニカプレリ 2-2
10月 悪魔杯 4-2
11月 横浜PWC 2-2
12月 ファイナルズ横浜 0-2
サイドイベント 1-1
ファイナルズ川崎 3-2
サイドイベント 2-1
ファイナルズサイド 0-1
PTQサイド 1-1
そんな1年(?)でした。横浜くる前はトーナメント出てなかったんで、こんなもんかなぁっと。
構築は1606→1754。リミテッドは最後の2つがスタックにのってる状態で1603→1612。うんみゃサイドやり始めたのはラブニカ後だし。でも負け数のほうが多いのに上がってるのは当たり運で強い人にまけたり勝ったりしてる所為ですね。16kで一回に12点もらったり。あ、あとスタン大会はあたしの場合はやっぱり定期的に出ないと成績下がる一方です(遠い目。バイトだから仕方ないんですけど。今年の目標は構築1700だったんで、来年はもっとがんばるぞー。
とゆーか、こっちくるまでは本当に原点デフォルトな人だったんでいろいろガラッと回りが変わりました。
4月 PWC東神奈川 5-2
PWC東神奈川 5-2
悪魔杯 1-2
5月 救済プレリ 2-4 ベコーーーー。
恵比寿PWC 4-2
6月 日選予選東京1次 5-2
7月 町田PWC 1-3 ベコーーーー。
8月 横浜PWC 4-3
横浜PWC 0-3 ベコーーーー。
9月 日選オープン 5-0
ニッセン本戦 1-2
ドラフト 0-1
横浜PWC 5-2
町田PWC 1-3
ラブニカプレリ 2-2
10月 悪魔杯 4-2
11月 横浜PWC 2-2
12月 ファイナルズ横浜 0-2
サイドイベント 1-1
ファイナルズ川崎 3-2
サイドイベント 2-1
ファイナルズサイド 0-1
PTQサイド 1-1
そんな1年(?)でした。横浜くる前はトーナメント出てなかったんで、こんなもんかなぁっと。
構築は1606→1754。リミテッドは最後の2つがスタックにのってる状態で1603→1612。うんみゃサイドやり始めたのはラブニカ後だし。でも負け数のほうが多いのに上がってるのは当たり運で強い人にまけたり勝ったりしてる所為ですね。16kで一回に12点もらったり。あ、あとスタン大会はあたしの場合はやっぱり定期的に出ないと成績下がる一方です(遠い目。バイトだから仕方ないんですけど。今年の目標は構築1700だったんで、来年はもっとがんばるぞー。
とゆーか、こっちくるまでは本当に原点デフォルトな人だったんでいろいろガラッと回りが変わりました。
今年の全ての行事が終わりました。(挨拶
後は年明けに向けてまったりじゃー
■というわけで
初参上の二俣川のティムにてミラージュドラフトに勤しんできました。ミナガワさん、ありがと〜。
一部カードリスト見て来たとかカード全部覚えてるって人がいたけどw何も見ずにやってきた俺はほぼ初めて見るカードばかり。楽しみだぉ
1パック目初手は緑の教示者以外は知らないカードばかりだったので頑張ってカードを読む事に、最初は『青白X X体の生物は選んだ1色の色に対するプロテクションを得る』っていうマルチが強そうだなーと思うも隣に『ray of command』ってあったんでそっちピックw元祖レイコマですよ、元祖w
で、2手目、大佐〜、またレイコマっす。
コモンなんかい!!あぁ、当時とは色々ルールが違ったのね…w
で、色々ピックしていって2パック目、通常はヴィジョンズなんだけどパックの在庫の関係で俺だけもう一個ミラージュw他の人は大体ヴィジョンズw
初手『ケアヴェクの火吹き』、あちゃー、X火力ですよ奥さん。コモンですってよ。やだわぁw
2手目は『Undo』青青1で大賞の2体の生物をバウンス…なんじゃそりゃあ〜〜〜wテンポ取り過ぎだってwもうアホかとw
3手目は大クラゲ…アンサモン付きの3マナ2/2、当然だが同じアンサモン(そもそも同じじゃないと言う噂すらあるが)付きの《Kami of Twisted Reflection / ねじれた鏡映の神》とは性能が違いすぎる、まぁ確かに使い方も違うんだけどw
そんなこんなでデッキ完成。青緑タッチ赤になりました(そういえば何で緑取ったんだろう?上のミナガワさんが赤黒だったからかなー)
初戦でN藤君にカウンターで虐められキシュナさんとミナガワさんとshinさんにはカードパワーと絶妙なせこい引きで勝ったりして、最後4−1を賭けた戦いで彼女にボコられましたw、バリスタ班2体とか強すぎるねーん。あうあうあー
そんなこんなで3−2。その後皆でサイゼリア言ってご飯、キシュナさんは奢ってくれてありがと〜。ミナガワさんも奢ってくれてありがと〜。
色々楽しかったです。今日はゆっくり身体を休めます
じゃあ今日はこの辺でー
後は年明けに向けてまったりじゃー
■というわけで
初参上の二俣川のティムにてミラージュドラフトに勤しんできました。ミナガワさん、ありがと〜。
1パック目初手は緑の教示者以外は知らないカードばかりだったので頑張ってカードを読む事に、最初は『青白X X体の生物は選んだ1色の色に対するプロテクションを得る』っていうマルチが強そうだなーと思うも隣に『ray of command』ってあったんでそっちピックw元祖レイコマですよ、元祖w
で、2手目、大佐〜、またレイコマっす。
コモンなんかい!!あぁ、当時とは色々ルールが違ったのね…w
で、色々ピックしていって2パック目、通常はヴィジョンズなんだけどパックの在庫の関係で俺だけもう一個ミラージュw他の人は大体ヴィジョンズw
初手『ケアヴェクの火吹き』、あちゃー、X火力ですよ奥さん。コモンですってよ。やだわぁw
2手目は『Undo』青青1で大賞の2体の生物をバウンス…なんじゃそりゃあ〜〜〜wテンポ取り過ぎだってwもうアホかとw
3手目は大クラゲ…アンサモン付きの3マナ2/2、当然だが同じアンサモン(そもそも同じじゃないと言う噂すらあるが)付きの《Kami of Twisted Reflection / ねじれた鏡映の神》とは性能が違いすぎる、まぁ確かに使い方も違うんだけどw
そんなこんなでデッキ完成。青緑タッチ赤になりました(そういえば何で緑取ったんだろう?上のミナガワさんが赤黒だったからかなー)
初戦でN藤君にカウンターで虐められキシュナさんとミナガワさんとshinさんにはカードパワーと絶妙なせこい引きで勝ったりして、最後4−1を賭けた戦いで彼女にボコられましたw、バリスタ班2体とか強すぎるねーん。あうあうあー
そんなこんなで3−2。その後皆でサイゼリア言ってご飯、キシュナさんは奢ってくれてありがと〜。ミナガワさんも奢ってくれてありがと〜。
色々楽しかったです。今日はゆっくり身体を休めます
じゃあ今日はこの辺でー
そういえば
2005年12月29日超マッハ(二日しか家にいないしねぇ)でPCで年賀状を作りました
・・・印刷できたのは色々事故があったので2通だけ。
どうしようかなぁ。誰にだそー
今の所一通余ってます。手元に置いといて誰かに渡すか・・・
問題は大半は住所知らなくて出せないという事だw
ちょびの住所忘れちゃったよw
じゃあ今日はこのへんでー
・・・印刷できたのは色々事故があったので2通だけ。
どうしようかなぁ。誰にだそー
今の所一通余ってます。手元に置いといて誰かに渡すか・・・
問題は大半は住所知らなくて出せないという事だw
ちょびの住所忘れちゃったよw
じゃあ今日はこのへんでー
オニオンリングをがっつり食べました
バーベキューリブの店に行ったはずなんだけど、俺が食べに行った目的は80%オニオンリングっつーか。
オニオンリング旨いんだよ〜。旨すぎる
で、残りの20%はシーザーサラダとリブ・・・の隣にあった骨付きラム肉に奪われました。そういやリブ食ってねーなー・・・w
明日は二俣川のティムで遊んだ後(問題は未だに場所が分からない事である・・・)マジックやる上での本拠地に戻ります。ぶっちゃけ自宅じゃもうマジックできないんです・・・w
問題は二日連続でベッドが合わなくて寝る時間が4時回ってる事かなw
来年もマジックを楽しみつつ頑張って行こうと思いまする(やっぱ楽しめなきゃ駄目だよねー)
じゃあ今日はこの辺デー
バーベキューリブの店に行ったはずなんだけど、俺が食べに行った目的は80%オニオンリングっつーか。
オニオンリング旨いんだよ〜。旨すぎる
で、残りの20%はシーザーサラダとリブ・・・の隣にあった骨付きラム肉に奪われました。そういやリブ食ってねーなー・・・w
明日は二俣川のティムで遊んだ後(問題は未だに場所が分からない事である・・・)マジックやる上での本拠地に戻ります。ぶっちゃけ自宅じゃもうマジックできないんです・・・w
問題は二日連続でベッドが合わなくて寝る時間が4時回ってる事かなw
来年もマジックを楽しみつつ頑張って行こうと思いまする(やっぱ楽しめなきゃ駄目だよねー)
じゃあ今日はこの辺デー
今年一年を振り返ってみる
2005年12月27日 趣味なんかちらほら見かけたんで
こっちはマジックver
【一月】
・ちょうど新年から休止気味のマジックを本格的に再開してみようと思い始める
・新年宮内亭ドラフト。クラニアルフォイル出てうまー
・リバ杯スタン 3−1
・PWC58th 6−1(3位)
・PWC59th 3−2
・謀反プレリ 4−2
・謀反プレリその2 2−3
1月 構築12−4 リミテ6−6
【2月】
・板橋のPTQの裏スタン 3−2
・悪魔杯 4−1
・何もやってないなこの月w
2月 構築(公認)3−2
【3月】
・フライデー 1−1−1
・板橋PTQ 4−2 サイドイベント 2−1
・PWC62th 5−1(2位)
・GPTシンガポール川崎 3−0−2決勝1没ロム権ゲット〜
・PTQフィラデルフィア 5−1−1で決勝2没
・町田PWC1−3
3月 構築21−10−4 リミテ2−1
【4月】
・PWC66th 5−2
・GPT松山(リミテ) 1−3
・PWC67th 4-3
・PTQロンドン ナベにトスって貰ったりして5−1−1決勝1没
・4月28日に90kヒット
・PTQロンドン メロク様パウワーで5−2で1没
4月 構築9−5 リミテ11−8−1
【5月】
・チーム戦PWC4−1−1で2位
・五竜 1−2
・救済プレリ 1−2
・救済プレリ 3−1−1 ドラフト 2−0
・恵比寿PWC 5−0−1(優勝)
・町田PWC 3−2
5月 構築9−4−1 リミテ6−3−1
【6月】
・PWC73th 3−2
・日本選手権川崎予選 6−1で突破
・恵比寿PWC 0−2
・予選系は5年マジックやってて初の抜け、嬉しかった
6月 構築9−5
【7月】
・サイドイベントドラフト 2−1
・PWCドラフト 5−1
うぉ、ここも何もしてねーw
7月 リミテ7−2
【8月】
・PWC 3−2−1 サイドイベント 2−1
・PWC 0−2(´;ω;`)ウッ…
・浅連杯(非公認) 4−1
・PWC 5−1(5位)
・五竜 5−2
8月 構築13−7−1 リミテ2−1
【9月】
・彼女がオープン10−0するw
・日本選手権 スタン1−2 リミテ3−4
・誕生日に120kヒット
PWC 0−2
AtoZ 4−2
PWC町田 3−2
・東京プレリ 4−2
・川崎プレリ 6−0
9月 構築8−8 リミテ13−4
構築が酷すぎる・・・w
【10月】
・GPT 1−3 サイドイベント 2−1
・悪魔杯(非公認)5−1
・ロム初日 4−2 二日目 4−2 で16位。プレイヤーレースも上位フィニッシュ
・東京都選手権 6−2(13位)
10月 構築7−5 リミテ2−1
【11月】
・150kヒット!!
・GPT北九州 4−1−1で決勝ドロップ
・PTQホノルル 4−3
・PWC 6−1
・PTQ 3−3
・GP板橋(ぇ 6−1−1で突破。予選系には強くなりました
11月 構築25−9 なかなかに調子がよろしいw
【12月】
・ワールドサイドイベントドラフト 1−1
・Ipod 1−2
・Ipod 3−2−1
・ファイナル予選 1−2
・ファイナル本戦 3−5
・サイドイベントドラフト 通算で5−3
12月 構築 9−12−1 リミテ6−4 どうみても本当に(ry)ってゆーか本戦弱いw
通算 構築125−71−7 リミテ 54−30−2
勝率 構築6割3分7厘 リミテ 6割4分2厘
来年はもっとがんばるぞー
こっちはマジックver
【一月】
・ちょうど新年から休止気味のマジックを本格的に再開してみようと思い始める
・新年宮内亭ドラフト。クラニアルフォイル出てうまー
・リバ杯スタン 3−1
・PWC58th 6−1(3位)
・PWC59th 3−2
・謀反プレリ 4−2
・謀反プレリその2 2−3
1月 構築12−4 リミテ6−6
【2月】
・板橋のPTQの裏スタン 3−2
・悪魔杯 4−1
・何もやってないなこの月w
2月 構築(公認)3−2
【3月】
・フライデー 1−1−1
・板橋PTQ 4−2 サイドイベント 2−1
・PWC62th 5−1(2位)
・GPTシンガポール川崎 3−0−2決勝1没ロム権ゲット〜
・PTQフィラデルフィア 5−1−1で決勝2没
・町田PWC1−3
3月 構築21−10−4 リミテ2−1
【4月】
・PWC66th 5−2
・GPT松山(リミテ) 1−3
・PWC67th 4-3
・PTQロンドン ナベにトスって貰ったりして5−1−1決勝1没
・4月28日に90kヒット
・PTQロンドン メロク様パウワーで5−2で1没
4月 構築9−5 リミテ11−8−1
【5月】
・チーム戦PWC4−1−1で2位
・五竜 1−2
・救済プレリ 1−2
・救済プレリ 3−1−1 ドラフト 2−0
・恵比寿PWC 5−0−1(優勝)
・町田PWC 3−2
5月 構築9−4−1 リミテ6−3−1
【6月】
・PWC73th 3−2
・日本選手権川崎予選 6−1で突破
・恵比寿PWC 0−2
・予選系は5年マジックやってて初の抜け、嬉しかった
6月 構築9−5
【7月】
・サイドイベントドラフト 2−1
・PWCドラフト 5−1
うぉ、ここも何もしてねーw
7月 リミテ7−2
【8月】
・PWC 3−2−1 サイドイベント 2−1
・PWC 0−2(´;ω;`)ウッ…
・浅連杯(非公認) 4−1
・PWC 5−1(5位)
・五竜 5−2
8月 構築13−7−1 リミテ2−1
【9月】
・彼女がオープン10−0するw
・日本選手権 スタン1−2 リミテ3−4
・誕生日に120kヒット
PWC 0−2
AtoZ 4−2
PWC町田 3−2
・東京プレリ 4−2
・川崎プレリ 6−0
9月 構築8−8 リミテ13−4
構築が酷すぎる・・・w
【10月】
・GPT 1−3 サイドイベント 2−1
・悪魔杯(非公認)5−1
・ロム初日 4−2 二日目 4−2 で16位。プレイヤーレースも上位フィニッシュ
・東京都選手権 6−2(13位)
10月 構築7−5 リミテ2−1
【11月】
・150kヒット!!
・GPT北九州 4−1−1で決勝ドロップ
・PTQホノルル 4−3
・PWC 6−1
・PTQ 3−3
・GP板橋(ぇ 6−1−1で突破。予選系には強くなりました
11月 構築25−9 なかなかに調子がよろしいw
【12月】
・ワールドサイドイベントドラフト 1−1
・Ipod 1−2
・Ipod 3−2−1
・ファイナル予選 1−2
・ファイナル本戦 3−5
・サイドイベントドラフト 通算で5−3
12月 構築 9−12−1 リミテ6−4 どうみても本当に(ry)ってゆーか本戦弱いw
通算 構築125−71−7 リミテ 54−30−2
勝率 構築6割3分7厘 リミテ 6割4分2厘
来年はもっとがんばるぞー
謎の小包[スモ]
2005年12月26日がイヴの日の夜に届いたsmkyです。こんばんは。
住所は確かにうちの住所。でも何故か宛先が(有)KAKAO。しかも料金着払い。新手の嫌がれせかと本格的に考えました。なんと中身はぼろぼろスリーブに入ったワイルドファイアーのデッキでした。世の中不思議がいっぱいです。でも輸送料金よりデッキの総額の方が高そうなのでよしとします。きっと誰かからのクリスマスプレゼントでしょう。・・・・・・・冗談です。カカオさんがちゃんと事情を説明してくれました。でも、配達してくれた人に「KAKAOってあるけどいいんですよね?」とか聞かれたのは恥ずかしすぎました。
昨日は(も?)ドラフトをしました。なぜか3番smky、4番マイアさん、5番カカオさんという並びで協調協調。できた緑黒+青はカードパワーは申し分なかったんですけど、重め。でもforseekや印鑑やラノエルはちゃんととってたんでマリガンハンドの見分けちゃんとしとけばよかったなと。あとは基本的にマナブーストして早目のターンにパワーのあるクリーチャー出すってデッキだったから相手の軽量クリーチャー+ハンデスがめっさ効いたとか。2枚も入れられたらさすがに相性わるかったかなとか。あとはアタックしすぎたとか。長引けば勝てるんだからそんな焦ってアタックしないでちょっとちゃんと守ればよかったとか。苔犬発掘しそこねたとか(むしろそこが一番致命的・・・)。クリーチャー出す順番間違えたとか(下手ですみません)。相手の禿鷹ぞんびが強かったとか。緑黒やるつもりなら飛行とまりずらいから1マナのエルフを多少無理してもちゃんととっとけばよかったとか。3手目のパックはあまりの弱さにワイトをピックして始めの3枚は蔦、インプ、ワイトっていう軽量っぷりだったのに。デッキが重くてロットワームながしてハウスガードっとたら、次にロットワームは予定調和的に流れてきたのに何故か隣にグルーディオンがいて思わず後ろで見ていたナベさんが失笑したとか。鉄の木の拳とばらまきをすでにとっていたらか根の血族の同盟者をとったのに後から流れて来た6マナクリーチャーが強過ぎて結局デッキに入らなかったとか。でも最終戦に当たったカカオさんにはおもにデッキ相性で勝ったとか。結局2回戦バイ&1-1でした。あとはいい加減テンパルのを直したほうが良いですね(遠い目)。
ウィンストンの成績だけは5本先取で4−1中です。最近プロテクション(KAKAO)を習得したのでしょう。プロテクションに頼らずとも勝てるようにがんばります。ではでは。
住所は確かにうちの住所。でも何故か宛先が(有)KAKAO。しかも料金着払い。新手の嫌がれせかと本格的に考えました。なんと中身はぼろぼろスリーブに入ったワイルドファイアーのデッキでした。世の中不思議がいっぱいです。でも輸送料金よりデッキの総額の方が高そうなのでよしとします。きっと誰かからのクリスマスプレゼントでしょう。・・・・・・・冗談です。カカオさんがちゃんと事情を説明してくれました。でも、配達してくれた人に「KAKAOってあるけどいいんですよね?」とか聞かれたのは恥ずかしすぎました。
昨日は(も?)ドラフトをしました。なぜか3番smky、4番マイアさん、5番カカオさんという並びで協調協調。できた緑黒+青はカードパワーは申し分なかったんですけど、重め。でもforseekや印鑑やラノエルはちゃんととってたんでマリガンハンドの見分けちゃんとしとけばよかったなと。あとは基本的にマナブーストして早目のターンにパワーのあるクリーチャー出すってデッキだったから相手の軽量クリーチャー+ハンデスがめっさ効いたとか。2枚も入れられたらさすがに相性わるかったかなとか。あとはアタックしすぎたとか。長引けば勝てるんだからそんな焦ってアタックしないでちょっとちゃんと守ればよかったとか。苔犬発掘しそこねたとか(むしろそこが一番致命的・・・)。クリーチャー出す順番間違えたとか(下手ですみません)。相手の禿鷹ぞんびが強かったとか。緑黒やるつもりなら飛行とまりずらいから1マナのエルフを多少無理してもちゃんととっとけばよかったとか。3手目のパックはあまりの弱さにワイトをピックして始めの3枚は蔦、インプ、ワイトっていう軽量っぷりだったのに。デッキが重くてロットワームながしてハウスガードっとたら、次にロットワームは予定調和的に流れてきたのに何故か隣にグルーディオンがいて思わず後ろで見ていたナベさんが失笑したとか。鉄の木の拳とばらまきをすでにとっていたらか根の血族の同盟者をとったのに後から流れて来た6マナクリーチャーが強過ぎて結局デッキに入らなかったとか。でも最終戦に当たったカカオさんにはおもにデッキ相性で勝ったとか。結局2回戦バイ&1-1でした。あとはいい加減テンパルのを直したほうが良いですね(遠い目)。
ウィンストンの成績だけは5本先取で4−1中です。最近プロテクション(KAKAO)を習得したのでしょう。プロテクションに頼らずとも勝てるようにがんばります。ではでは。
ベコリ。[スモ]
2005年12月25日ファイナルズ会場にいって観戦&ドラフト&カジュアルをしてきたsmkyです。こんにちは。
同じく観戦組なのに朝からいたケロケロと談笑しながら午前中はなごやかに観戦。エクテンは未知の世界でした。もうちょっとちゃんと予習してけばよかったと反省しています・・・。
午後になってドラフト〜。なんか卓が知ってる人&ネイムプレーヤーだらけでした。今回はいろいろピックミスがあったり。やっぱり微妙なピックの優先順位とかはちゃんとしたドラフトして練習するしかないですよね。結論としては「インプとか強いし」ってことで。うえーん。なんか「強いカード」、「普通のカード」、「弱いカード」って見分けはつくんですけど、「強い」なかでもどれを優先して取るべきなのかってのがまだちゃんと分かってない感じです。今回はやたらカードパワーが高いパックだったのでピックミス多かったなぁっと。弱いカード取ったわけじゃないららデッキ自体も弱くはなかったんですけど。むむぅって感じで。緑黒+青だけど、不器用なデッキになりました。
シングルエリミネーションで1没。相手はめっさ強いボロスでした。軍団兵3、ラッパ2、セレズニアギルドメイジ、+4/+0装備品、らせん、etc。どうりで毎回3ターン目に空騎士がでたわけです。2本目はなんとかとったんですけど、1本目と3本目は手も足もでずって感じでした。デッキが重めだったのもあるし、やっぱり強いボロスは1番つよいな、っとも思いました。ただそれよりなによりプレイングミスが・・・。後から考えてば分かったはずの事を忘れてたり、相手の誘導にまんまとひっかかったり。目に見えてない部分だったり、相手の思考をよむ力がまだまだたりないとゆーか・・・、普段はもうちょっと出来るはずなのに昨日はそれができなかったとか。自覚はなかったけど内心ひよこになっていたのでしょう(遠い目)。ピヨピヨ。負けたのは別にいいんですけど、そういうミスが多かったことに凹んでます。ベコー。あとは場数が圧倒的に少ないんで気負いしちゃうのかな(遠い目。
でもその後も作ったドラフトデッキでカカオさんとか如月さんとかと遊んだり、ケロケロとウィンストンをしたりと楽しかったです。
ケロケロとのウィンストンは練習(?)の所為かをみせてなんとか2本先取かちました!!(その後2敗くらいしてけど・・)なんかカードパワーはあっちの方が強くて(グルーディオンとかナイトメアボイトとかモロイとかね)、こっちのデッキは安定重視って感じでした(ケロケロ:白緑黒青、あたし青黒+緑)。最後の試合は丁度相手のライブラリーがなくなるxライブラリー破壊(件ライフゲイン)でかしました。前のターンのエンドに密通者で島さえも墓地に落したのが勝因でした。青黒Xとか、トップだったんで(ぇ。
今日もメイビー夕方PTQのサイドのドラフトの参戦するかもです。
ではでは。
同じく観戦組なのに朝からいたケロケロと談笑しながら午前中はなごやかに観戦。エクテンは未知の世界でした。もうちょっとちゃんと予習してけばよかったと反省しています・・・。
午後になってドラフト〜。なんか卓が知ってる人&ネイムプレーヤーだらけでした。今回はいろいろピックミスがあったり。やっぱり微妙なピックの優先順位とかはちゃんとしたドラフトして練習するしかないですよね。結論としては「インプとか強いし」ってことで。うえーん。なんか「強いカード」、「普通のカード」、「弱いカード」って見分けはつくんですけど、「強い」なかでもどれを優先して取るべきなのかってのがまだちゃんと分かってない感じです。今回はやたらカードパワーが高いパックだったのでピックミス多かったなぁっと。弱いカード取ったわけじゃないららデッキ自体も弱くはなかったんですけど。むむぅって感じで。緑黒+青だけど、不器用なデッキになりました。
シングルエリミネーションで1没。相手はめっさ強いボロスでした。軍団兵3、ラッパ2、セレズニアギルドメイジ、+4/+0装備品、らせん、etc。どうりで毎回3ターン目に空騎士がでたわけです。2本目はなんとかとったんですけど、1本目と3本目は手も足もでずって感じでした。デッキが重めだったのもあるし、やっぱり強いボロスは1番つよいな、っとも思いました。ただそれよりなによりプレイングミスが・・・。後から考えてば分かったはずの事を忘れてたり、相手の誘導にまんまとひっかかったり。目に見えてない部分だったり、相手の思考をよむ力がまだまだたりないとゆーか・・・、普段はもうちょっと出来るはずなのに昨日はそれができなかったとか。自覚はなかったけど内心ひよこになっていたのでしょう(遠い目)。ピヨピヨ。負けたのは別にいいんですけど、そういうミスが多かったことに凹んでます。ベコー。あとは場数が圧倒的に少ないんで気負いしちゃうのかな(遠い目。
でもその後も作ったドラフトデッキでカカオさんとか如月さんとかと遊んだり、ケロケロとウィンストンをしたりと楽しかったです。
ケロケロとのウィンストンは練習(?)の所為かをみせてなんとか2本先取かちました!!(その後2敗くらいしてけど・・)なんかカードパワーはあっちの方が強くて(グルーディオンとかナイトメアボイトとかモロイとかね)、こっちのデッキは安定重視って感じでした(ケロケロ:白緑黒青、あたし青黒+緑)。最後の試合は丁度相手のライブラリーがなくなるxライブラリー破壊(件ライフゲイン)でかしました。前のターンのエンドに密通者で島さえも墓地に落したのが勝因でした。青黒Xとか、トップだったんで(ぇ。
今日もメイビー夕方PTQのサイドのドラフトの参戦するかもです。
ではでは。
そういえば
2005年12月24日昨日今日で本戦とサイドイベント合計スイス10戦…
ダイス10連敗です
いや、割とマジで
サイドイベントのドラフトは無難に2−0しときました。
ラミハルさんに勝てたのは嬉しかったでし
ダイス10連敗です
いや、割とマジで
サイドイベントのドラフトは無難に2−0しときました。
ラミハルさんに勝てたのは嬉しかったでし
試合が終わった瞬間に
2005年12月23日いいデッキを思いつくのはいつもの事なのでしょううん。
よ〜し今からスタンのデッキ作るぞー(ぇ
今日は2−3でした。めっそり。レポは落ち着いたら書きます
まぁ何が問題かって4戦目まで森が初手7枚の中に一度たりとも来なかったって言うか(以下略
・・・明日は楽しむぞーおー
よ〜し今からスタンのデッキ作るぞー(ぇ
今日は2−3でした。めっそり。レポは落ち着いたら書きます
まぁ何が問題かって4戦目まで森が初手7枚の中に一度たりとも来なかったって言うか(以下略
・・・明日は楽しむぞーおー
…なんだけどデッキが届きません。テラヤバス
一応サブで用意してた方のデッキを調整してるけど段々怪しいデッキになって行ってます…。大丈夫かなーこんなんで。あははー
一応サブで用意してた方のデッキを調整してるけど段々怪しいデッキになって行ってます…。大丈夫かなーこんなんで。あははー
岡山の師匠からはるばるここ関東まで投げられてきました(挨拶
なんかタイトルが呪いバトンとか書いてあるんで書かないと呪われそう…って言うか現実問題として次師匠に会った時何言われるか分かったもんj(以下省略
Q1.今やりたい事
朝ご飯食べるのとは別にご飯炊きたいです
Q2.今欲しい物
時間と金とセンス
…後は大塚愛のアルバムとか
Q3.現実的に考えて今買っても良い物
年末年始に向けての食材とか。
でも今クリスマスケーキのせいでれいとーこ空いてないしなぁw
Q4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買って無い物
料理の本とか。
何か気に入ったのがあったら買うかもしれません…
後は椅子とちゃぶだい
Q6.タダで手に入れたい物
椅子とかたまり肉、米。枕。
Q7.恋人から貰いたい物
別に何でもいいです…
だと質問に答えてない気がするので。
う〜ん。身につける物か役に立つものでも。いや、ホント何でもいいっす
Q8.恋人にあげるとしたら
最近あげたばっかなんだけどねぇw
前回はやや高くて断念した財布とか。
Q9.このバトンを5人に回す。
やりたい人いたらどぞー。回したい人はいたんだけど(ある意味で)怒られる気がする
Q10.このバトンを無視したら?
ほぇほぇ
所で、Q5だけ無いのは何でですかね?>師匠
じゃあ今日はこの辺でー
なんかタイトルが呪いバトンとか書いてあるんで書かないと呪われそう…って言うか現実問題として次師匠に会った時何言われるか分かったもんj(以下省略
Q1.今やりたい事
朝ご飯食べるのとは別にご飯炊きたいです
Q2.今欲しい物
時間と金とセンス
…後は大塚愛のアルバムとか
Q3.現実的に考えて今買っても良い物
年末年始に向けての食材とか。
でも今クリスマスケーキのせいでれいとーこ空いてないしなぁw
Q4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買って無い物
料理の本とか。
何か気に入ったのがあったら買うかもしれません…
後は椅子とちゃぶだい
Q6.タダで手に入れたい物
椅子とかたまり肉、米。枕。
Q7.恋人から貰いたい物
別に何でもいいです…
だと質問に答えてない気がするので。
う〜ん。身につける物か役に立つものでも。いや、ホント何でもいいっす
Q8.恋人にあげるとしたら
最近あげたばっかなんだけどねぇw
前回はやや高くて断念した財布とか。
Q9.このバトンを5人に回す。
やりたい人いたらどぞー。回したい人はいたんだけど(ある意味で)怒られる気がする
Q10.このバトンを無視したら?
ほぇほぇ
所で、Q5だけ無いのは何でですかね?>師匠
じゃあ今日はこの辺でー
3-2と2-1でした[スモ]
2005年12月19日 コメント (2)昨日はスタッフのカカオさんと一緒に会場に行った為指定時間より早く行くはめに・・・。前日も悪魔杯で帰りが遅かった所為もあって朝のあたしはそうとうぐだぐだしつつも、最終的会場が空いたころにはきゅぴんとなってせせこらとスタッフのお手伝い(ずれまくりのテーブル#を貼ったのはあたしです・・・)。
いろいろ楽しい1日でした。
予選、自分のデッキはYしろーさんのゴブリンでした(完コピではないけど)。
第一回戦 ケチコン@スクールランブルの人のお友達 ○×○
1戦目、相手ダメランx2スタート。こっちは先手3ターン目blood moonにより最終的に月は壊されたけど押し切ってかっちー。
サイド:in ラヴァスパイクx4 血の手の炎x4 shockx4
out パトロンx2 十手x4 血染めの月x1 ゴブリンkingx2悪忌の雪崩使いx2 frenzied ゴブリンx1
2戦目、微妙なハンドをキープ。ケチ相手はサイドからバーンっぽくシフトするけど、やっぱり序盤はクリチャーを出さないとダメージクロックが(以下略。ライフ5まではなんとか削るも序盤もたついたのほ相手が見逃してくれるはずもなく、1回ケチを打たれてからは逆転されました。。
3戦目、相手の残りライフ13をエンドに血の手の炎+ショック、メインに血の手+ハンマーで削ってかっちー。
サイドのショックinは勢い余りました。それよりなにより伝説リアニがリムーブだってこと忘れてケチをわけ間違えました。反省してます・・・。
第2回戦 ボロス@アンチさん ○○
1戦目、相手にじょばん攻められる、十手もだされる、クリーチャーをあまり引いていなかったようで、パトロンとこっちも十手だして相殺して後はいっきにダメージ与えてかち。
サイド:in shockx4 out 血染めの月x1 ゾーズーx3
2戦目、相手1ランドスタートで勇丸、サバナ、suntailhawk。最終的に相手のランドがショックランドx3ダメランという場に血染めの付きが刺さってかっちー。
調子に乗ってプレイングミスするのはすごく良くないとおもいました。正直いっくら場が有利だからってアレはないです。自分へた過ぎでした。アタックしてからKINGだすとかね。すごく反省してます・・・。
第3回戦 疲労困憊 ○○
主に相性がよすぎて2本とも勝ちました。
第4回戦 緑白@チャンプさん。 ××
1戦目十手をさきに出されて大損害をうけたり、やっと十手を相殺したとおもったらヨウセイが贈り物されて(以下略。始終押され気味でした。
サイド:in 血染めの月x1 ショックx4 out ハンマーx4 モグsentryx1
2戦目、数ターンだけど土地が2でとまって、緑白相手はその数ターンが致命的でした。ペコ。あとはなんでしょう?決定的なプレイミスはしてないんですけど、普通に回してたら普通に負けました。
第5回戦 ヒッピー@山崎さん ×○×
1戦目、マリガンするか悩んだすえキープして、月をだすも相手の場は基本地形ばかり。後はいろいろ、プレイングミスがありました。やっぱり良く知らないデッキとあたると細かいミスするのが良くないですね。
in ショックx4 ぼせーじゅx1 out ハンマーx4 ミココロx1
2戦目、今度は相手の場に特殊地形が多くて月がささってかっちー。
3戦目、後半土地しかひけず、一度は自分に有利な場を作ったにも関わらずまっけー。
引かなかったけど、サイドぼせーじゅは海よりも深く反省してます。許してください・・・。
しばらくカジュアルをしてその後サイドイベントのドラフト〜。
作ったのはまぁたこりずに青黒+緑。
ピックは1回ミスりました。青いカードがやたら流れてきたんで「あー青いないのかぁ。タッチじゃ入らないし、サゼさん1週するかなぁ。」とか思ってたら普通にいなくなってました(当り前。後は最終的にスペルカードがあまったんでもう少しカットしてもよかったのかな(でも余ったスペルとる頃には紙しかなかったり)。
ディミーアのくせにフィアーがいなかったり(飛行は3、4枚くらい)。頭でっかちが多いデッキで2枚モディピードが入ってるんで突破力はあって。エースは4/4飛行エンチャント。後は6マナ2/2とバウンスでひたすらしのいで勝つって感じでした。決勝で負けて2位でロクソドンget!><個人的には4枚ある赤白デュオランより3枚しかないロクソドンは欲しかったので良かったです。
第1回戦 赤白タッチ黒除去
一戦目相手の早さにおいつけずまけ。
2、3っとライフが危なくなりつつもバウンスとヴィダクケンを駆使してかっちー。あ、3戦目のほうは相手のダブマリだった所為。
第二回戦 青黒緑
相手モロイ禿鷹ぞんびいったいどんなけ強いんだよ〜。と思いつつ前の試合と同じような展開にもっててかち。2枚づつ入ってる協力スペルが多いとデッキが安定しますね。殻を発掘してリボン、-4/-1エンチャントx2が堕ちたときはどうしようかとおもいましたが、結果論なのできにしません。
2戦目は相手が色事故でこっちがちゃんと回ってかっちー。
第3回戦 緑白タッチ黒
1戦目そうぜつな事故り合いを最終的に森を引いてモディビードを起動できたあたしが勝ちました。
2戦目、相手1ターン目にリジェネする1/1、2ターン目エバンジェル、3ターン目鉄の樹の拳、4ターン目ナツメさん。・・・さすがに、無理でした。
3戦目、1ターン差で相手のオーバーランにより残りライフ14を削られてまっけー。でも一回も見てないし、仕方ないかな、っとか。だって何回もうたれてたリムゲーのほうを警戒しちゃったんだよ、とか。それでもクリーチャーになった4/4飛行エンチャントに殻をサクってトークンのせれることにとっとと気づきなさい、とか。最終戦はプレイング次第で勝てそうだったので残念です。
あとはやっぱりリボンが強過ぎました。除去りつつライフゲイン&ドローとかさ。
あとはいろんなひとと話したりカジュアルしたり楽しかったです。
夕食はスッタフのカカオさんについていってお寿司を食べたんですけど、おもに胃の調子がわるすく5皿しか食べれませんでした・・・(うち1皿ジュース、2皿プリン)。帰りは寒いは胃は痛いわでわりと瀕死でした。川崎が外食すると毎回胃を痛くするのは気のせいではないはず。いったいなんの因果が・・・。
でも今日もがんばり1限go。これから英語のテストです。ではでは。
いろいろ楽しい1日でした。
予選、自分のデッキはYしろーさんのゴブリンでした(完コピではないけど)。
第一回戦 ケチコン@スクールランブルの人のお友達 ○×○
1戦目、相手ダメランx2スタート。こっちは先手3ターン目blood moonにより最終的に月は壊されたけど押し切ってかっちー。
サイド:in ラヴァスパイクx4 血の手の炎x4 shockx4
out パトロンx2 十手x4 血染めの月x1 ゴブリンkingx2悪忌の雪崩使いx2 frenzied ゴブリンx1
2戦目、微妙なハンドをキープ。ケチ相手はサイドからバーンっぽくシフトするけど、やっぱり序盤はクリチャーを出さないとダメージクロックが(以下略。ライフ5まではなんとか削るも序盤もたついたのほ相手が見逃してくれるはずもなく、1回ケチを打たれてからは逆転されました。。
3戦目、相手の残りライフ13をエンドに血の手の炎+ショック、メインに血の手+ハンマーで削ってかっちー。
サイドのショックinは勢い余りました。それよりなにより伝説リアニがリムーブだってこと忘れてケチをわけ間違えました。反省してます・・・。
第2回戦 ボロス@アンチさん ○○
1戦目、相手にじょばん攻められる、十手もだされる、クリーチャーをあまり引いていなかったようで、パトロンとこっちも十手だして相殺して後はいっきにダメージ与えてかち。
サイド:in shockx4 out 血染めの月x1 ゾーズーx3
2戦目、相手1ランドスタートで勇丸、サバナ、suntailhawk。最終的に相手のランドがショックランドx3ダメランという場に血染めの付きが刺さってかっちー。
調子に乗ってプレイングミスするのはすごく良くないとおもいました。正直いっくら場が有利だからってアレはないです。自分へた過ぎでした。
第3回戦 疲労困憊 ○○
主に相性がよすぎて2本とも勝ちました。
第4回戦 緑白@チャンプさん。 ××
1戦目十手をさきに出されて大損害をうけたり、やっと十手を相殺したとおもったらヨウセイが贈り物されて(以下略。始終押され気味でした。
サイド:in 血染めの月x1 ショックx4 out ハンマーx4 モグsentryx1
2戦目、数ターンだけど土地が2でとまって、緑白相手はその数ターンが致命的でした。ペコ。あとはなんでしょう?決定的なプレイミスはしてないんですけど、普通に回してたら普通に負けました。
第5回戦 ヒッピー@山崎さん ×○×
1戦目、マリガンするか悩んだすえキープして、月をだすも相手の場は基本地形ばかり。後はいろいろ、プレイングミスがありました。やっぱり良く知らないデッキとあたると細かいミスするのが良くないですね。
in ショックx4 ぼせーじゅx1 out ハンマーx4 ミココロx1
2戦目、今度は相手の場に特殊地形が多くて月がささってかっちー。
3戦目、後半土地しかひけず、一度は自分に有利な場を作ったにも関わらずまっけー。
引かなかったけど、サイドぼせーじゅは海よりも深く反省してます。許してください・・・。
しばらくカジュアルをしてその後サイドイベントのドラフト〜。
作ったのはまぁたこりずに青黒+緑。
ピックは1回ミスりました。青いカードがやたら流れてきたんで「あー青いないのかぁ。タッチじゃ入らないし、サゼさん1週するかなぁ。」とか思ってたら普通にいなくなってました(当り前。後は最終的にスペルカードがあまったんでもう少しカットしてもよかったのかな(でも余ったスペルとる頃には紙しかなかったり)。
ディミーアのくせにフィアーがいなかったり(飛行は3、4枚くらい)。頭でっかちが多いデッキで2枚モディピードが入ってるんで突破力はあって。エースは4/4飛行エンチャント。後は6マナ2/2とバウンスでひたすらしのいで勝つって感じでした。決勝で負けて2位でロクソドンget!><個人的には4枚ある赤白デュオランより3枚しかないロクソドンは欲しかったので良かったです。
第1回戦 赤白タッチ黒除去
一戦目相手の早さにおいつけずまけ。
2、3っとライフが危なくなりつつもバウンスとヴィダクケンを駆使してかっちー。あ、3戦目のほうは相手のダブマリだった所為。
第二回戦 青黒緑
相手モロイ禿鷹ぞんびいったいどんなけ強いんだよ〜。と思いつつ前の試合と同じような展開にもっててかち。2枚づつ入ってる協力スペルが多いとデッキが安定しますね。殻を発掘してリボン、-4/-1エンチャントx2が堕ちたときはどうしようかとおもいましたが、結果論なのできにしません。
2戦目は相手が色事故でこっちがちゃんと回ってかっちー。
第3回戦 緑白タッチ黒
1戦目そうぜつな事故り合いを最終的に森を引いてモディビードを起動できたあたしが勝ちました。
2戦目、相手1ターン目にリジェネする1/1、2ターン目エバンジェル、3ターン目鉄の樹の拳、4ターン目ナツメさん。・・・さすがに、無理でした。
3戦目、1ターン差で相手のオーバーランにより残りライフ14を削られてまっけー。でも一回も見てないし、仕方ないかな、っとか。だって何回もうたれてたリムゲーのほうを警戒しちゃったんだよ、とか。それでもクリーチャーになった4/4飛行エンチャントに殻をサクってトークンのせれることにとっとと気づきなさい、とか。最終戦はプレイング次第で勝てそうだったので残念です。
あとはやっぱりリボンが強過ぎました。除去りつつライフゲイン&ドローとかさ。
あとはいろんなひとと話したりカジュアルしたり楽しかったです。
夕食はスッタフのカカオさんについていってお寿司を食べたんですけど、おもに胃の調子がわるすく5皿しか食べれませんでした・・・(うち1皿ジュース、2皿プリン)。帰りは寒いは胃は痛いわでわりと瀕死でした。川崎が外食すると毎回胃を痛くするのは気のせいではないはず。いったいなんの因果が・・・。
でも今日もがんばり1限go。これから英語のテストです。ではでは。
4700円!!(爆死
というわけで土曜日は悪魔杯の後忘年会と称した打ち上げ。色々凄過ぎました。3kw
日曜日はファイナル予選をスタッフ参加。
打ち上げの寿司はマジゴッドでした。うーむ。ウナギウマ過ぎんじゃー。2kw
スタッフはマジツカレタなりよ。白歴伝とワープワールドは巧妙に仕組まれた罠ですw
悪魔杯レポとかは疲れたんで後でw
じゃあ今日はこの辺でー
というわけで土曜日は悪魔杯の後忘年会と称した打ち上げ。色々凄過ぎました。3kw
日曜日はファイナル予選をスタッフ参加。
打ち上げの寿司はマジゴッドでした。うーむ。ウナギウマ過ぎんじゃー。2kw
スタッフはマジツカレタなりよ。白歴伝とワープワールドは巧妙に仕組まれた罠ですw
悪魔杯レポとかは疲れたんで後でw
じゃあ今日はこの辺でー